ノック無用の高齢者日記(パークゴルフ??)

令和に成って退職の日々の出来事

松山4日目、瀬戸内海小島の要塞

2017年01月05日 | 要塞

1月4日

私ちょっと要塞に興味有ります

前に和歌山の友ヶ島の要塞を見てから

http://blog.goo.ne.jp/endokigata/e/6dd423edc66661ed423fd7eb6af6201f

全然オタクでも何でもないです

詳しい事聞かれても答えれない、歴史も嫌い

雰囲気が好きなんです

誰も注目してなくて

でも、ここで命がけで頑張っていた人が

で、静かな山の中に

タイムスリップ気分に成るんだよね

。。。。。。。。。

で、今回松山に来たのは

瀬戸内海の小島にある事が解かって

今回は松山に旅行って事に成りました

http://www.oideya.gr.jp/oshima/

。。。。。。。。。。

松山から今治までJRの特急で50分

今治の隣の駅の波止浜へ

波止浜は実に小さい駅で周りに店も無い

そこから港へ歩いて20分位か

10分で小島に到着

 

坂の上の雲に使われた大砲のレプリカ

板金で出来てる、本物なら鋳物だよね

 

 

ここで動画を取っていたんで容量がが無くなって

写真も取れなくなった

動画

https://www.youtube.com/watch?v=kwO2exIQvY4

。。。。。。。。

他所のブログの方が詳しいです

 

http://blowinthewind.net/haikyo/oshima/oshima.htm

。。。。。。。。。

ほゞ登山で疲れた事

今日の歩いた歩数は16395歩

。。。。。。。。。。

明日帰りますが

パチンコで大負けした以外はベストな旅行でした

小島も本当に素朴な島で

要塞の隣が民家で農家なんて

多分有っても無くても良い物なんでしょうね

お年寄りがひじきを干していたり

観光客が来て欲しいとも思って無く

その為の施設と言えば待合所位な物

こう言うのが私には宝に見えるね

。。。。。。。。。。


函館の要塞

2013年09月22日 | 要塞

9月21日

多分、今日の半沢直樹の終わり方は意外だったと思います

その終わり方を見て「半沢直樹Ⅱ」が有ると確信しましたね

有って欲しいような、無い方が良いような

テレビ局も、銀行も似た様なものです

視聴者から倍返しされないようにして下さい

 

。。。。。。。。。。。。。。。。

 

今日のマハトマパンチ(テレビ番組)で函館に要塞が有ると解った

結構興味ない人は多いでしょうね

何故か好きなんです

かなりの数函館に行ってるのに

 

。。。。。。。。。。。。。。

 

どうやって作ったんだろう?

結構大変そう

ここで敵を迎え撃ったんだなと思う

その時の雰囲気はどうだったんだろう

要塞フェチに成りそう

歴史には全く興味はないんですが

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

函館の要塞

http://outdoor.geocities.jp/kotetsu0213/hakodate.html

 

Img656

Img665

 

 

YouTube: 函館要塞  Fortress Hakodate  (北海道遺産)

 

今度じっくり行って来ます

 

。。。。。。。。。。。。。。

 

実は2年前に、和歌山県の友ヶ島の要塞を見たくて行った事が有る

http://blog.goo.ne.jp/endokigata/d/20110502

 

Dcim0100

Dcim0094_3

 

  

YouTube: 和歌山県の友ヶ島の要塞2

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

要塞って意外と誰も居なくて

ちょっと不気味な場所です

70年前にはここで必死で日本を守っていたのか

今は誰も居ないけど、70年前は軍人がうろちょろ

幽霊だって出て来て不思議ない

 

。。。。。。。。。。。。。。。

 

何でもっとメジャーに成らないんだろうね

観光ルートにもなってない

 

。。。。。。。。。。。

 

こんな事を皆さんに伝えながら

明日は仕事です

三日も休ん出られるか

いずれは倍返しだ?

 

。。。。。。。。。。。。

 

目指せ、週一日労働

 

遠藤木型

http://www.endokigata.com/


友ヶ島の要塞の動画で始めてコメントを貰いました

2011年05月09日 | 要塞

5月8日

 

前回要塞の動画2つに分かれていた、それを何とか一本に出来たんです

PCについてる、ムービーメーカーでは私の携帯の動画が受け付けない

編集が出来なくて困っていたんです

これからの事も有るので、

かなり調べたりソフトを入れたりしていたんです

ソフトの方は、訳わからず削除

そしたら、ユーチューブの所で繋げる事だけ出来たんです

引き続き、部分カットとか出来ないのか?無理なのか研究しています
のんびりだけど??


YouTube: 和歌山、友ヶ島の要塞

そうしたら、初めてコメントを貰いました

まだ、12人しか見てないのに

前にも動画はアップしてるんだけど

動画自体にコメントは初めて

コメントが付くと、メールで送られてくるんですね

何だろう、苦情かなとビックリした

「大阪在住です。ここを見てると不思議な気持ちになりますね。とても神秘的な所なので、是非行きたいと思ってます。」
。。。。。。

最高に嬉しいね

だから辞めれなく成っちゃうんだよね

偉そうな事書いてるけど

根が子供です????

。。。。。。。。

宜しく

遠藤木型

http://www.endokigata.com/