12月10日
たかが焼き芋、たまに食べてみようと買った焼き芋が
まさかの甘くて美味しい、尚且つ安い
これはケーキより、メロンより良い
大きさと銘柄で値段が違うようで
JR生鮮市場発寒店の隣です
一度お試しを
。。。。。
12月10日
たかが焼き芋、たまに食べてみようと買った焼き芋が
まさかの甘くて美味しい、尚且つ安い
これはケーキより、メロンより良い
大きさと銘柄で値段が違うようで
JR生鮮市場発寒店の隣です
一度お試しを
。。。。。
2月14日
仕事の方は相変わらず色々な話が舞い込みます
小さな展示会「北海道ポリテックビジョン」に参加
15日(金)16日(土)
今日は搬入してきました
。。。。。。。。。。。。
本題です
フリーペーパーのフリッパーに
ハツキタ商店街が紹介されて、ついでに内も
。。。。。。。。。。
段々楽しく成るハツキタ商店街
7月24日
上記のイベントが発寒北商店街(ハツキタ)で行われます
今回は撤退したパチンコ屋の駐車場を借りれるという事で
初めての大イベントに成りそうです
ライブは知る人ぞ知るみたいなんだけど
私はテレビで知ってるのは中田雅史
。。。。。。。。。。。。
私は昔やった事有る型抜きをやりたいという事で
型抜き
https://matome.naver.jp/odai/2141498808485310501
。。。。。。。。。。。。
最大規模って言う感じで
どれ位の物を用意するか良く解らない
一応こんな感じで用意しました
この他、ヌリプラ商品、木材の端材を特売
今回は盛り上がりたいね
https://www.hatsukita.com/イベント情報/ハツキタ夏まつり2018/
10月31日
今日は、ハローウィンのお手伝い
初めてだったけど
こんなに人が集まると思わなかった
先着800人のお菓子が無くなり
貰えなかった人にシールとか配ったりしたけど
親を含めると1500~2000人
これだけの人数がハツキタを散歩
私は横断歩道の交通整理と後片付け
。。。。。。。。
準備中
小学校の駐車場の奥まで並ぶ人
仮装コンテストの写真撮影
私がお気に入りだったのは、ゲゲゲの鬼太郎
これはちょっと大変だったのでは
スタッフの人達も沢山来てくれて
笑顔でしたね
。。。。。。。。。
それなりに問題は有ったみたいです
あまりにも沢山来たんで
駐車場、待たされた人
。。。。。。。。。
あと、お客さんとの接点のチャンスを与えられた
商店街の人の対応は
バーゲンセールのチラシを予め配るとか
ワゴンセールをやるとか
アウトレットモールならやるんでは
。。。。。。。。。。
夜はこんな事を
これ凄く良いですよね
昼は子供
夕方からは大人のハローウィン
ここまで来たら
2部構成なんて有るかも?
すすきの祭りの屋台的な感じとか
ま、スタッフは大変に成るけどね
。。。。。。。。
可能性の輪広げて
どんどんパワーアップ
発寒北商店街
9月10日
今日はFBでこんな記事が
。。。
トヨタ、過去最大レベルの残業を従業員に要請
http://jp.wsj.com/articles/SB10967160243142334065304581222760891409404
北海道に居ると、あまり感じないけど
。。。。。。。。。
一方、サークルさんのブログでは
景気はこれからどんどん下がる
http://ameblo.jp/csq/entry-12071208363.html
。。。。。。。
実際内は忙しいです
でも周りも景気が良いと、そうなんだと思うけど
うまみが無い、歳だから辞めようか、って話ばかり
設備投資したり、人員を増やそうと言うのが無い
。。。。。。。
内は受注生産なんで
明日から暇ですって感じでも
やっぱりそうでしょうね、と思うしかない
。。。。。。。
何も掴んでる物が無い
常に不安は付きまとってる
ある人が、自分の居場所が欲しい
何となく解かります
誰でも出来る仕事、居なくても大丈夫
派遣社員で充分
機械が有るでしょ
代わりのいない世界に身を投じたい
。。。。。。。。
内だって、忙しいなら他所に出します
見つけました
内は何なんだ?
。。。。。。
代わりのいない企業に成らないと駄目なんです
それなりに出来る事は?です
いえ、出来る事と出来ない事が有るんでね
。。。。。。。
で、ハツキタマルシェが有ります
ハツキタも頑張り続けて
やっと最近注目され始め
全国から視察が来たりしています
。。。。。。。
頑張り続けるたから、何かが起こってくるです
明日から簡単に何かが起こって来るなんてないです
見てる限り手を抜かない、楽して無い
。。。。。。。。
頑張ってると、周りにファンがついて来てくれる
いい加減にやってると誰もが目をそむける存在に
世間は甘くないですね
。。。。。。。
。。。。。。。。。。
どんなふうに皆が頑張ってるか
どんな人柄の人が居るの
是非目で確認してください
。。。。。。。。
発寒人は凄い!、かな???
発寒北商店街
5月12日
何となく、じわじわ忙しくなってくる気配
さて、9回裏、こつこつランナーを溜めて
2アウト満塁、ここでホームランを打てるか
何て、楽しい事考えましょう???
。。。。。。。。。
こんな事がFBで載っていました
旭川工業高校の「絆ネット」はエクスマがきっかけで生まれた
http://www.ex-ma.com/blog/archives/2783
エクスマって、体験を売る
教育って、勉強をする事により、笑顔に成る事を教える
決して勉強を教える訳でない
欲しいのは笑顔、その為に・・・
。。。。。。。。。
この前に何のために働くに通じるけど
例えば、お金が欲しい
お金は有るだけじゃ何にもならない
食べれもしない
使う事によって笑顔が生まれる
働くって言う事は笑顔を作る事
。。。。。。。
物を作って提供する事は
色々な笑顔を作る事に、そんな事に繋がらないかな?
。。。。。。。。
この前、内の従業員が宅配を頼む時
出来れば、あの人に頼みたい
何で?
頼むと喜んでくれるから
ちょっと位高くても良い
何となく、あの人に頼むチャンスは無いか
確かに、色々な宅配の人が引取りに来るけど
ただ、書類作って持って行くだけ
。。。。。。。
現場の教育って大事なんですよ
私は全員がセールスやってると思え
そんな事を言います
はっきり言いますが
営業が努力して、現場がぶち壊す
そんな事無いですか?
俺は営業じゃないから
。。。。。。。。。。。
もっと言います
俺たちは仕事なんて欲しくない
出来れば、仕事したくない
欲しいのはお金だ
たった小さな荷物1個でも
ドラマが有るんです
。。。。。。。。。。
今日有る所から、見積もりの依頼
きっぱり断りました
見積とか、試作だとか、材料の手配だとか
色々やらせておいて
仕事は公的機関の安い所に頼んでる
公的機関から、量産するなら民間に頼みなさいと言われた
見積してくれませんか?
民間を苦しめたくない?
とっくに、仕事がとられてますよ
笑顔の生まない仕事はしたくないですね
。。。。。。。。。。
又本題から離れて愚痴を書いてしまった
ハツキタマルシェですよ
5月14日(木)はハツキタマルシェ
。。。。。。。。。。。。。
40年後に良い街に
せめて39年に成らないの?
只今盛り上がり中の
発寒北商店街
1月26日
仕事はかなり暇に成って来ています
只今バーゲンセール中です
50%オフ(嘘です)
気持ちは50%増量です(これで勘弁を)
。。。。。。。。。。。
その割にはバタバタしてる
やり方が下手なんでしょうか?
。。。。。。。。。。。
小型NC(MDX650・570)4台がフル回転しています
ちょっとブレてしまったけど
実はステーキ皿は完売してまして
やっと作れるように成りました
10セットの予約が有りまして、少々お待ちください
愚痴を言わして貰えば、手間が掛かるんですよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/
。。。。。。。。。。。。。。。
で、私がお世話に成っている
発寒北商店街に新しい仲間が増えています
。。。。
bee flowers85
発寒12条3丁目12-13 TEL:011-676-4985
営業時間10:00~18:00 日曜定休
昨年末にハツキタ商店街にOpenした花屋さんです。
。。。。。。。。。。。。
昨年の10月にオープンした
福耳整骨院
札幌市西区発寒11条3丁目4番18号
アクセス:JR発寒中央駅から徒歩3分
(駐車場も3台分あります)
。。。。。。。。。。。。。。。。
昨年の8月にオープンした
■Ohana(オハナ)
発寒11条4丁目18-1 TEL:011-624-5983
営業時間:11:00~ラスト...
店内はハワイアンCafe風のインテリアとBGM。
サラダ・ドリンク付きの「にこぴあプレート」やゆめぴりか玄米のチキンドリア、特製ビーフカレー、Pici(ピチ)と呼ばれるイタリア・トスカーナ州の家庭で手作りされていたひも状のパスタで、「甘えびのトマトクリームソースのピチ」など。
化学調味料不使用の知床海洋深層水の塩ラーメンも絶品です。
(にこぴあ内)
。。。。。。。。。。。。。。
同じく昨年の8月にオープンした
■MountainBakery(マウンテンベーカリー)
発寒11条4丁目8-33 TEL:011-671-6196
営業時間:10:00~18:00(パンが無くなり次第終了)...
定休日:日曜日
お店には焼きたての香ばしいパンの香りいっぱいです。
開店と同時にたくさんのお客様がこられていますよ。
皆様のお越しをお待ちしております。
。。。。。。。。。。。。。
ハツキタをのんびり歩いてみませんか
発寒北商店街
12月6日
中川ライター店が創業112年で閉店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141205-00000081-it_nlab-sci
2015年1月31日で閉店らしい
その前に在庫が無く成ったら閉店も
子供の頃からプラモデルとか、憧れの商品が有ったね
通ると今でも外から覗いてみたりしていた
。。。。。。。。。。。
で、永久に続けるハツキタ商店街の大売り出しです
内も商店街の一員ですので、買うとチャンスが有ります
。。。。。。。。
今注目の、発寒北商店街
9月14日
ハツキタマルシェ、ちょっと覗いてきました シャッターが下りていた店舗が開いていました そうね、お祭り位は開いてて欲しいね 。。。。。。。。。。 ハツキタのメイン通りです ドアのノブを売っていた なんとインパクトがる物が 初め3000円だったそうです 空き店舗開けてやってる、カニ蔵カレー 懐かしいポスターも 美味しいかったですよ、是非 発寒神社も盛り上がってました ほんのちょっと紹介でした 靴の下敷き買って、コップを買って、カニ蔵カレー食べて なんだか麺?食べて、野菜買って、コーヒー飲んで 不二家の菓子を買って、ぱんじゅう買って、花を買って 寿司を買って、ニンジン買って 忘れてた、鵡川のしいたけ買って 鵡川町の人に、ちょっとセールスを 出来れば、皆の買いたかったけどね 金と胃袋が? 。。。。。。。。。。。。。。 お金は使わないと戻って来ない理屈に成ってます どうせ使うなら 発寒北商店街に
9月12日
毎度の様に居眠りしたら、午前3時過ぎに起きてしまった 遅刻です?? 。。。。。。。。。。。。 店長と従業員2人が「サンリオエクスポ」に行って来た 成程ね、耳だね? 。。。。。。。。。。。。。 流石に金曜は疲れてる、内は2連休だけど良い休養です あ、疲れるとか汗をかくとか 仕事をした証、マラソンの様に充実感が有る物です それにしても、今の内の従業員は前向きに良く頑張る きっとお返しします、気持ちだけは?? 。。。。。。。。。。。 どんどん色々仕掛けてくる 発寒北商店街 。。。。。。。。。。。。 頑張ってる、って感じたら 応援して下さい サボってると見えたら、見捨てて下さい 人情です! 世の中って 努力に平等で有って欲しい 。。。。。。。。。。。。。。。 14日(日)15日(月祝) ハツキタマルシェ 最近新しい店舗も増えて来てる 発寒北商店に店を出したい ついでに遠藤木型に仕事を頼みたい(余計な事を) 内もハツキタ商店街の一部です きっと、頑張りでは日本で一番の商店街で無いの 。。。。。。。。。。。。。。 。。。。。。。。。。。。。。 発寒北商店街は日本を変える
8月2日
今日は近所でもお祭りが沢山
鉄工団地のお祭り、発寒商店街のお祭り、新琴似商店街のお祭り
内は発寒北商店街のお祭りです
激戦区の中、やる方も来る方も楽しんでいました
そして祭りの後 。。。。。。。。。。。。。。。。 次は秋祭りです、きっと??? 発寒北(来て)商店街
12月22日
いよいよ正月に向けたラストウィークですね
クリスマスも盛り上がって欲しいですね
私はケーキを食べるだけですけど
。。。。。。。。。。。。。
有馬記念は取りましたよ、500万しか儲かりませんでしたけど(嘘です)
配当が安く何千円儲かっただけです
。。。。。。。。。。。。
昨日は「にこぴあ」のオープンにちょっとだけ顔を出しました
色々な物を売っていたりしました
かなり盛り上がった感じで良かったです まだイベントは続きます宜しく~ 北海道新聞の街をつむいで「匠の技 息つく」続きです 障害者と言われるけど、皆特別な才能を持ってる人が多い 目の悪い人は耳が発達したりしてね 。。。。。。。。。。。 人によってゴミに成るか、必要に成るかが違いますね 。。。。。。。。。 面白い地域発寒に有る 面白い会社 遠藤木型
12月16日
相変わらず、逃げ体制の今日はブログ書かないで寝ようと思うんだけど
ツイッター、FBをに目を通して寝よう思うと
皆頑張ってるなと刺激を受けてしまってね
みんな一生懸命、そう言う人たちを見ると応援したくなります
ブログに書く位しかできないけどね
。。。。。。。。。。。。。。。。
やっぱり周りって大事です
自分を一生懸命やってる中に身を置くか
ダラダラ過ごしてる中に身を置きたいか
人それぞれ、結果は先でないと解らない
。。。。。。。。。。。。。。。
人気ユニットでも早くに結果を出す人と
後から結果を出してくる人が居る
結果的に一番地味だった人が最後に残ったりする
最後に笑った者が勝です
諦めなければ大丈夫です
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日はハツキタの人がこのポスターを貼って下さいと来ました
私全然お手伝い出来て無いんで恐縮します
この事も長い間コツコツやって来た結果でしょう
http://www.hatukita.com/nico.html
イベントって何やるんだろう、楽しみです
目的は発寒北商店街を盛り上げる事
面白い街発寒です
。。。。。。。。。。。。。。
道新に連載されている「さっぽろ 街をつむいで」の中で
「匠の技 息つく 発寒」
3日分紹介させて貰います
発寒が東京の大田区を目指します
あ、勝手に、誰も言ってない、私も言うだけただ???
ハツキタと鉄工団地で一緒に盛り上がれば何とかなる
。。。。。。。。。。。。。。。。
時々受注を頂いている「池田歯車制作所」さん
東北以北最大の歯車メーカーです
「西陵中学 書道部」内の子供も西陵中学でした
書道部はハツキタのイベントとかに良く出てきます
何時も墨が飛ぶのを気にして色々有ります
泣きながら練習してる事を書いている
これと決めたら最後まで頑張れ
。。。。。。。。。。。。。。。。。
「天狗橋町内会の分割」
大きければ伝わらない、良く解ります
会社もなるべくコンパクトにするのが大事です
どうやって小さくするかが課題だと思うけどね
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
目的意識を忘れて右往左往しても意味が無い
そして上の者は目的を明確にしなければならない
。。。。。。。。。。。。。。。。
どんな目的ですか?
筋は通ってますか?
遠藤木型
4月26日
さてさて、連休に突入ですね
どう過ごしますか?
北海道は、なんか元気ないですよね
周りの情報は、どこに行くとと言う話を聞かない
所が、テレビでは最高の旅行者が出るとか
それなら北海道に来てよ~~
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
で、その北海道を盛り上げるのに貢献してる
北海道で一番行きたい商店街に認定された
発寒北商店街のHPがパワーアップしてます
求人情報も載ってますよ
。。。。。。。。。。。。。。。。
その辺の商店街と思えない
宜しくね、と「ごんちゃん」が言ってます
発寒北商店街