徒然エニー ~テツ子風味~

カメラと共に東へ西へ
蒸機の魅力に心惹かれて
女子ながらうろりちょろりと線路脇に出没
なので内容が鉄分過多かも?

ありがとう

2009-03-23 | 徒然

本当にご無沙汰してしまいました

春は来る人、去る人の季節
私自身も春から新生活が始まる予定でその準備を、と思っていたところ
去る人の都合で急遽その予定がバババッと前倒しに…

結果、今までののんびりペースのライフスタイルが急に変ってしまい
中々ゆっくりとパソコンに向かう自分だけの時間を作り出せずにおりました
私の個人的な都合で一方的にぱったりとお休みしてしまったというのに
ちゃんとご報告する間もなくて申し訳ありません

なのにそんな私を非難するでもなく、温かく待ってくださった皆様
お1人お1人の優しい心遣いを感じるコメントに思わず涙が…(ノ_;)
本当に本当にありがとうございます

もう暫く落ち着くまでには時間が掛かりそうですが
こうして待ってくださる方がいらっしゃる限り、心を込めて写した1枚を紹介し続けたいと思ってます

そんな久々の本日の一枚はこちら…でも、パッと見地味ですよね(^^;
水辺に写る太陽の横に小さく光るもう一つの光
夕暮れの空だったので色合いが若干微妙ですけれど多分彩雲の一種ではないかと思われます

彩雲とは…
縁が美しくいろどられた雲。雲粒による日光の回折によって生ずる現象で、高積雲などに見られる。
五色の雲、景雲・慶雲・紫雲・瑞雲(ずいうん)などともよばれ、瑞兆(ずいちよう)とされた                                                                   
 
                                                
By goo辞書

実際にはそれなりにある天候らしいのですが瑞兆と言われるように
見た人には幸運をもたらす雲とも言われています

事実、この雲を見た後にはちょっぴりですが良い事がありました
そしてブログに帰ってきたらこんなにも有り難い事があったんですもの
彩雲の効果、侮りがたし!…です(笑)


このブログに立ち寄ってくださる皆様にもハッピーな事が訪れますように
感謝と祈りを込めて

 

 

たくさんの方に写真をご紹介できたら…と、ランキングに参加しております
よろしければどれでも構いませんのポチっと応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ  にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ  にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はい、おかえり♪ (とおりすがりです)
2009-03-23 08:16:01
こがねっちん、おつかれさま。
仕事の関係をはじめ、急な撮影などなど、
大変な10日間だったね。
って、これからも降って湧いた大変は続くんだろうけど...

見事な彩雲だぁ!
釧路湿原とどこかの道東の夕陽だよね。
高積雲と巻積雲の中間くらいの雲かなぁ。
ぽかって浮かんでると思ったら、
こがねっちんが来たら見事な彩雲になっちゃったんだね。
瑞雲ってことだけど、
彩雲に出会うこと自体がこがねっちんには幸運だったよね。
そんな降って湧いた幸運を逃さないのが、
いつもながらにまたすごいとこ。
彩りがあるだけじゃなくて、
大きく光線が屈折してるとこがまたいいなぁ。

こがねっちんが撮ろうとすると、
ちゃんとそこに水面が用意されてるんだから...
空にも地にもいつも鋭い観察眼を向けてるからこそなんだよね。
いつもそう思うよ。

左右にいっぱいウロウロしたでしょ。
向こうの木や森の落ち着きのいい場所を探して。
実にいいポイントから捉えたよね。
中央の森の黒はマリーおねえさまならではの当然の締まりを見せて、
まだ太陽が高い夕陽なのに、
空には紺とオレンジのグラデーションをきちんと形成。
画面上に四つの輝点ができた完成。
さすがだよぉ!

とにかく疲れちゃったでしょ。
絶対にムリをしちゃダメだからね。
時間を作るために削るのが一番簡単なのが、このブログ。
ここをいつも後回しにして、
休養時間をいっぱい取ってほしいよ。
元気がないと、いい作品は絶対に生まれないからね!

で、どんな幸運がもたらされたのか、
今度ゆっくり聞いちゃうことにしようかな...

大変失礼しました
返信する
「彩雲」 (ポン・ション)
2009-03-23 21:09:11
私の大好きな画家の一人が岩橋英遠です。
北海道を代表する画家であり、日本を代表する画家だと思います。

私は岩橋英遠の作品で「道産子追憶之巻」が最も好きです。
北海道近代美術館にありますが、私はこれをみると心が震えます。

岩橋英遠の作品の一つに「彩雲」があります。

私は、彼の「彩雲」に対して、今まであまり興味を示しませんでした。
ただ、綺麗だなと思うぐらいにしか・・・。

でも、こがねっちさんの「彩雲」をみて気づきました。
彩雲とはこんなにも幻想的で美しいものだということに。。

岩橋英遠の「彩雲」に対する見方も変わりました。

貴重な作品を見せて頂いたことに、心から感謝いたします。
返信する
Unknown (sakura498)
2009-03-25 23:29:52
はじめまして
プロフのアニメが面白いので立ち寄ってみました。
素敵なお写真にしばしぼ~っ・・・・
見事な水鏡ですね。

こんな景色に出会えるなんて素敵な一日でしたね

返信する
帰ってきたというのに (こがねっち)
2009-03-28 03:33:23
>皆様
またまたとんでもなくお返事にお時間が掛かってしまいました
ちょっと仕事が忙しくなってしまい身動きが取れない状態…

ようやく春も近づいてきているというのに
撮影にもお出掛け出来ないストレスが溜まってます(苦笑)
返信する
悲しいかな、まだ続いちゃってますね (こがねっち)
2009-03-28 03:42:16
>とおりすがりさん
御無沙汰しております
『降って湧いた大変』ですが、切ない事にまだ続いちゃってます
撮影にお出掛けする時間が少なくなっているのもストレスだけど
ゆっくりブログを楽しむ時間が作れないっていうのもストレス~(><)
とはいえ、こればっかりはどうしようもないので
マイペースにでも続けていきたいなと思ってますよ

忘れずにたまには遊びに来てくださいね

彩雲、写真では少し暗めに写っちゃいましたが
実際にはもう少しカラフルで綺麗でしたよー♪
あ、この水面は意図して水辺の近くにやってきてます
でも、こんなに綺麗に水面に映っていたのは予想外
左右にウロウロ…周りに枝がいっぱい合ったのであんまり動き回る事はできなかったのですが
どこで切り取ると画面が落ち着くか、試行錯誤はして同じような写真をかなりの枚数写しました
まだまだ写真のお勉強は続きますw

私にふりかかったちょっといいことですか?
その話は久々の生地でご紹介したいと思います

本当に『ちょっと』程度のいいことですよ(笑)
返信する
ご無沙汰です(^^ゞ (こがねっち)
2009-03-28 03:48:07
>ポン・ションさん
岩橋英遠さん…恥ずかしながら不勉強でどんな画家さんなのか存じ上げていなかったのですが
ネットで少しググって見たらとても素敵な絵を描いている方ですねー
道立近代美術館に作品が展示されているんですか?
常設展示かな??
暫くは美術館にも足が遠ざかっていたのですが
機会があればぜひ、実物の絵を見てみたいです(^^)

お空の彩雲も小さな雲でしたがとても綺麗でした
もっと日の高い時に青空に浮かぶ彩雲も見たことがあるのですが
その時は虹かと思うくらいに色鮮やかでした

撮影に出かけてSLを待っている間なんかたまに空をボーっと眺めてたりしてますけれど
空も結構見ていて飽きないものですよね(^^)
返信する
お立ち寄りありがとうございます♪ (こがねっち)
2009-03-28 03:51:36
>sakura498さん
どうもはじめましてー♪
折角お立ち寄りいただいたのに、近頃管理人が留守がちで本当に申し訳ありません
お返事にも随分とお時間が…(汗)

この日は撮影の最後にご褒美の様に彩雲が現れました
あんまりいい写真は写せてない1日だったのですけれど
これで帳消し(笑)
最後の最後まで何があるかわからないから撮影ってやめられないんですよねぇ(^^ゞ

近頃は少々忙しくてマイペースな更新ですけれど
ぽちぽち写真を紹介していっているので、よろしければまた遊びに来てくださいね
どうぞよろしくです☆
返信する

コメントを投稿