福田恵利子です。
数年前から処分に困っていたものがありました。
コンクリートブロック2個と、レンガ4個。
粗大ゴミにも多分出せないので、メーターボックスの中にずっと入れてました。
ブロック2個は、初代クーラーを付けた時の室外機の台に電気屋さんが用意してくれていたもの。
クーラー買い替え時にはプラの専用のモノが使われ、ブロックは不要となった(残されてびっくり)。
レンガは私が安直に買ってしまった。
多分…だけど、買ってたエサ金魚が大きくなってしまい、仕方なくベランダでトロ船(セメントを練る入れ物)で飼う時の足にしたのだと思う。
こんなもの処分はどうすればいいんだろ。
引っ越す時が来たら、市に電話して聞かなくちゃな…と思っていた。
そんな話を知人にしたら…
「それ、要らないんなら欲しいょ」と。
え?まじ?? 貰ってくれるの?
「買いに行くつもりだった…」だって。
それは助かる!
メーターボックスから出し、重曹をぶっかけてお風呂場で無心に洗った。
こんなものを洗う日が来ようとは…苦笑
綺麗にはならないと思うけど、せめて洗って渡したい。
本来ならば、処分代を払わないといけないようなものなので。
kagiのチョコバーを一本付けときました(笑)
こうやって、余所の猫が床下?に入って来ないように網を押さえる為に欲しかったみたい(写真提供知人。笑)
一軒家~! ありがと!!
家に持ち込む前に、処分の方法も考えとかないといけないな…
特にマンションはね…
ああ…これでメーターボックスもスッキリした~。
よかった!!(笑)