【5月28日(土)】
ゴンベたちに飯を食わせ、
啓介とハナちゃんを散歩に連れていき、
家に戻って巳夜子たちに飯を食わせ、猫トイレを掃除し、
出発したのが午後4時半頃。
雨の中、美原南で阪和道に入り、
西名阪→名阪国道→東名阪へ。
カーナビには予約入れてるホテルを目的地にセットしていたが、
今回もカーナビは、亀山を過ぎるあたりまで、わたしを名神に行かせようとやっきになっていた。
三回くらい休憩して、「しろつく」の位置登録したりしつつも、
午後7時半頃、ホテル到着。
同じホテルに宿をとってた晴美さんと晴美さんの友達の直加ちゃんと合流。
あーちゃんも到着して、
タクシーで村松女史が予約入れてくれてた焼鳥屋さんへ。
席についてしばらくして、
ガイシホールのヘーセーに行っていらした村松女史も到着。

鶏とか鶏とか鶏とか食べながら、
飲んで、飲んで、飲んで、
喋って、喋って、喋って………。

途中から日本酒に切り替えてたあーちゃんと直加ちゃん。
このコップ酒がまた、気持ちいいくらいするっと空に。
帰りもタクシー。
宿に帰り着き、風呂入って、バタンキュー(死語)。
【5月29日(日)】

痛恨の寝坊とか、
痛恨の腹八分目とか、
大阪城ホールに続いてまたもやステキな席をありがとう、あーちゃん、
などについては、すでに書いたので、ここ参照。
ところで、5月に退居した入居者がいた。
まあ、なんというか、とっても迷惑な入居者だった。
退居したときには本人は部屋の中身をほったらかしにして次の仕事先に行ってしまっていて、
あとかたづけはその入居者の勤め先の会社の社長さんが業者さんを雇ってしてくれた。
(社長さんのあの親切っぷりは、ひょっとすると奴の次の仕事場が 座標 : 37.421389 , 141.033611 だったからでは、とちょっと思っている)
で、片づけが終わったという連絡を貰ったので、部屋をチェックに行ってみれば、
ほとんど空になった部屋にはぽつりと。

この樽が置いてあり、
樽の中身を見てみれば。

あらまー。
社長さんに連絡してみたが、こっちで処分してくれていいと言う。
処分してくれていいとはいうものの、
なんかねちゃついてる感じの硬貨なので触りたくなかったし、
銀行持ってっても、これをそのまま計数機に放り込むのを行員さんもためらう感じがしたし、
でもお金をゴミに出したりするのはたぶん法律違反だったはずだし。
で。
スーパーの買い物袋に移し替え、車に積んどいたのを、
この日、ガイシホールのロビーにあったジャニーズ震災募金に、
厄払いかたがた、まとめて手渡してきました。
すまん。>募金箱スタッフ
終演後、
飛行機の時間が迫ってたあーちゃんと、
これから新幹線で東京へ行き、東京ドームのジャニーズ野球大会を観る晴美さんと村松女史と直加ちゃんを、
ガイシホールから一番近かった駅でおろし、
(だったっけ?
○○駅といわれて、カーナビにそこ入れて、カーナビが言うとおりに走っただけだから)
来たときと同じ道を逆に、ちんたら大阪へ帰りました。

亀山SAで食べた伊勢うどん。
「伊勢うどんはうどんではない」と主張するうどん硬派の方も多いですが、
わたしは伊勢うどんも大好き~♪

たぶん、三重県と奈良県の県境あたりだと思う。
【5月30日(月)】
以前、やっと関西ジャニーズJr.が滝チャンネルに登場したとき、
滝チャンネルが開局して最初の頃は毎週チェックしていたものの、
チェックしてもチェックしてもチェックしても関西ジャニーズJr.が登場しないので次第にチェックをさぼりだし、
やっと登場したときはもうぜんぜん見てなくて、
気づかないうちに視聴期間が終わってしまっていた、ということがあった。
ええ、今回もまた…。
土曜日の晩、あーちゃんに教えてもらうまで、全然気づいていなかったの…。
で、昨夜帰り着くなり、
パソコン立ち上げて、滝チャンネルを観ようとしたのだが、
観始めてすぐ。




己が飼い猫に殺意が湧くとき…。
【5月31日(火)】
帰宅すると、三匹の猫はたいてい玄関にたまっているのだが。
(立体駐車場をあげおろしする音に反応しているものらしい)
(なぜなら、帰ってまたすぐ出る用事があるときなど、立体駐車場に車を入れず、外に路駐して部屋にあがると、たいてい玄関先に誰もいないからだ)


帰宅したときの、徹平の定位置&定ポーズ。
この日はまだましで、大股広げて腹を上に向けてることのほうが多い。
五月分、錦戸終亮。
ところで五月、ベネディクトゥス16世以外で心に残ったスレ集は。
「そうさ~100%重機~」
あーちゃんがやさぐれてたので、このURLを送ってあげたところ、
龍規っぽい重機の写真も何枚かあったこともあり、とても喜ばれました。
あと、こっちは動画ですが。
この兄弟、凄すぎーっっっ!!!