新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

札幌の気温が気になる

2023-08-22 22:01:02 | 北海道
8月22日(火) 晴れときどき曇り一時雨

鎌倉と札幌との「二重生活」を送っているため、天気予報アプリは常に二か所の情報が呼び出せるようになっています。今日明日の天気情報がすぐに見られるのですが、今日パッと見ると最高気温が「今日34℃、明日34℃」との表示でした。

鎌倉も34℃かよと思って、よくよく見たら、げげ、札幌の気温でした。札幌で34℃とは、かつて24年間住んでいたのにほとんどなかった数字です。お盆を過ぎると急速に秋に向かうのが本来の北海道なのに、今年はどうなっちゃったのでしょう。

今週末は道マラですよね。34℃で開催すると下手すると死人が出ますな。心配になって、週間天気予報を見ると、大会当日の27日は29℃でした(気象庁の本日昼頃の予報による)。34℃よりはマシですが、29℃もかなり厳し目ですな。特に、今年から制限時間が6時間に緩和されたため、「初心者」も多数参戦するでしょうから。

さらに、道マラの給水は「必要最低限」しか用意しないことで有名なので、遅めの人は要注意です。沿道の私設エイドに頼るしかないかも。

なお、天候は「曇りときどき雨」ですね。まあ、雨の方が多少は身体が冷えるのでいいかもしれません。出る方はがんばってくださいませ。

で、鎌倉の今日の最高気温は32℃でした。札幌よりは低いのですが、湿度が高くて蒸し暑く、うんざり。結局ランニングせずに藤沢までウォーキングしてきました。少しだけ用事もあったので。

途中で夕立に遭って、雨宿りするなどの災難もありましたが、最後は広町緑地を抜けて無事帰還しました。

広町緑地の出入口(鎌倉山方面)です。


******

藤沢往復ですので12km、ラン換算で8km計上ということで。電車賃も520円節約したことにしておきます。

ラン資金     -9983円
月間走行距離    243km
年間走行距離    2697km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする