縁ga環 cafe&ゲストハウス

熊野の山奥で自然に寄り添う暮らしをしながらカフェとゲストハウスをしています

非電化籾すり機で籾すり!

2013-09-25 04:17:08 | 自然農
足踏み脱穀機も唐箕も借りられるけど、「籾すりどうする?」

今までお米を買わせてもらっていた農家の方に、今年から自給用に田んぼ始めた事、全部手作業で、籾摺りどうしようか考えている事を話すと、
籾の状態にまでしてきたら、籾摺り精米機があるので、使っていいよ~。とも言ってくれていましたが、
ひとまず、話のネタと言うか、面白そうなので、非電化籾摺機Ⅱを購入してみました。

非電化籾摺機Ⅱについてはこちら



ハンドルをひたすら回す!
 ・・・。しかし、散らかってますな家の中・・・。



ハンドルを回すことで、ローラーが回転し、籾摺りをしてくれて、もみ殻は、ファンで飛ばされ、ネットにたまります。
籾殻が分離しない、籾摺機Ⅰの方がお安いのですが・・・。
ここは、機能アップした物の方が良いかと思い(^^ゞ
籾と玄米を分離するひと手間が省けるだけで、全然違うと思います。
これなら、余り苦にならず、続けられそうです♪



ただ、ローラーとパッドの間隔の調整をしないと、こんな感じで、1カップが半分以下に。
籾の中に、かなり玄米が混じってしまっています。
0.1ミリ間隔で調整できるので、色々試して、やっと解ってきました。

今日は、新米ご飯~!

私は、歯医者だったので、後は父ちゃんに任せて・・・。
帰ってきたら!
私は玄米で食べるつもりが・・・、白米~!?



新米は白米やろ!と父ちゃん。

ま、いいけど~。

味は、そりゃぁもう美味しいです!!なんともいえません!!!
他のお米と比べてどうとか、そんな話じゃありませんよね。
今年は苗は育ててませんが、田植えから刈り取り、脱穀、籾摺り。すべて自分たちの手で食べられるまでにしたお米。
その作業の大変さの中に、楽しさもあり、何とも言えない感動です。

作業しながら、幸せってこういうことだよなぁ、生きるってこういう事なんだとひしひしと感じ、一粒一粒のお米を噛みしめながらも感じ、
子供たちとも、色々話しながら食べました。

次回からは玄米で。
自然栽培のお米やで~。しかも、天日干しやで~。なんか、精米するのがもったいないんだもん~。ほんと。
こりゃ、丸ごと頂かなあかんで!(笑)

今回食べたのはお米は、先日、脱穀と唐箕したもので、今までも田んぼで、普通に代かきをして植えた田んぼのお米でした。
今週は、雨模様。
お天気良くなったら、乾燥具合をみて、先週、稲刈りを終えた、40年以上放棄されていた田んぼの稲の脱穀作業です。

まだまだまだまだ続きます。田んぼの収穫作業~!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿