ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

台湾でハローキティ木製アロマディフューザーが

2017年02月06日 | ハローキティ

2月5日

仕事の方は私が見積もりを間違った仕事で

超忙しいです

正月開けてから土曜は休み無です

考え方を変えると暇な時に

仕事の良い勉強に成っている??

。。。。。。。

今日FBで台湾にみわぴょんさんが

お土産に持って行ってくれた

木製アロマディフューザーが盛り上がっていました

キティさん好きの繋がりで台湾旅行

持ってない物をお土産にしたいと言う事で

これを持って行ってくれた

内の製品をすでに3種類持ってる人も居て

え、どうして??

。。。。。。。

去年は内の会社に台湾からのお客さん

http://blog.goo.ne.jp/endokigata/s/%E5%8F%B0%E6%B9%BE

何れも当初のシュミレーションではない事だったね

大事な事は信じてやり続ける事

一番のファンは従業員です?????

。。。。。。。。

未だにグルメ鍋の売れ行きが落ちてない

あ、誤解しないでね月20枚位かな

もうそろそろ頭打ちに成るだろうと思ってるんだけど

あ、海外も有るのか

。。。。。。。

娘さんにステーキ皿を贈ったお父さんが

今度はグルメ鍋を

で、高いけど「一生物だから」

これ嬉しい言葉だったな

ごめんね、従業員も生活しないと駄目なもので

。。。。。。。。

自社が世の中に生み出した物が

100年後も大事に扱ってくれる人が居たら

。。。。。。。。

何か段々責任が重くなって?

最近これだって物が出て来なくて悪戦苦闘中です

。。。。。。。。。

最近、何もかもがサイクルが短い

ロングセラーを作り出したいです

ヌリプラ倶楽部

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/


四万グランドホテルのキティさん

2016年02月15日 | ハローキティ

2月14日

 

今日の競馬は回収率50%

中々上手く行かないね

  

だけど、上手く行く物って殆どないね

  

上手く行かない物が好きなのかね?

  

。。。。。。。。

  

キティさんの大ファンのみわぴょんさんから

四万グランドホテルにキティさんの

カフェと風呂が有るって聞いていた

  

みわぴょんさんが行って来て

色々話を聞いてます

  

女将さんがキティさん好きで

それを設備にしてしまった

  

内のキティさんの

ジンギスカン鍋とアロマディフューザーを渡してくれて

凄く気に入って貰ったみたいで良かった

  

  

。。。。。。。。。。

  

ちょっと女将さんが

ネットを使うのが苦手な見たいでお手伝い

 
 


  

。。。。。。

  

。。。。。。。

 
 

所で男は入れるんだろうか

  

。。。。。。。。。

  

今度旅行の設定に入れたい

 

四万グランドホテル

http://www.shima-grand.com/


ハローキティのメロンとヌリプラ倶楽部

2014年06月27日 | ハローキティ

6月27日

 

参考になるブログを紹介

この人何時も良くこういう事を書いている

え!と思ってしまう

私、だからって素直にそうだとは言えないけど

80%は当たってる気がする

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

合議性弊害の法則 やっぱりニーズを聞くな!

 

http://www.ex-ma.com/blog/archives/844

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

誰かが良いと思った物は捨てる

その時すでに一般的の考えに成ってるかも

昔、合議であるシールを決めた事が有る

何でこれが良いと言うのか解からなかったけど

自信を付けてやろうと言う意味もあり作ったが

色んな意味で、意味が無かったので

で、廃棄して、今私の趣味の物を使ってる

凄い単純な物ですけどね

本当はもっと良い発想は無いかですね

 

 

Dcim0358

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

ヒット商品には、誰も売れないと思った物が結構ある

マニアックな物が売れたりする

どれだけマニアックに成れるか、それがポイントかも

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

で、キティのメロンを発見

 

Ss08611_40_1

 

http://belluna-gourmet.com/01/012101/d/NE199/0001370/goods_detail/

 

ハローキティ好きのあの人に送るときっと喜んでくれると思ってしまう

買うかな

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

実は農産物にハローキティをは挑戦した事が有る

遂に出てきたね

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

形が永遠にも残る物はどうでしょう?

 

Steak

Aroma

 

Omote

 

。。。。。。。。。。

 

送る方もマニアックに

 

ヌリプラ倶楽部

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/


9/6(金)に原宿・竹下通りにサンリオ直営店がOPENします。

2013年08月27日 | ハローキティ

8月26日

 

サンリオさんから上記のお知らせが来ました

。。。。。。。。。。。。。。

サンリオティーン向けスペシャルショップ
sanrio vivitix HARAJUKU
竹下通りに9月6日(金)オープン

 

1023_x7ncl_o_2

株式会社サンリオ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:辻信太郎、)は、ティーン向けスペシャルショップとして直営店「sanrio vivitix HARAJUKU」(サンリオ ビビティックス ハラジュク)を2013年9月6日(金)に東京・原宿竹下通りにオープンいたします。

このショップは同日開業予定の「人・モノ・コトが集まり、つながるかわいいカルチャーの発信拠点へ」というコンセプトの新商業施設「CUTE CUBE HARAJUKU」(運営:三菱商事都市開発株式会社)にテナント出店するものです。ショップオリジナル企画商品をはじめ、ティーンに人気のキャラクターや買いやすい価格帯に特化した商品構成、店舗装飾等により、常に話題を提供できる情報発信店舗として運営してまいります。

●当ショップのためのオリジナル企画商品

  • ハローキティ・棒キャンディ(400円税込)9種
  • ハローキティ・キャンディブーケ(350円税込)2種
  • ハローキティ、マイメロディ、リトルツインスターズ・ショーツ(630円税込)15種

●スマートフォン待ち受け型のハローキティとマイメロディの顔出しフォトスポットを設置。

●ショップ中央にグランドピアノを模った商品陳列什器を設置。

店名
「sanrio vivitix HARAJUKU」 カタカナ表記:「サンリオ ビビティックス ハラジュク」
開店日
2013年9月6日(金)
営業時間
10:00~20:00(オープン日のみ12:00~)
店舗面積
11.22坪
所在地
東京都渋谷区神宮前1-7-1 CUTE CUBE HARAJUKU 1階
アクセス
JR原宿駅 竹下口より徒歩約4分
東京メトロ千代田線・副都心線 明治神宮前(原宿)駅5番出口より徒歩約5分


明日(24日)空から日本を見てみよう札幌スペシャル

2013年08月24日 | ハローキティ

8月23日

 

BSでやった空から日本見てみようが地上波で札幌スペシャル

夜7時(TVH)で登場

http://www.tv-hokkaido.co.jp/special/201308skyjapan/

 

前回のブログ

http://blog.goo.ne.jp/endokigata/d/20130806

 

再び、ジンギスカン鍋の出来るまでで

 

Dcim0043

 

遠藤木型・岩見沢鋳物さん・柏倉塗工さん登場

 

多分、8時45分頃??

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

8月31日はハツキタの日(発寒神社)

Image610_2

  

http://www.hatukita.com/day1.html

凄いパワーアップ、バラエティに富んでる

私は仕事がハードで参加できないけど

期待して下さい

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

近日、日本初、ハローキティアロマオイル12星座が発売されます

 

Dcim0019

国内唯一のハローキティのアロマオイル

キティ好きのあの娘へのプレゼントにすれば自慢できる

フランス産のピュアオイルを12種類を

楽しんで下さい

 

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html


サイゼリアから塗りプラの館「花気分」さんへ

2012年06月13日 | ハローキティ

6月13日

昨日はアトリエテッラさんの会合に参加させて貰いました

http://www.atelier-terra.jp/ 

サイゼリアの内装を請け負ったので

場所はサイゼリアでした

「安全大会」と言う名前の飲み会??

Dcim0611

一番手前の親子の男性の方はアトリエさんが応援している人

知的障害有るらしいんですけど

募金箱を持って歩いていましたが

何か普通と言われる子供より

ずーと物解りの良さそうな好青年でした

http://team-sat.blog.so-net.ne.jp/ (ブログがありました)

。。。。。。。。。。。。

でかいワインボトルを2本も用意してくれたんで

何時の間にかフラフラと

私はワインは酔うんですよね、度数が高いんでは

あ、又周波数の合う人を見つけました

造園関係の人でしたが、何か新しい事が起こらないか?

。。。。。。。。。。。。。。

そのフラ付いた足で

塗りプラの館「花気分」さんへ

札幌市中央区南5西3 グランド太陽ビル4F
011-551-7866

Dcim0613

ママさんから電話があり、塗りプラコンテストの結果が出て

誠和印刷の熊倉さんが当てたと言う連絡

それとお客さんが何と、グルメ鍋を大小5個ずつ買ってくれまして

Nuripuraclubnet_nabe1

ここまで来て寄らない訳に行かない

そして熊倉さんの変わりにくじを引いてきました

くじ運が良いのか悪いのか

かりん糖が当たりました

Dcim0622

でも、立派なかりん糖

ママさんもっと良いのを引けば良いのにって顔

Dcim0624

初登場のりちゃん?

Dcim0615 

一番人気のファイターズの塗りプラ

Dcim0612

他にも良いのが有るよ~

Dcim0617

ママさん、閉店した夜中の2時から塗りプラを始めて

帰るのが4時で、それから夕刊を見て朝刊を見て??

寝て、起きるのが目覚ましも掛けないで7時半

。。。。。。。。。。。。。。。。。

昼もここでカラオケ喫茶をやっている

人の弁当も作るそう

。。。。。。。。。。。。。。。。。

怖くて聞けなかったんだけど

「何でそんなに働くの?」

借金を抱えてるとかだと言われると、コメントのしようが無いんだけど

答えは「仕事が好きだから」

ん~ん、俺、幾ら好きでもここまで出来ない

。。。。。。。。。。。。。。。

そして子供の頃からの生い立ちを話してくれた

母親が病弱で家に居なく父親に育てられ貧乏だった事

子供の頃、手が奇病になって上手く動かなかった

教室で一人ぽっちのような感じに成った時

先生が歌を教えてくれた

それで、手が治って大人に成ってから歌手に

その時死ぬような事故にあって

今は何とか命が有る

。。。。。。。。。。。。。。。。。

生きている今はオマケみたいな物

働けるのが嬉しい

。。。。。。。。。。。。。。

わたしも病気、交通事故、その他もろもろ

同世代でも周りで亡くなった人は沢山要る

生きてる自分は運が良かったんだと思うことが有る

。。。。。。。。。。。。。。。。。

生きてるだけで儲けもの

だから楽して生きたい?

人の分まで頑張りたい?

生き方人それぞれ

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


キティのジンギスカン鍋の売ってるところ

2012年06月12日 | ハローキティ

6月11日

この前新聞に出たハローキティグルメ鍋

Omote

2405_005

遠藤木型って出るので

問い合わせは何時も「どこで売ってますか?」

普通はそう思って不思議は無い

。。。。。。。。。。。。。。。。。

この鍋に関しては、原価が高く儲からないので

一都市一店舗だけの販売にしています

早い者勝ち?

。。。。。。。。。。。。。。。。

札幌は丸井今井一条館7F

S_m_07f

http://www.marui-imai.jp/sapporo/floor_d/s_m_7/

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

新千歳空港ハローキティジャパン

http://fleur.new-chitose-airport.jp/ja/shop/detail/352.html

。。。。。。。。。。。。。。。。。

で、さらに最近売ってる所が増えました

帯広藤丸百貨店

6f

http://www.fujimaru.co.jp/index.html

。。。。。。。。。。。。。。。

勿論、遠藤木型でも

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピングでも売っています

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

何時も、儲からないので販売は進めていません

それなのに、少しずつ販売する所が増えている

不思議な鍋です?

。。。。。。。。。。。。。。。。。

相手の販売ルールに合っていない

送料も相手持ち

それでないと売りませんと言っても

それでも良いと言う事で、取り扱ってもらってる

。。。。。。。。。。。。。。。。

今気が付いたけど

製造業は、自分で値段を付けれる事をしないといけない

その為にはどうするか?

。。。。。。。。。。。。。。。。。

何時も言われる「高い!」

我々はその度に恐怖を感じる

安くしなければ売れない、仕事が来ない

製造業はもぐら叩きのモグラみたいな物

。。。。。。。。。。。。。。。。

もっと悲劇は、ここでしか出来ないと言う物でも安くやる

大手は最高の利益が上がったと言っても

それを支えてる所は四苦八苦

内の会社も同じです

取引先は黒字で普通のボーナスが出てる

なのに内は赤字でボーナスが出ない

。。。。。。。。。。。。。。。。

自分で価格を決めれる事をしないと駄目

自分達でないと出来ない事をしないと駄目

どこでも出来る事していては、モグラになるだけ

その為にどうするか?でしょ

。。。。。。。。。。。。。。。。。

木型屋は色んな事が出来る

それに気が付いてないだけ

頭の切り替えをすると、グルメ鍋のような事が起きるはず

直ぐには無理、じっと我慢をして力を蓄える

。。。。。。。。。。。。。。。

面白い事に、内のまねをする所も少し増えている

出来るの零細企業なんですよね

上が気持ちを変えるだけで明日からできる

大きな所は寝返りも出来ない

。。。。。。。。。。。。

自分次第の零細企業こそ面白い

でも、相当なエネルギーが要る

自分ひとりじゃ力不足

社内、社外の力が大事なんですね

。。。。。。。。。。。。。。。。。

厳しいと伝えても

ぼけっと毎日過ごしてるような人は要らない

危機感を感じなければ要らない

夢を感じない人は要らない

。。。。。。。。。。。。。。。。。

夢だけの人も要らない!!!

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


札幌ドームから、ハローキティ塗りプラコンテストへ

2012年06月05日 | ハローキティ

6月4日

今月の予定に日本デザイン学会春季大会が

6月23日(土)24日(日)に

札幌市立大学 芸術の森キャンパス(札幌市南区)

会社として出展します

チェックね

。。。。。。。。。。。。。。。。

昨日は、ごんさんからファイターズのチケットを貰い

誠和印刷の熊倉さんとファイターズを応援に行きました

http://www.seiwap.co.jp/ (誠和印刷HP)

今年初めての札幌ドーム

Dcim0577

阪神戦が一番お客さんが入るらしい

札幌なのに何で阪神?謎

Dcim0579

Dcim0580

阪神ファンは「ワッショイ ワッショイ」素晴らしい連帯感

それに対しての、ファイターズの応援には不満が残る

対抗するのなら、これです

「やーれんソーランソーラン」

何で気が付かない?

。。。。。。。。。。。。。。。。

試合の方は目出度く8回の猛攻で勝った

祝勝会で行き当たりばったりで入ったのが文化食堂

http://www.apr-inc.net/apr_inc/food_bunka.html

Bunka_nomiho

土壁見たいので仕切られてるのが良いね

落ち着く

。。。。。。。。。。。。。。。。

何時も熊倉さんとは22歳も違うのに

話が合いすぎるくらい合う

良く考えると、内の従業員と同じくらいの歳か

。。。。。。。。。。。。。。。。。

そして、塗りプラ人気コンテストをやってる

「花気分」さんへ

札幌市中央区南5西3 グランド太陽ビル4F
011-551-7866

Dcim0052

Dcim0587

Dcim0581

Dcim0582

上の写真の上から3番目がファイターズタイプ

私の予想ではこれが一番人気になる様な気が?

Dcim0583

Dcim0584

以上16個も

私お気に入りがこれ

Dcim0585

インパクトが有ったのがこれ

Dcim0586

何時も思うが、キティ好きでもないのに

何でこんなに塗りプラに嵌れると思う?

人に上げてしまったりするので

本物の写真屋さんに全部写真に撮ってるという

Dcim0589

前回の作品

Nuripurakotenn_2

何時も、塗りプラの話をするときが楽しそう

スナックが閉店して2時位から作るそう

そして、私が飲みに行く所でここのママさんが

一番嬉しそうな顔をしてくれる気がする?

。。。。。。。。。。。。。。。。

私より大分年上のような気がするけど

この色使いに、アイデア

私から見ると、怪物????

きっと毎日ハッピー何だと思う

作品に、気持ちって出てくるんだよね

赤が多いこと、気持ちが素晴らしい!!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

そして、そこで隣の年取ったカップル

多分夫婦

なんで、男性が全然喋らない

これが不倫なら、かなり危ないカップル

何か、旅行中らしい

まさか心中??これから何処に行くか決まってないらしい

北の方へ???

喋らないのは気持ちが安定してるから

だから夫婦?

喋るのは、気持ちが不安だからです

。。。。。。。。。。。。。。

で、奥さんの方が私達にデュエットしてとリクエスト

3回か4回付き合った

で、奥さん相当の音痴?

でも、歌う

私は、そうも気に成らなかったけど

二人が帰った後、お客さんと〇〇さんが

ビックリした、あんな人余り居ない

良く我慢して上手く合わせれたね

。。。。。。。。。。。。

あれ、そんな事言っちゃ駄目ね、って感じ

凄く、楽しそうに帰って行ったんだから

私全然嫌でなかった

同年代だから、リクエストは全部歌えた

久々のデュエット「居酒屋」なんて何十年ぶり

カラオケ教室の先生は厳しい???

。。。。。。。。。。。。

そう言えば、ママさんが私にCDを作ってくれると言う

3曲が入ってるらしい

カラオケ教室の生徒にポイントが溜まるとやるらしい

声を残すのって良い事みたい

自分の母親が亡くなったときに

声が入ったものは何もなかったそうで

。。。。。。。。。。。。

それと、熊倉さんはおやじバンドをやってるんだけど

聞くと、薄野の「21世紀」にも時々出てるという

私が若い頃は「20世紀」だった

http://www.i-tanaka.co.jp/21c/

で、ママさんはプロダクションの社長もやっていて

上手ければ、イベントにでて貰うかも?

で、聞きたいと言う感じ

これって面白い!

。。。。。。。。。。。。。。。。

家にじっとしていたら、何も起こらない

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


ハローキティグルメ鍋(ジンギスカン鍋)が北海道新聞に

2012年05月27日 | ハローキティ

5月27日

ダービーは?運動会はどうでした?

私はダービーの方はバッチリでなかったけど、何とか

。。。。。。。。。。。。。

今日朝から、ネットでグルメ鍋が纏めて5個買った人が居て

ひょっとしたら、新聞にでも出たか?

見ても出てない?

え~~、3面記事にバッチリ出てる

これフェイント?まさかここに出るとは?

Dcim0569

ここを見ない人は余り居ない特等席、良くここに?

昨日は平穏な日だったか??

2405_005_2

今回は、妹背牛の森川鉄工さんが中心

ここに書いて有るように、森川さんには凄く協力して貰ってる

良かった!!

今は何とか、部止まり50%まで行ったけど、もう一つ

で、又木型を改造しました

Dcim0564

Dcim0565

さて今回の改造の結果は?

。。。。。。。。。。。。。。。。。

内のお姫様は結構我侭です

我侭ほど可愛い??

。。。。。。。。。。。。。

新聞に出たことで、色々な人からお祝いを頂きました

気にしてくれて、感謝しています!

。。。。。。。。。。。。。。

北で生まれた熱い商品

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html


山口裕子さんサイン会

2012年05月14日 | ハローキティ

5月13日

2404_006

まだ、アート展は続きますが

サイン会は今日だけ

先着20名様まで

所が内の奥さんが行くと21番目

一人遅かった、でも先に従業員の高田さんが並んでいてくれて

18番目で滑り込みセーフ

。。。。。。。。。。。。

アート展内は写真禁止

山口裕子さんのミニトークショーも有って

その中で、キティが紅白に出れるように

今、作詞作曲を頼んで居るとか

殆どタレントとして活躍して欲しい

それと、キャラクター大賞で

今競り合っているので、是非キティに投票して欲しい

そんな話をしてました

2012サンリオキャラクター大賞

http://sanriocharacterranking.com/

キティに投票してね

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

サイン会の方は20名なんて随分少ないと思っていました

そんなの直ぐ終わる、もっと出来るんでは?

所が、20名に1時間以上掛けてたんでは

実に丁寧に、キティを書いて

会話をしながら書く

こんな丁寧な人なんだと思った

Dcim0505

そして全員と記念撮影

Dcim0507

決して私がサンリオ関係者だからでないです

全員に記念撮影を勧めていました

イメージと違い、感動!

。。。。。。。。。。。。。。。。。

色々有って、折角街に出たんで映画でもと

テルマエ・ロマエを見てきました

http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/typh/id340852/

340852view002

あまり期待してなかったけど

意外な設定で面白かった

。。。。。。。。。。。。。。。。

昨日はNHKスペシャル「追跡!キティ旋風の謎」

グメル鍋がちらっと出てきました

Nuripuraclubnet_nabe1

家族が楽しみながら美味しい焼肉ならこれです

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html

。。。。。。。。。。。。。

追伸、14日はハツキタ春祭り

2405

明日は頑張る予定??


イベント情報

2012年05月09日 | ハローキティ

5月9日

元気ですか~

最近決まれば1000万以上の売上になる見積を出しました

景気が良いでしょう???

ご心配なく????

。。。。。。。。。。。。。。。。

ちょっとした情報です

。。。。。。。。。。。。。。。

5月12日 21時から

HKKスペシャル「追跡!世界キティ旋風の謎」

私の友達も取材されたみたいだけど

かなりの取材量らしく、これこそ謎?

http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0512/index.html

。。。。。。。。。。。。。。。

5月13日は

2404_006

山口裕子さんのサイン会が有ります

めったに来ないので、私はサインして貰いに行きます

先着20名、どうなるか?

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

5月14日は1時半から

発寒北商店街の春祭りです

2405_2

2405_005

そして 、発売されたばかりの「まるみ食品」さんの

くまっふる「ぬくもり」が登場

間違いなく、発寒の人は見た事も食べた事もない

Imgp0431

O0449060011946841442

安心・安全の

深川の米粉を使った、無添加、手作りです

是非覗きに来て下さい

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

微力ながら

頑張れ北海道!

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


ハローキティアート展 4月28日~5月27日

2012年04月30日 | ハローキティ

4月29日

我社が非常にお世話に成っている、ハローキティのアート展が

札幌駅エスタ11Fでやっています

2404_006

。。。。。。。。。。。。。。。。。

ヌリプラ倶楽部のキティアートも宜しく

ハローキティ塗りプラ

45652

ハローキティグルメ鍋

101

ハローキティ木製アロマディフューザー

Om4_5112_

02

03

Om4_6732

癒しのハローキティアート

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html

。。。。。。。。。。。。

予告 ハツキタ春まつり 5月14日

Dcim0450a

宜しく~

。。。。。。。。。。。


暫く品切れだったハローキティグルメ鍋(ジンギスカン鍋)が出来上がりました

2012年04月20日 | ハローキティ

4月19日

品切れ状態のグルメ鍋が出来上がりました

Dcim0425

柏倉塗工さんが、急いで塗装してくれました

ありがとうございます!

柏倉塗工

002-8052 北海道 札幌市北区 篠路町上篠路276-1
011-771-5438

。。。。。。。。。。。。。。。。

北で生まれた熱い商品

ヌリプラ倶楽部

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html

。。。。。。。。。。。。。。。

昨日は同友会の後、たまたま同じ会に入っていた大学時代の友達と

アトリエテッラの八和田さんと2次会

ちょっと飲むつもりが閉店まで飲んでしまいました

次の日が仕事でなければ、もっと遅くまで飲んでいたかったけどね

私の友達は電気工事関係の会社をやってるんですけど

電気工事関係の会社って札幌に500件以上有るみたい

その中で生きてるんだから凄い

尚且つ、ネット嫌い、HPもブログも無い

じゃ何が有る?多分仕事の中身の実績なんでしょうね

大きな施設に結構携わってる

その友達の最大の特徴は、友達思い、仲間思い

実にストレートに表現する

どうせタクシーに乗るなら、友達のタクシー

私の商品の事も本気で気にしてくれる

私が、マスコミに出ると、直ぐ電話してくれる

「儲かってるだろう」なんて

2次会も、「あそこに行かないと駄目なんだ」

「メールでSOSが入ってきて」

普通、どこに行こうか、遠藤どこか有るか?なんだけど

朝から決まっていた感じ??

スナックに行くと

「Hもしたこと無いのに何でここに来なきゃいけないんだ」

確か、20年以上来てる感じ?

Hの事は多分本当?

俺ならそんなに行かない?

。。。。。。。。。。。

実は大学時代は、そんなに友達でなかった

友達の友達で、一緒に行動した事は無かった

毎年の大学の集まりが有る中で、より親しくなった

。。。。。。。。。。。。。。

こんな風に、ネット嫌いで不器用(多分見てないから)

でも、凄く伝わる物が有る、仲間思いで信じれる!

これが武器だね、勉強に成る

。。。。。。。。。。。

話の中で

ママさんが、どういう建築業者に物を頼めば良いんだろう?

値段?これが曲者なんだよね

私は、知り合いか知り合いの紹介が一番

資材なんてピンからキリまで

幾らでも安く出来る

財産を無駄にしたくなければね

宣伝でもない、後悔して欲しくないから

アトリエテッラの八和田さんは仕事にプライドを持っている

「安いところは良ければどうぞ」

私も仕事を見てますので

アトリエテッラ

http://www.atelier-terra.jp/

建築関係は人選びは難しいですよ

。。。。。。。。。。。

話は変わって

今日はデザイン系の大学の先生が相談に来ました

結構良い話しが出来た感じがします

見学でなかったんだよね、相談だった

そこの大学は看護学校も中に有る

それでそれに絡んだ新しい製品

今は正直、まだこれからと言う感じ

でも、もっと何か有る、そんな感じがした

相談に来られた以上は、来て良かったといわれたい

これが私のプライドです

。。。。。。。。。。。。。。。

今日拾った良い言葉

『人に接する時は、暖かい春の心。仕事をする時は、燃える夏の心。
考える時は、澄んだ秋の心。自分に向かう時は、厳しい冬の心。』
(鮫島輝明) 

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


ハローキティグルメ鍋が、またまた新聞に載っちゃいました

2012年04月04日 | ハローキティ

4月4日

昨日、前に取材に来た朝日新聞の記者さんからメールが

明日載る予定、しかし、暴風雨が来てるので延期になるかも

半信半疑で、コンビニで買ってみると、出てました

道内版ですよ

2403_3

北海道だと北海道新聞が一番読まれてるのでどうかなと思いましたが

朝から見た人から連絡が入りました

意外と売れてるんだと思いました(失礼)

頑張れ朝日新聞!!

。。。。。。。。。。。。。。。。。

有る人が、好い男に映ってるってコメントが

実は、何回も写真に撮られたんです

段々、表情が柔らかくなるんですね

で、これです

最初の方の写真は、顔が引きつってると思います

。。。。。。。。。。。。。

相手が居るテレビは相手に集中するので良いんだけど

普通に一人だけでカメラを撮られると、未だに緊張しちゃいます

。。。。。。。。。。。。。

この鍋は、

森川鉄工株式会社(鋳物)

北海道雨竜郡妹背牛町1区10  0164-32-2050

柏倉塗工(塗装)

北海道 札幌市北区 篠路町上篠路276-1 011-771-5438

2社の協力得て出来上がっています

。。。。。。。。。。。。。。

で、そんな事が有って

午後から、突然、前にお世話に成った〇刊工業新聞

記者さんが尋ねてきて

来週の記事のネタが無いので、何処か良いところは?

このブログの読者ならわかるけど

私の周りは、面白い所だらけです

私関係のネタで一年持つ??

で、色々紹介しました

前に載った所は駄目よ

。。。。。。。。。。。

やはり特徴が無いとね

鼻が潰れてるとか、眉毛が薄いとか濃いとか

関係無かったかな

でも、そういうことなんですよね

普通じゃ書けない

。。。。。。。。。。。。。

そういう意味では、皆面白いところばかり

私も絡むのが楽しんですよ

。。。。。。。。。。。。。

皆、内の会社を変化させてくれる

。。。。。。。。。。。

もっともっと、あっと言わせる部門になりたい

ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html


なんと、塗りプラがたばこ屋さんに?

2012年03月29日 | ハローキティ

3月28日

フェースブックで仲良くしてくれてる栄喜さんが

ハローキティ塗りプラを購入してくれて

お孫さんが塗りプラを楽しんでくれました

545844_198238360289135_1000030891_2

563660_198313603614944_1000030891_2

流石に高学年みたいで、レベルが高い

アイデア満載、パンダありマスクあり

実はマスクは、その部分が失敗したそうで

マスクをしたと言う事です、流石です

そういう指導はした事無かった?

。。。。。。。。。。。。。。。。。

それだけでも、大感謝なのに

なんと、なんと

それを自分の煙草屋の一番目立つ所に展示してくれちゃいました

555503_198403143605990_1000030891_3

こんなベストポジションを獲得しちゃって

恵まれた塗りプラ達と

恵まれてる私???

。。。。。。。。。。。。。。

栄喜さんと言うとLEDのマーカーリレーを作ってるんですよね

実は私は詳しくない

552949_198542483592056_100003089178

多くはデコトラに使われてるようで

Dekotora

北海道のお客さんは凄く良いお客さんが多いと言ってました

そして羨ましい事に,在庫を増やすのに苦労するくらい

売れてるようです

。。。。。。。。。。。。

内の会社は、まだそこまで具体的に取り組んでいませんが

アクリルとLEDは、頭の中でやりたい事の一つ

ただ、どこまでの事が出来るとかの知識が不足している

単純な物は良く見る

でも、人と同じ物じゃ面白くない

面白い物ってなんだ?が知識不足のためイメージが湧かない

良い人と知り合った

電気は超苦手です

この辺は、内の若い者が??

。。。。。。。。。。。。

LED証明に興味が有る人は

フェースブックは「栄喜毅」さん

ヤフーオークションは

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/eiki1206jp

。。。。。。。。。。

追伸、元は鋳物関係の仕事してみたいで

木型屋さん関係のお知り合いが多いです

。。。。。。。。。。。。。

零細企業は採算重視?とか手間を省いちゃ

何も起こらないです

大企業ですか?

自信が有っても無くても、まずは、土俵に上がる事?

遠藤木型

http://www.endokigata.com/