娘が8才になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/f73bc329abaf850620552823e0505488.jpg?1579195983)
今年は31アイスのアイスクリームケーキにしました。あんまりスポンジのケーキ食べませんし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4d/00d0781382c2168d801172da2d2a75ef.jpg?1579196036)
ローソクつけたらそれなりに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/9011f27d341a6e805282c626418d6141.jpg?1579196074)
バセドウの病状安定とともに私の精神も落ち着いてきたのか、娘のことをまた可愛いと思えるようになってきました。娘が成長して色々と自力でやれるようになり、生活面でスムーズにいくことが増えたから?
もうそんなに月日が経ったのかと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0e/f73bc329abaf850620552823e0505488.jpg?1579195983)
今年は31アイスのアイスクリームケーキにしました。あんまりスポンジのケーキ食べませんし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4d/00d0781382c2168d801172da2d2a75ef.jpg?1579196036)
ローソクつけたらそれなりに。
合計八個の味が楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/40/9011f27d341a6e805282c626418d6141.jpg?1579196074)
バセドウの病状安定とともに私の精神も落ち着いてきたのか、娘のことをまた可愛いと思えるようになってきました。娘が成長して色々と自力でやれるようになり、生活面でスムーズにいくことが増えたから?
バセドウは体(臓器の働き)が亢進するので、冬の方が調子いいかも。暑いのはほんとダメですが。
気づいたら8年か・・・。
元気に生きてきてくれて感謝です。
パパさんにも祖父母にも周りの人にも感謝です。
私一人の力ではとても育てるの無理でした。
学校があったので夕飯だけ外で食べました。いつも割引券を送ってくれるお店で。
そこではいつもプレゼント(風船)、歌と写真を撮ってくれる。
今年は恥ずかしいと言って歌は無しにしてもらった。(選べるらしい)
恥ずかしい年になったんだね。成長してるわ(笑)
これから何をしてあげよう。
色々モノではなく知識とかを与えてあげたいが。(モノはよく吟味して与えたい)情緒豊かに、優しい女の子に育って欲しい。一本筋が通ってる女に。(笑)
私が寝込んでいた期間はやはり勉強とかのフォローが出来てなく、成績通知表も落ちました(=_=)
母親のフォローって必要だし大事なんだなと実感・・・。
悪いよりは良い方がいいですからね。成績にしてもなんにしても。
このまま体調が落ち着いてくれたらいいけどな。最終的には甲状腺コントロール薬をゼロ(寛解を目指す)にするのが目標。その減薬の道のりが難しいらしい。タイミングとか・・・。
上手く付き合っていくしかないよね。
とにかくおめでとう。
生まれてきてくれて、ありがとう。