とんがり帽子のエリコ 《福田恵利子》

だいじょうぶ??マイフレンド
eriko0810eriko-eriko*yahoo.co.jp(*→@に)

★壁紙の水拭き。

2020-06-05 08:03:00 | ●こんなの使ってます


福田恵利子です。

アルカリ電解水…と思いましたが先にセスキを…。
息子の部屋の壁紙全体をセスキ水で水拭きをしてみると、気づかない汚れが全体についていることがわかったので、ボチボチと家中の壁紙をセスキ水で拭くことにしました。
重曹水で拭いたことはありましたが、セスキ水は初めてです。脚立を最近まで持っていなかったので天井や高い所を自分の手でゴシゴシと拭くのも初めてです。
フローリングワイパーに濡らしたマイクロファイバーのクロスを挟んで撫でるくらいの水拭きしかしたことがありませんでした。


セスキを洗面所のボウルにドバっと溶かしてクロスを浸して拭くだけですが…。
直ぐにクロスは真っ黒。
見た目には白い壁紙も結構汚れています。壁紙がワッフルのように凸凹で、立体的に汚れがついているので螺旋を書くように力を入れてグルグルこする。洗うと見事な汚水です(苦笑)。

日に少しずつ拭き、廊下・洗面所&トイレ・キッチンが終わりました。
結構これが重労働で、場所を少し移動するのも、濯ぎに行くのも結構面倒。


クロスを洗いに行くのが面倒なので、途中からクロスを3枚→5枚にしました(笑)。



いつぞや?に付いた古い汚れもたいてい取れます。ホクロのような汚れまでたいてい取れる。
洗面所でクロスを洗ってザブザブと流しているので、洗面ボウルまでピカピカです。きっと排水管の中まで綺麗にしてくれていると思います…。

マイクロファイバーが出てくるまでは、雑巾で壁紙を拭く気にはなりませんでした。きっと余計に汚れてシミになるような気がしたので(合成洗剤もシミの要因)。
長年拭かずに放置していたのがよかったのかもしれません(笑)。
窓を開けていれば床は排ガスで汚れています。そりゃあ壁紙も汚れますね…。



ヘアーアクセサリーが無くなって来たので(失くしたり壊れたり)余り布でシュシュを作りました。
マスクも作れない幅や生地だったので有効活用出来ました。

明日はアルカリ電解水…かな?(笑)