連休明けの一発目の現場・・・立会い・・
です
立会いに向けて連休前に官地(水路・道路)との境界を「公図」を基に復元して
現地に仮杭を打ちました。
自身満々で立会いに臨んだのですが。。。。
役所の方が到着し、早速境界について説明しようとしましたら・・
「あっ、ここの官地・・・図面ありましたので、この幅員でお願いします!」
へっ、図面あったの
・・・
まーいいでしょ・・どうせ公図と同じ幅員でしょ。。と思ったのだが・・
役所の方から指示された幅員が公図の幅員より狭い・・・
「あのー・・・公図の幅員とらなくていいんですか??」
「あっ、いいですよ、この官地図面記載の幅とっていただければ」
いいのか、本当に・・・
公図の作成時期は「大正時代」なんですが・・官地図面の作成時期は「明治時
代」なんですけど
耕地整理やってるハズですけど・・・
いいのかな~・・・
そんな古い資料をあてにして・・・
役所がそれでいい!というのであれば、当方で特に異論はないです。
こんなケースは初めてです。
普通は公図の幅を優先するハズなんですがね・・・
田舎の地域に行くと結構このような官地図面が保管されている。
ただ、記載の幅員って・・・本当に正しいのか疑問なんですがね
E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓立会い中・・隣同士で揉めていた。。。ポチッとよろしく




立会いに向けて連休前に官地(水路・道路)との境界を「公図」を基に復元して
現地に仮杭を打ちました。
自身満々で立会いに臨んだのですが。。。。
役所の方が到着し、早速境界について説明しようとしましたら・・
「あっ、ここの官地・・・図面ありましたので、この幅員でお願いします!」
へっ、図面あったの

まーいいでしょ・・どうせ公図と同じ幅員でしょ。。と思ったのだが・・
役所の方から指示された幅員が公図の幅員より狭い・・・
「あのー・・・公図の幅員とらなくていいんですか??」
「あっ、いいですよ、この官地図面記載の幅とっていただければ」
いいのか、本当に・・・
公図の作成時期は「大正時代」なんですが・・官地図面の作成時期は「明治時
代」なんですけど

耕地整理やってるハズですけど・・・
いいのかな~・・・
そんな古い資料をあてにして・・・
役所がそれでいい!というのであれば、当方で特に異論はないです。
こんなケースは初めてです。
普通は公図の幅を優先するハズなんですがね・・・
田舎の地域に行くと結構このような官地図面が保管されている。
ただ、記載の幅員って・・・本当に正しいのか疑問なんですがね

E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp
↓立会い中・・隣同士で揉めていた。。。ポチッとよろしく

