Robe de comachi

こまちちゃんのドレス

味噌の天地返しとポン酢の漉し。

2011-08-31 20:00:00 | 日々のこと


ずっと気になっていたふたつの事。
やっとやる気になって、まずは我が家のお味噌を出しました。
2月に仕込んでだいぶ経ちましたが、蓋を開けると、、、
フレッシュなお味噌の香りが!!



味は尖ったしょっぱい大豆。
ほったらかしでごめんね、をしながら丁寧に混ぜました。
毎月一回愛情をこめて混ぜてあげると良いと、本には書いてありますが。
私はお味噌作りを教えていただいたおばぁちゃん先生の言葉を信じて、夏に一回だけ天地返しをします。
去年も同じ作り方で失敗しなかったから大丈夫、と思いながらとうとう夏も終わりに近づいてしまいました。
今年は去年の倍作ったので、冬になって出来上がるのがとても楽しみです。

もう一つ。
気になっていたのは、今年の始めに作ったポン酢です。
橙をダンボール一箱分、実家からもらい全て搾って果汁にして同量の醤油と合わせました。
橙を全部搾ると1500mlほどにもなり、お醤油と合わせると全部で3Lものポン酢が出来上がりました。
昆布と鰹節も一緒に入れてしばらく寝かせるのですが、おいしくなるのは3ヶ月経ってからと言います。
橙のキリッとした酸味もやわらいで、おいしいポン酢が出来上がります。
でも、ポン酢もほったらかしにしすぎて半年も経ってしまいました。。。
鰹節と昆布を取り除いて漉して、まろやかなおいしいポン酢が出来上がりました。
搾りたての頃の、キリッとしたポン酢も大好きだったので少しずつ使ううちに2Lにまで減りました。
今年の冬のお鍋に大活躍の予定です。

お味噌もポン酢も、私のようにめんどくさがり屋さんでも失敗なく作る事ができます。
簡単で身体に優しく、娘にもずっと食べさせてあげたい味。
これからも続けて作っていけたらと思います。

ちなみに、お味噌は野田琺瑯の1番大きなラウンドストッカーを使用しています。
匂いうつりもほとんどなく、食材を大事に守ってくれて、デザインも真っ白でかわいいのでお気に入りの保存容器です。
お味噌を作る前はお米を保存したり白菜を漬けたりしていました。
ポン酢の瓶は100円ショップで買った瓶。
果実酒にジャムに漬物にこちらも私の大事な保存容器です。
どちらも使い勝手が良く私のお気に入りで、それぞれの仕込みが終わってひと段落しても、一年中出番が待っています。
大事に楽しく使っていきたいと思います。

バースデーケーキ。

2011-08-29 20:00:00 | メニュー


先日娘が三歳の誕生日を迎え、Le petit villageでバースデーケーキを作ってもらいました。
季節のフルーツのケーキです。
中はスポンジが3段、クリームとフルーツが2段になっていてとても美味しいケーキでした。
娘もろうそくを消すのが嬉しかったようです。
寝る前に「きょうはたのしかったぁ。ふ~ってろうそくやったんだよねっ!」とひとこと言ってから眠りました。
お誕生日は本人も、家族にも特別なイベント。
てづくりのケーキのあたたかさを味わった一日でした。

Brasserie Le petit villageではお誕生日ケーキやお祝いケーキのご注文を承っております。
当店で召し上がる場合も、お持ち帰りの場合もご用意できます。
一週間前までのご予約で承りますので、詳しくはスタッフにお申し付けください。

こだわりのカトラリー。

2011-08-26 09:00:00 | お店のこと


Le petit villageで使っているカトラリーをご紹介します。

こちらはデンマークのKAY BOJESENカイボイスンのデザインによるものです。
KAY BOJESENは木製の猿Wood monkeyが有名ですが、1930年代にカトラリーをデザインされてからその作品たちはデンマークの王室御用達で、今もなお世界的に支持されているカトラリーです。
シンプルでスタイリッシュなデザインは見た目も美しいだけでなく、口に運んだときのフィット感が私にはちょうど良く、お店を開いた際には是非お客様にも使っていただきたいとずっと思っていたものでした。
美味しいものをより美味しく。
自分にあったカトラリーを選ぶこともお食事する際にはとても必要なことだと思います。
これからも長くお付き合いしていく、Le petit villageの大事な仲間です。

尚、お子様には口当たりがやさしい木製のカトラリーをご用意しております。
スタッフにお申し付けくださいね。


ティママンクリーク・ティママンフランボワーズ

2011-08-25 09:00:00 | ベルギービール



オーク樽で熟成したビールにさくらんぼ、木苺の果汁をそれぞれに入れて発酵させたビール。
甘ずっぱい2つのビールは泡もピンクでグラスにつぐととってもかわいく、女性に人気です。
当店では鴨のローストに合わせていただいても美味しいですし、
デザートにも合うかと思います。
乾杯ビールにもシャンパーニュの代わりにと、いろいろなシーンに是非どうぞ!
まだまだ続きそうな残暑に酸味のきいたさっぱりビールをご紹介しました。

写真はBrasserie Le petit villageで飾っている木苺。



ベルギークラシックショコラ

2011-08-24 09:00:00 | メニュー


ベルギーチョコレートCallebaut(カレボー社)のダークチョコレートを使用したクラシックショコラが出来上がりました。
濃厚でダークなクラシックショコラはコーヒーにも紅茶にもぴったりです。
先月から厨房に入っていただいてるWさん。
Dessertを作るのが得意なようでこれからいろいろ作っていただくのが楽しみです。
私はクラシックショコラの切り口のチョコレートが固まっている部分を見るのが大好きです。
まだ召し上がっていないお客様、是非お試しください。
ランチタイムは特別価格で¥300。ディナータイムは¥420でご提供しております。
コーヒー、紅茶、ミントティーなどとご一緒に。
さらにベルギーチョコレートを味わいたいお客様はショコラ・ショーもご用意しております。

さて、一緒に写真に写っている「Sweet Belgium」ですが、ベルギーの名菓がたくさん載っている本です。
店内の一番奥の席にはこちらの本をはじめ、主人とベルギーで購入してきたレシピ本等もありますので、
ご覧になられるお客様はお申し付けくださいね。
ベルギーの本をめくりながらゆっくりお食事やベルギービールを飲むのも良いかと思います。


マルベリーと夏みかん。

2011-08-23 09:00:00 | おやつ



馬喰町のstarnetさんに行ってきました。
和の陶器ばかりかと思っていたら、コーヒー豆、茶葉、蜂蜜、きび糖など、オーガニックや無農薬のものがたくさん並んでいました。
陶器は益子で焼かれて送られたもの。
益子焼きに限らず、いろいろな作家さんたちの作品が並びます。
私も何点か惹きよせられる作品がありました。
お店で使うというよりは、普段じぶんの家でゆっくり楽しみたいものたちでした。
おさいふと相談して、陶器はまた今度という事になり、おやつを買って帰りました。
石窯で焼かれている焼き菓子です。
マルベリー(桑の葉)と、夏みかんのクッキー。
どちらも卵と乳製品を使っておらずオーガニックの材料でできています。
私はマルベリークッキーが気に入ってしまいました。
桑の葉の青くさい感じと粟国の塩がアクセント。
お気に入りの麦柄の器に合わせてみました。
starnetさんでは他にもたくさんの種類のクッキーや、さまざまな症状に合わせた山野草茶などが置いてあります。
今度はゆっくり、お茶と陶器を選びに行きたいなぁと思います。





麦日和。

2011-08-21 09:00:00 | 日々のこと


ビアテイスターの講習と試験を受けてきました。
日本地ビール協会の講師の方による講義を聞きながら23種類ほどのビールをテイスティング。
世界のビールのスタイルはまだまだたくさんあるけれど、代表的なものを学びました。





いろいろ飲むうちに私が知らなかった私自身のビールの好みも明確になっていきます。
前はモルティなドイツビールが好きでしたが、ホッピーなイギリスのビールもおいしいと思い、結局やっぱりビールは大好きだなぁと思う楽しい講習でした。
ベルギービールの講習はなんだかさらっと終わってしまいましたが、予習はしてきているので大丈夫です。
試験結果がどうあれ、久しぶりに勉強した一日でした。

ビアテイスターの講習会場は錦糸町の丸井にある産業会館で行われました。
その日はちょうど丸井の下でプチマルシェが開かれていて、おいしそうなパンを見つけたのでお土産に。
埼玉県戸田市にある「かふぇ ふりゅい」さんのパンでした。
オーガニックレーズンで酵母をおこして国産小麦を使用して作ったパンだそうです。
小さいバケットがとてもかわいい。
他にはライ麦パンとドライフルーツが入っているプチパンを選びました。
おうちで早速、とっておきのビールと合わせて。
おいしいパンにはおいしいビールがとっても合います。
本当に麦日和な一日でした。


はちみつ

2011-08-18 09:00:00 | 日々のこと


いつからかはちみつが好きになり、娘と一緒にパンにつけて食べたりヨーグルトにのせたり、のどが痛い時は大根はちみつを作ってひとなめしたり。
お料理やデザート、自家製のフルーツジュースにも入れたりといろいろと使えるはちみつなので、我が家はすぐに消費してしまいます。
なので買い置きをすることが多いです。

最近見つけたのは羽生の道の駅で見つけた、えごの花の蜜といろいろなお花の蜜。
えごの花は茨城県古河市の養蜂場でとれたもののようです。
色が澄んでいてとても綺麗なのと、えごの花の蜜は食べたことがないので選びました。
もうひとつはラベルがかわいかったので。
埼玉県羽生市にはいくつか養蜂している場所があるらしく、以前にも買ったことがあります。
たくさん入っていてリーズナブルなものもあるので、消費量の多い我が家にはありがたいです。

前に代々木公園のけやき並木で行われているアースデイマーケットで見つけたはちみつは、養蜂家さんが蜂が大好きで、はちみつが大好きで愛情をこめて育てられたはちみつでした。
味も色も濃厚でとてもおいしかったのを覚えています。
何でもそうですが、作り手側の思いを聞いたり、その姿勢を見たりすると、おいしさや感動は2倍にも3倍にもなると思います。
あのときのはちみつにまた出会えるよう、代々木公園へまたお散歩に行こうと思っています。

一緒に撮ったのは蜜蝋です。
ころんとしたフォルムがかわいくて。なかなか使えずにいます。

Le petit villageではブリュッセルワッフルをお出ししていますが、通常のチョコレートソースではなくはちみつに変更することもできます。
ご希望の方はスタッフへお申し付けくださいね。
尚、夏季休業も終わり本日より通常営業いたします。
節電中ではありますが、皆様のご来店お待ちしております。

羽生へ。

2011-08-16 10:00:00 | 日々のこと


お盆休みということで、主人の実家の埼玉県羽生市に帰ってきました。
Le petit villageを開店してからメニューの一部に使っている無農薬のお野菜料理。
それはこの羽生市の実家で、主人の父と母がつくっているお野菜を使用しています。

今回もいろいろと新鮮なお野菜で主人の母の手料理をいただいてきました。
いつもいつもどれもおいしくて食べると体が元気になる気がします。
お庭をお散歩していると果実を見つけました。
柿にキウイにみかん。
まだ熟していないけれどとっても大きくなっています。



毎年いろんなお花や果実が実るお庭。
お散歩するのが楽しみです。



羽生市は手打ちうどんが名産で帰ると必ず父がうってくれるのですが今回はなんとお蕎麦!
初めてお蕎麦をうってもらいましたがとてもおいしいくいただきました。
お盆のおはぎも作って娘もよく食べました。
帰りのお土産にとおまんじゅうの周りにお赤飯が巻かれて蒸してある羽生の銘菓「いがまんじゅう」を探しましたが、
お休みのお店が多かったり、売り切れていたり、、、
ひとつも見つかりませんでした。。。
実は前回帰ったときも売り切れで買えなく。。。
こうして毎回食べれないとどうしても食べたくなってしまうもの。
次回、羽生に行った時は是非いがまんじゅうを手に入れて、おいしさをご紹介したいものです。

写真はおはぎです。小豆も母の育てたもの。