7月26日
やはり現場は良いですね
何時も考える事は、一人一人どういう人だろうと思うこと
喫煙室で外の人を眺めながら、どういう物が好きか次にどこに行くのか
何を持って歩いているか、家族の雰囲気
全員が相手です、大変です?
ここに来ると、一度に沢山の人の特徴を見せてくれる
ましてやフリーマーケット、かなり厳しいです
。。
お客さんじゃ何も解からない
売ってみると色々解かる
。。
現場を知らずして、物を語ること無かれ
。。
開店は10時なんで、
開店前に体験者が欲しくて、興味を示した女子2人を口説く
「昨日は沢山体験したんだよ」昨日は16人だったんですけど
「25人も体験したんだ」
「おじさん、それって少なくない?」
「え?」少ないですか?
。。
俺の上司は子供なんだ、もっと頑張ります?
熊さん家族も駆けつけてくれました
。。
私が知ってる限りでは、お父さんの方が子供の事考えてます
。。
あるお母さんの発言
これを買えば何回でも出来ますよ
「一回やれば充分ですよ」
未だに意味が解からない
朝ごはんを食べたから、今日は食べなくても良いですよ??
こう言う例えも違いますよね
子供の夢を摘み取る親には成って欲しくない
。。
全てが、子供が親を引っ張ります(ありがたい)
遊びとしたらかなりレベルの高い遊びと思います
早く親がやらせたくなる地位を築きたい
何故か、やりだすとコミニュケーションは拒否されます
みんな真剣そのもの、尊敬しちゃう
内の従業員でも????
。。
現場に居ると、気に成る事が多くなった
それは子供の無表情
アクリルの写真掘り込み、見つめてる大人に説明して
裏が彫れてるんで触ってください
100%触って感動してくれる
大抵、中学生位なんですけど
見つめてるんで、説明して裏を触ってくださいと説明しても
微動だにしなくて無表情、触りもしない(何を知りたいの?)
流石にこっちも、プライドが有るのでか~っとなって無視します
こう言う経験が多くなった、怖いですね
。。
勿論、どこでも露天風呂は我社の自慢でも有ります
間違いなく欲しがっている、後は条件です
奥さんがチラシを受け取り、後でご主人と来ると言う光景も
。。
まだ、使い方がある
こんなのはどうでしょう?
子供を安全に保護できる?部長のお子さんです
。。
最後に、打ち上げで食事をしました
部長の奥さんも参加で
お母さんらしいお母さんを見ると安心しますね
何か違う事を考えるんで無いかと思う事が多いので
このお母さんにちょっと頼み事をしました
結構理解が有るので
ヌリプラ倶楽部、派出所に成ってくれるとありがたい
。。
そんな事で、色々勉強中です
何時までも勉強してるな(確かに?)
。。
ヌリプラ倶楽部
http://www.nuripuraclub.net/
。。