残すところ、今回を入れてあと2回となった日本語学校の卒業予定者を対象とした『日本文化紹介』。今回2月29日は学生さん19名を招待して平成庭園源心庵にて開催しました。季節に合わせて床の間にはお雛様を飾りました。

学生さん達の国別は、ベトナム9名・インドネシア5名・ネパール2名・モンゴル2名と初めてのミャンマー1名でした。特にミャンマー人は、日本語学校としても初の入学生で、大変積極的に勉強をしたと先生も評価していました。今年も2名入学するとのことです。私(代表)も彼と話をしましたが、まさにスーチー政権下での新たな発展を目指す意気込みに溢れた青年で、大変好感が持てました。

お茶・お箏・南京玉すだれと、日本文化を体験した彼らは、大変エンジョイしてくれた様子で、私たちも心地よくおもてなしが出来ました。
次回3月2日が、いよいよ最後の招待となりますが、今まで通りの心を込めた温かいおもてなしをしたいと思います。スタッフの皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

学生さん達の国別は、ベトナム9名・インドネシア5名・ネパール2名・モンゴル2名と初めてのミャンマー1名でした。特にミャンマー人は、日本語学校としても初の入学生で、大変積極的に勉強をしたと先生も評価していました。今年も2名入学するとのことです。私(代表)も彼と話をしましたが、まさにスーチー政権下での新たな発展を目指す意気込みに溢れた青年で、大変好感が持てました。

お茶・お箏・南京玉すだれと、日本文化を体験した彼らは、大変エンジョイしてくれた様子で、私たちも心地よくおもてなしが出来ました。
次回3月2日が、いよいよ最後の招待となりますが、今まで通りの心を込めた温かいおもてなしをしたいと思います。スタッフの皆様、どうぞよろしくお願いいたします。