11月18日(月) 曇り一時雨
先週、関東電気保安協会が電気回りをチェックしてくれた際に、一部の系統に漏電があるようだというので、今朝地元の電気工事関係の業者に来てもらって、最も怪しかった庭の灯を切り離して絶縁してもらいました。やはりこれが原因だったようで漏電は解消。まずはめでたし。
多分、素人の私でも同じ作業はできたのですが、厳密に言うと電気工事士二種の資格が必要なので勝手にできないのです。
すぐに終わってしまったため、昼前に14km走り、その後は特に用事もなかったためいよいよあと5日に迫った大田原マラソンのあれこれをチェックしていました。
制限時間4時間以内で走るには作戦が必要、ならばコースの解析からということで、コース高低差をチェック。
大田原は、前半下り、後半上りとある意味わかりやすいコースです。ただ高低差約90mというのが実感できませんでした。
そこで、二度走ったことのあるしまだ大井川マラソンが同じようなコースだったなと気づき、両者を比較してみました。上がしまだ、下が大田原です。
前半下り、後半上りは確かに似ていますが、高低差がしまだは約60m程度なので大田原の方が坂の条件は厳しいですね。
しまだに出たときには、そのアップダウンをあまり意識しなかったためか、後半になってズルズル失速して思ったようなタイムを出せなかった苦い記憶があります。その高低差よりも厳しいのかと思うと、何やら暗雲が立ち込めてきますが、あのときよりは馬齢を重ねて経験値も上がっているので、前半飛ばしたい衝動を抑えて控えめにすることで乗り切りたいと思います。
準エリート大会だけに周りは相当な猛者が集まっているはずですが、それらに流されずマイペースを貫けるかどうかがポイントですな。
「心頭滅却すれば火もまた涼し」この心構えでポクポク走ることにしましょう。
******
昼前に走った14kmですが、時計を見ずに体感キロ6で走ってみましたが、結果は85分3秒、キロ6分5秒と少しオーバーしてしまいました。まだまだ修行が足りませんな。この現状を踏まえながらさらに作戦を深めます。
ラン資金 -94714円
月間走行距離 229km
年間走行距離 3378km