goo blog サービス終了のお知らせ 

山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

山形遅幹線延伸をマジにさせる?

2015-02-09 20:19:09 | 雑談
前略:酒田より発信


酒田は今日は強風吹き荒れてます。。

当然電車も徐行運転でしょな・・

こんな地域に遅幹線延伸したら・・100%ダイヤが乱れますな。。

JRさんも県も延伸に乗り気にならんわ

まあ。。羽越にしても然り・・ダイヤが乱れるのは新幹線には致命傷。

ここで延伸を切り離して考えましょ



酒田・鶴岡プラス象潟をクランケ商圏とするとやる気おきないか?

というのは・・

「ホスピタル」なんですね。

遅幹線のターミナルは今の「東酒田駅」周辺に置く。

何故か?

そう・・「日本海病院」へのアクセス向上のため。

これからは「医療」がカギとなる。

病院近辺に高度な施設研究所などを・・製薬会社でもええな。。

ハーフインターも近い。

で・・じゃ・・

ここからがメイン・・

4年後に東北では初の「重粒子線がん治療施設」が山大に出来る。

県内及び隣県からクランケがそれなりに?くるじゃろう。

庄内からも・・だが今の交通体系ではアカン。。

どうでしゃろ山形県さんにJRさん・・・観光+ビジネス+ホスピタルが加わりまっせ

ついでに日本海病院との高度連携にもええかと。

おっさん(ワテ)も年取ると車の運転通院はシンドイよね。。

ほれがアータ・・電車一本で高度治療受けられるとなったら超便利でないかい?

ああ・・東京へは飛行機でええんで











E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp

↓ポチッとよろしく  凍結したよ。。
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする