5月23日
久々に見て改めて良いなぁ~って思うんで
シリコン型と塗プラの競演です
ちょっと詳しくは
http://blog.goo.ne.jp/endokigata/e/dc41f2b114d8b72ea59879899c7cb0d2
。。。。。。。。。。。
ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング
5月23日
久々に見て改めて良いなぁ~って思うんで
シリコン型と塗プラの競演です
ちょっと詳しくは
http://blog.goo.ne.jp/endokigata/e/dc41f2b114d8b72ea59879899c7cb0d2
。。。。。。。。。。。
ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング
2月11日
皆が、あれ~と驚く、「どうしたのこれ」売ってないキティちゃんです
これは、どうやって作る?
作り方はこちらへ
http://8thcoloroftherainbow.blog41.fc2.com/blog-entry-298.html
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
で、こんな事も
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
嵌ってしまった、ススキノの「花気分」のママさんのお店が
。。。。。。。。。。。。。。。。。
大人の立体塗り絵 ハローキティ塗プラ 3400円
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
自分だけのキティを自慢したくなったら
ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html
1月12日
昨日は、同友会の写真をちょっとアップ
クイズ有、歌あり、最後は皆でダンス
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
その後、リフォームのアトリエテッラさんの八和田さんと
http://www.atelier-terra.jp/ (アトリエテッラHP)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
塗プラの館「花気分」さんへ
札幌市中央区南5西3 グランド太陽ビル4F
011-551-7866
。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。
八和田さんも熱唱
。。。。。。。。。。。。。。。。。
面白い話を聞いた
どうも私のブログを見てくれたみたいで
陶芸やってる私の知り合いみたいだけど
下の階で飲んでいて、思い出してここに塗プラを見に来たみたいです
だた、体型とか聞くと私の記憶にない
沢山知り合うように成って来たんで、皆覚えてないから
じーっと、立ったまま眺めていたそうです
。。。。。。。。。。。。。。。。
最近ママさんが作った新作
クリスマスバージョン、色々くっつけてる
正月バージョン
着物を着てる、良く色々やるよね
。。。。。。。。。。。。。。。
何かNHKのテレビに店が出るようです
カラオケの方でね
1月15日(火)らしい、時間とか番組が解らない
内の事も随分宣伝してくれたらしい
でも、キティとかはNHKは中々出さないんだよね
でも、楽しみ
。。。。。。。。。。。。。。。。
色んな流れが有りますね
遠藤木型
1月7日
今日から9日まで、ジョイフルAK(大曲)でイベントをやっています
http://www.jak.co.jp/shopinfo_oomagari.html
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日の体験会
ヌリプラ倶楽部の商品も即売しています
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
北で生まれた熱い商品
ヌリプラ倶楽部ヤフーショピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html
9月11日
きょうはSTVテレビ「1×8いこうよ!」に内の2回目の放送が
ずれてますね、先週の予告編に出ていたので今週と思ったけど
来週の予告編には出なかった
ひょっとしてクレーム出たかな?
ちょっとした所で取材したもんで
25日くらいかな?19日には今度は会社で取材が有るので
http://www.stv.ne.jp/tv/yoyo/index.html (1×8いこうよ!)
大泉洋さんの「探偵はBARにいる」も宜しく
ススキノが舞台になっています
。。。。。。。。。。。。
そのススキノで、「ハローキティ塗りプラ」の個展が開かれている
場所は、川島いく子の店「花気分」
会場:札幌市中央区南5西3(中小路) グランド太陽ビル4F
011-551-7866
。。。。。。。。。。。 開催は9月18日(日)まで ここのママさん、ハローキティ塗りプラに出会ってから 凝りに凝ってる その16作品がこれ 好きなのに投票してもらって 1位に投票した人に抽選で豪華商品が その中のハローキティグルメ鍋 このスナック、凄い安いですよ カラオケがメインです、日曜もやっています 。。。。。。。。 北で生まれた熱い商品 ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html
9月1日
今現在、仕事の方はそんなに忙しくは無いが
「1×8いこうよ!」のオブジェが控えてるので
そう簡単に出来ますとは答えれない
。。。。。。。。。
今日は、内にしか木型を出さない鋳物屋さんから
2点ばかりの仕事を2週間で出来ないか?
鋳物屋さん自体も、とるかどうか迷ってる
流石に考えました
色々気持ちを聞いて
答えは
「鋳物屋さん自体がやりたいと言うなら、何とかします」
本当に出来るんだろうか??
従業員から、社長は気楽だと言われそう
。。。。。。。。。
でもね、常日頃従業員には
義理人情を大事にしろと教育しています
内の従業員なら
内にしか出さない鋳物屋さんの為なら頑張ってくれるでしょう
私、こういう部分が仕事の楽しさだと思っています
。。。。。。。。。
と、思っていたら
あるロボットのプラスチックのトリミングの仕事が入ってきた
納期はと問われた時
来月からでないと出来ません
その方、実は今から2週間でやって欲しい
「それは無理!」
値段より納期と言う感じだったけど
でも、色々話して一部だけ引き受けましょう
その方、相当切羽詰っていたようで
「良かった、良かった」と言って帰っていきました
私としては、何か気の毒だったんですがね
。。。。。。。
何時も言われるのが
高ければ他所に出す
。。。。。。。。。
「良かった」
こんな言葉を聴くと、徹夜してでもやろうかと思いますね
その言葉、従業員も聞いています
仕事の楽しさを解ってくれるでしょう
。。。。。。。。。。
話は、本題に戻してツイッターでこんな書き込みが
。。。。。。。。。。
@mi_ri_na【川島いく子のお店 花気分】 ママの作ったキティちゃんのヌリプラ。凄いですよね!全16個。夏サンタクロース、太陽など様々なモチーフ☆メロンのネットを利用したものも!是非お店でご覧になってみて下さい。
@mi_ri_na: 【川島いく子のお店 花気分】 札幌市中央区南5西3 グランド太陽ビル4F 間もなく『キティちゃん投票』開始!豪華景品ありですよ。
@mi_ri_naさんはラジオのパーソナリティさんなんですね
さっぽろ村ラジオ
。。。。。。。。。
「花気分」 札幌市中央区南5西3 グランド太陽ビル4F このママさん、イベント知り合って塗りプラに嵌ってる このママさん、私も知らない?有名人 塗りプラは皆笑顔にします このママさん ちょっと、兎に角上を行っている 私も、ここまで凝るとは思ってなかった 日本一、ある意味芸術家 。。。。。。。 内も、この投票にコラボして ハローキティグルメ鍋を賞品として提供します 是非、軽く投票してみてはどうでしょう 。。。。。。。。。 北で生まれた熱い商品 ヌリプラ倶楽部 http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html
011-551-7866
7月30日
今日は、最大のライバルが現れた
ヤドカリ釣り100円、ヤドカリペイント100円
流石に100円だと、人だかり
これ、公務員が民間企業を苛めてると同じ
。。。。。。。。。
でも、でも、そんな事を言っちゃおしまいよ
こっちは本物志向なんだから
これで人が来ないなら、止めた方がいい
。。。。。。。。
あ、犬の撮影会もやっていましたよ
これ見た目より大変、相手は動物だもの
勝手に動くんだよね
。。。。。。。。。。。
途中で、従業員も顔を出してくれて
手伝ってくれた、大助かり
得意の、色んな妄想が浮かんでくる
本当に、ありがとう!
。。。。。。。。。
実は、最後の直線で私失速
貴方はすっかり疲れてしまい
立ってることさえ、嫌だと言った?
座ってる事ばかり
スタミナなくなったな
80歳まで、これをやらないと行けないと思ってるので
大丈夫か???
。。。。。。。。。。
ごんさんに疲れたでしょう、と言うと
疲れないと言えば、嘘になるけど、大丈夫です
最後まで、頑張ってくれた
お陰で、目的は充分達した
。。。。。。。
俺が、頑張ればもっと行ったのは明白
すいません!!
。。。。。。。。
ジョイフルの責任者から
正月も来て欲しい
こんなラブコールに
嘘でも???「解りました」と言ってしまった?
正直難しい
従業員を休ませたい
俺も休みたい
。。。。。。。。。。。
そういう気持ちを、払拭してくれるのが
若い芸術家達ですね
たとえ、塗りプラが10万だろうと100万だろうと?
親にこの芽を摘む権利はない
素晴らしい!!!!!
。。。。。。。。
ちなみに、カブトムシ塗りプラは1200円です
。。。。。。。。。
当初、キティの体験だけは駄目と言う事で
カブトムシを前面に出したが
かなり無理が有ると思っていた
ところが、カブトムシ、勝負になりますよ
作った者が,なんと言う情けなさ!!!!
。。。。。。。。。。
女の子に、カブトムシとキティ、どっちが良いのと言うと
何と何と、2人揃って「カブトムシ!」
。。。。。。。。。。。
これ、現場でないと解らないんですよね
。。。。。。。。
カブトムシは従業員が発案した物
その従業員が???????
ま、しょうがないか?
最後は俺が?
子供が犬を飼うと言うのと一緒?
。。。。。。。。
子供達の発想に何時も驚かされる
。。。。。。。。。
これを生かしたい
ヌリプラ倶楽部
6月30日
昨日は飲みに行って、眠たくてアウト
。。。。。。。。
月末でしたね、何とか滑り込みセーフかな
ただ、来月は決算、滑り込む前にアウトのコールが???
。。。。。。。。。
昨日は、美女3人を連れて、優雅なアフターファイブ
。。。。。。。。。。
まずはファイターズの応援
これが祐ちゃんで今日は今一、打線も今一
一生懸命応援したんですけど
(小さいけど祐ちゃん)
でも、祐ちゃん残念
これで、今年は4観戦、3勝1敗
でも、でも、祐ちゃんの初勝利と初敗戦を見たのは
これは歴史に残る観戦?????
頑張れ、祐ちゃん、それでないとこれが意味無くなる??
。。。。。。。。。。。
そんな事で、少し力なく2次会へ
行ったのが、塗りプラに嵌ってるママさんの居る
「花気分」
札幌市中央区南5西3 グランド太陽ビル4F
011-551-7866
このママさんが作った塗りプラが凄い
。。。。。。。。。。。
皆で、どうやって作ったと寄ってたかって?
ママさん、塗りプラを作ってる時は
お客さんが来なければ良いと思うそうです
多分このママさんなら、お客さんほっといてやるのでは?
。。。。。。。。
開発した人間として、これ以上嬉しいことはない 。。。。。。。
このママさん凄い
睡眠時間は3時間、イベント会社の社長さん
元歌手、ホテル住まい、年中無休
昼はカラオケ喫茶、夜はスナック
。。。。。。。。
絶対、まねできない
俺って甘いと思うしかない
。。。。。。。。。
日曜祭日もやっているので、休日で困った時は是非
ただ、休みはママさんだけですので
。。。。。。。。。。。
シスターズのママさんもそうだけど
何年も一つの仕事を貫いてる人は裏表がない
ようは、表で勝負できるだけの力が付いてる
。。。。。。。。。
表の人間勝負だけの力はまだない
遠藤木型
北で生まれた熱い商品
ヌリプラ倶楽部
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html
5月18日
この前、「花気分」にハローキティ塗りプラを2個送ったら 「花気分」 もう結構作ってるとか、ホステスさんも巻き込んで スナックの壁とか外とかを塗りプラで埋め尽くしたいなんて言っていました 。。。。。。。。 ハローキティ塗りプラの詳細は ヌリプラ倶楽部
ママさんからお礼の電話
札幌市中央区南5西3 グランド太陽ビル4F
011-551-7866
自分で、好きな感じでやってみな、という感じだそうです
超ありがたい話です
そして、何人か集まったら教えてくれるのかという事言われたんで
今なら勿論出張サービスしますと答えてきました
今なら、札幌市内なら4人くらい集まって
キットを一人1個買ってくれれば
出張して教えます
5月6日
連休明けで、この辺は少し暇になる予定だったけど
何か今月もかなり忙しくなりそうな感じ
開発の日を6日、7日と設けたが
お客さんの要請が色々あって、中々そうも行かない
。。。。。。。。
兎に角、お客さん最優先
求められると言う事は、ありがたいことです
。。。。。。。。。。
で、開発も一時中断
りんご形木製アロマディフーザーも早急にリニューアルの予定だったが?
これが凄く評判良く、これを作ったほうが?????
という事でもあるが、ここは我慢
今求めれてる事最優先
。。。。。。。。
うちの今の会社の現状は
冷静に見て、開発商品が支えてる
もしやってなかったらと思うと、ぞっとする
。。。。。。。。。
その開発商品第一作、塗りプラも
相変わらず、愛されています
きょうTwitterで
http://www.justech-labo.co.jp/index.html (ジャステックラボ)
@hidetoapさんから、新作の投稿
なんと水着を着たマリリンモンローのキティ パンツ丸出しと思うのは私だけね? 超セクシィーなキティちゃん 。。。。。。。。 明日から貴方もでデザイナー 北で生まれた熱い商品 ヌリプラ倶楽部 http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html
4月30日
今日はきつかった仕事が航空便で旅たちました
ある意味傑作でした?これでしばしのんびり
写真を紹介できないのが残念、しばらくして公開できると思います
昨日は、土屋さんに誘われて
塗りプラの有るススキノのスナックを紹介してくれました
。。。。。。。。
ところが私、何と財布を忘れると言う不覚
相手にしてみれば、何と不運な???
さっぽろ振袖一番館つちや(ハツキタ理事長)
http://www.kimonowalker.com/shop/index.php?id=1&area=hokkaido
付き合ってくれたのが
株式会社エイコー(印刷)(ハツキタ専務理事)
http://www.eiko-pr.com/
いずれも社長さん2名
。。。。。。
何と一次会は
中村屋旅館さん
http://www.nakamura-ya.com/
料亭で宴会の雰囲気で会食
土屋さんがここの女将さんと同級生だそうです
歴史の深い旅館です
初代
現在
何かこれ面白いです?
たっぷり、お腹一杯にして
いよいよ、ハローキティ塗りプラとご対面
。。。。。。。。。
場所は「花気分」
札幌市中央区南5西3 グランド太陽ビル4F
011-551-7866
気さくなママさんが人気なのかな
祝日にもかかわらず、殆ど満員状態
(いた!塗りプラちゃん)
ママさん、結構塗りプラに嵌ってるみたいで
すでに、2箱分使ってしまったと言う事です
2箱追加を頼まれました
写真に写ってるのは、最初の作品だそうで
自信作は皆欲しいと言われ無くなったそうです
もっとデコに挑戦したいという感じでした
作ったものとしては、最高の喜びです!
。。。。。。。
一方、土屋さんと宮島さんと色々情報交換
色々教えてもらいましたね
ハツキタ(発寒北商店街)の今後の事も色々話
中々難しい中、何かをやらなきゃ、そんな感じで意見が一致
今後のハツキタがどうなるか楽しみです
。。。。。。
そう言えば、私ハツキタの組合員に成っちゃいました
大して役に立ちませんが、ちょっとだけお手伝い
。。。。。。。。
そう言えば、昨日小さな見学者
お父さんに連れてこられましたが
何かハツキタのイベントで内を知ったそうです
何か遊園地に来たような雰囲気で楽しんでくれました
(どこでも露天風呂)
。。。。。。。。。。。
さあ明日から休養です
和歌山で何か出会いが有るか?
楽しみま~す
。。。。。。。。。。。。。。
ヌリプラ倶楽部
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html
4月20日
今日は落ち込み気味に色々考えていて
今日はブログを書かないで寝ようと思ったら
。。。。。。。。
なんとなんと、Twitterでススキノで「塗りプラ」発見と言う情報が
。。。。。。。。。
発信者はハツキタの理事長の土屋さん
http://www.hatukita.com/(ハツキタ倶楽部)(発寒北商店街)
http://www.kimonowalker.com/shop/index.php?id=1&area=hokkaido
(さっぽろ振袖一番つちや)
。。。。。。。。。。
「今ススキノでヌープラ発見 http://t.co/u5gEOjF」
又土屋さん、エッチなんだから、ブラジャー発見って?
よく見ると、塗りプラじゃない
これどこ店?
。。。。。。。
取り合えず宣伝?
ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html
。。。。。。。
へ~~、これやって貰いたかった事
色んな店舗のオブジェとして活躍して欲しい
。。。。。。。。。
色々考えが浮かぶ中
ひょっとして、内の会社は内の物ではない
周りの物なのかと、泣かずには居られない
何時も何時も、周りに救われる!!!!!!
。。。。。。。。
自分のやって来た事は間違っていないかも?
ガス欠状態だけど?
止める何て言えない?
。。。。。。。。。
周りは、みんな優しいね、なんで?
普通にしかやってないと思うけど?
。。。。。。。
と、妄想の激しい社長です?
。。。。。。。。。。。。
頑張れ従業員!幸せな会社です!
遠藤木型
1月9日
大曲まで高速で最高60キロながら、40分で着く
ただし、帰りは高速が、札幌南で通行止め、2時間掛かった
。。。。。。。
来客数はマズマズ
しかし、何もしないで待っていたら、多分3分の一位でしょう
。。。。
チラシを手渡すと、何故か興味を示すね
受け取らないのも多いけどね
子供は、「塗り絵です」とチラシを渡すと
100%受け取り、100%「ありがとう」とお礼を言われる
ありがとうと言うのは、こっちのほうだけど
塗りプラのチラシ
何故か私が休憩から帰ると、盛況に成っている?
気のせい???
りんご形木製アロマデフューザーに興味を示す、男の子
中のくぼみに、アロマオイルを入れると
毛細血管で上下に染み出すんだよと説明すると
「すげぇ~」を連発
こいつ、学者になるんでは???
塗りプラに似たようなことを科学博物館でやった事が有るとか
色々、一生懸命はなしてくれる
親から「早く来い」と怒られながら
気が付くと又来ていたりしてる
。。。。。
結構、グルメ鍋に興味を示してくれるけど買うまでは行かなかった
でも、元鋳物関係の人が来て
かなり製品的に興味を示していて、中々離れなかったのが
印象的だった、たぶん鋳物の世界が変わった感じがしたんだろう
。。。。。。
ここはペットランド
70%の人が何も興味を示さず通り過ぎるが
生の声や感覚が聞けるのが楽しいね
展示会はやるべきだね
。。。。。。
うちの会社に来る、お客さんが
展示会を見てきたわけではないけど
「これと同じものを前に見た事ある」
それが雪祭りだったり、ビジネスEXPOだったり
「それ、内ですよ」なんてこと結構多いんだよね
。。。。。。
ボクシングのボディーブローの様に
後で効いてくる
ヌリプラ倶楽部
http://bs.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?nuripuraclub-net+4FSHkQ+index.html
10月10日
Twitterを見てると、乗馬用馬(ディープインパクトの子)の馬名募集
え!なんでデープの子が乗馬?
最近種馬になったばかりなので
引退する馬はそういないし、結構走ってる
ちょっと問い合わせてみると
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
@gorirapapa さんこんにちは。競走馬になるためにはとても大変なようです。詳しくはこちらをどうぞ。http://bit.ly/b1uWzP 応募お待ちしております!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
その記事には
競馬向かないディープインパクトの子、名前募集
競馬の三冠馬ディープインパクトの1歳の子馬が、福島県鏡石町の岩瀬牧場内にある乗馬クラブ「高倉ホースファーム」で育てられている。
「競走馬に向かない」と判断されたが、馬術用として育成される。クラブはこの雄の子馬の名前を募集している。
ディープインパクトは 皐月
大阪府の馬主が手放すことを決め、戸田博文調教師が、知り合いだったクラブの松本修子さん(45)に「のんびりした場所でかわいがってもらえれば」と声をかけた。有名馬の子のため、1000万円以上の金がかかっているが、「寄贈に近い形」(松本さん)で譲り受けたという。
子馬は先月27日に到着。クラブは今後、馬術用の馬として育て、1年後には、ほかの馬と同様に一般客を乗せる。日本馬術連盟にも正式に登録する予定。
松本さんは「顔や骨格はディープインパクトそっくり。みんなから覚えられる名前をつけてほしい」と話している。
名前は、10月31日まで、ファクスやメールなどで募集している。ファクスは0248・62・6785。メールはiwasefarm@gmail.com
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
こんな話、初めて聞いた
人間で言えば
小学校の入学を拒否され
どこかに預けられたという感じです
。。。
馬の1歳ですから
競走には、普通来年から走る事に成るんだけど
足が弱くてとかは聞くが
簡単に言うと、走る気が無いということだろう
。。
でも、まだ解からないだろう?
なんかのきっかけで、やる気出すかもしれない
それさえ、待っていられない競走馬の世界
。。。
出来れば、岩瀬牧場で競走馬としての調教をして
地方競馬で走らせて、どうしても走らないので乗馬に
と言う考えが浮かぶが
当然お金が掛かる事
買うのに、1000万掛かって
走らすにも、お金が掛かる
。。。。
人間の人生は甘い世界だね
頑張れ、デープの子
。。。。。。。。
話しは変わって
店長が、塗りプラを石鹸の型として使う方法を書いてるので
興味が有る人は見て下さい
http://rumikonuripura.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/10/post_c02b.html
。。。。
ハローキテイ 塗りプラ
ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング
http://bs.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/clink?nuripuraclub-net+4FSHkQ+index.html
10月7日
道東の会社から頼まれた
粉石けんを固形石鹸に固めるプレス型
結構試行錯誤
色々試作
最後に難しいのは、かえるのロゴに石鹸の粉がこびりつくんでは
かといってこれ以上線を太く出来ない
細くすれば、型がもたないのでは?
相手がプレスだけに
もっとも、軌道に乗れば金型に変えるそうで
あくまでも、最初の試行錯誤
最終的に出来たのは
これをどう使うかは、企業秘密?
。。。。。
ただ、塗りプラでも石鹸の型に成ります
詳しいく、もっと上手く作るのは
店長のブログで後ほど公開します
http://rumikonuripura.blog.ocn.ne.jp/blog/ (店長のブログ)
。。。
ちなみに塗りプラは陶芸にも使えるんです
詳しくは、陶芸教室ぶぁかぶぁんさんへ
http://www.vakavon.com/profiles.html
。。。
もう一つ情報
今日Twiteterでフォロー頂いた木型屋さん
木型工房 真 さん
http://www11.ocn.ne.jp/~shiny/
結構刺激になります
。。。
色々な使い道がある、塗りプラ
ヌリプラ倶楽部ヤフーショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html