数学の授業に虚数が出てきたのは高校だったっけ?
虚数、覚えてますか?
Xの二乗 + 1 = 0
Xの二乗 = -1
X = 二乗したら「-1」になる
二乗したらマイナスになる数字、これが虚数。
これ、授業で習ったとき、SF小説に出てくる概念みたいで、わくわくどきどきしたわー。
ところで来月、長姉とRP祐子と三人でまたTDLに行く。
一泊二日である。
が、今回は、一日目がシーで、二日目がランドである。
一日目がシーなのは、初めてなのである。
シーの夜の水のショーが楽しみなのである。
が。
雨ならショーは中止である。
そして、長姉とRP祐子と三人でTDLに行くと、
二日のうちどっちか一日が雨の確率はものすごく高い。
雨かもー。
一日目が雨かもー。
雨で、昼の水のショーも、夜の水のショーも、どっちも観られないかもー。
ところで去年からRP祐子はマクロスFはまりして、
ひとりで関東のマクロスF関係のライブとかに行っている。
行ったその夜にライブ見て、次の日ひとりでTDLに行ったりもしている。
それがたいてい晴れなのだ。
去年の秋頃、長姉はパパ上ママ上と三人、TDLに行った。
快晴であった。
こないだはひとりでTDLに行った。
やはり快晴であった。
ひとりなら晴れ。
ふたり揃うと雨。
ふたり揃うとB'zか嵐ばりに雨。
お前らふたり、虚数なんやーっ!!!
後に「i」がつくんやーっ!!!
ひとりやと晴れやけど、ふたり揃うとマイナスになって雨になるんやーーーっっっ!!!
6月5日と6月6日、
6日はB'zや嵐の野外ライブくらい降ってもいいですから、
5日は晴れにしてください。
お願いします、お願いします。>お天気の神さま