エコネットワーク津山

個人・団体のネットワークを通じて未来につながる持続可能なまち津山の実現を目指す環境市民団体です。

2013年2月17日(日) 山の学校  西国札所24番中山寺と中山連山

2013年02月17日 | 自然グループ
山の学校 西国札所24番中山寺と中山連山(478m)  2013年2月17日

宝塚市の中山寺と背後にある中山連山を訪れました。阪急山本駅からスタート。植木栽培が盛んだったこの地区も今は住宅地に様変わり。土門を潜ると大きな岩の間から流れる最明寺滝と不動明王。満願寺分岐から岩場を登ると大都会見下ろす尾根道。ツツジなどの低木の中をゴルフ場と住宅団地を見下ろしながら中山最高峰へ。日曜でハイカーが続々。下ると中山寺奥の院。あいにく工事中。古い丁石の残る参道を中山寺へ下る。


最明寺滝と不動明王


土門


岩場を登る


大阪方面を望む


中山山頂にて(クリックすると画像が大きくなります)


中山寺本堂下で(クリックすると画像が大きくなります)

コメントを投稿