4月29日
人付き合いって楽しい筈です
何故かFBで知り合った人とパークゴルフに会食
FBで長い付き合いで気心を知れてるから楽しい
私にはこういう人たちが沢山居る
。。。。。。。。。。。
人付き合いが好きだと言う人とまだ知り会った事が無い
人付き合いが苦手な人、好きに成るコツ
心の通ったいい人間関係を築くためには、『持ちつ持たれつ』という心構えがとても大切です。
【秋元康に学ぶ】人付き合いのコツ3つ
人付き合いのコツ①
「不器用さ」は人間的魅力。短所はそのままで、長所を伸ばしていくほうが良い。
人付き合いのコツ②
嫌われる勇気をもって自分を出さなけらば、人から好かれない。
人付き合いのコツ③
一部の「気が合わない人」とは付き合わない。その方が、信頼を受けたり、好かれることが多い。
。。。。。。。。。。。。
人付き合いをビジネスに絡めると
こんな楽しくない事は無い
有る人が儲かってない奴に近寄らない
どう言う教育を受けて
子供にどういう教育するのかと?
。。。。。。。。。。。
ビジネスに成る会です
仕事を休んで、会費に一次会から三次会
たまに仕事の話が有れば友達価格に
まず儲かる事が無い、大赤字
で、こうしてやったのに、何もしてくれない
見返りを求める仲に
。。。。。。。。。。
良い仕事は今ネットから来る
これが私が色々やって見た結果の事です
一番煩わしさが無くて、意外と良い仲間に成れる
。。。。。。。。。。
人付き合いは意味が無いのか?
色んな人が居て色んな生き方が有る
成功談に失敗談
自分の知らない事を沢山持ってる
人間全員の生き方を試せない
人の話を聞くのは楽しい事です
。。。。。。。。。。。。
自分と違うタイプに興味が湧く
究極の人付き合いは結婚
無い事は無いけど
普通はビジネスとは考えない
。。。。。。。。。。。。。
人は心の寄り所を求めてる
これを間違うとどんどん変な方向に
遠藤木型