福田恵利子です。
昨日高知から帰ってきました。
今回高知で美味しく頂いて来たものたちです。高知の食べ物はほぼ全部美味しいですが…。
うなぎ源内さん。鰻は甘いので苦手ですが、甘過ぎずとても美味しく食べられました。開店と同時に満席&お待ちでした(予約不可)。
津野山ビール。お茶のビールです。
高知で食べる藁焼きのかつおのたたきは激ウマです(^^)
沈下橋に向かう途中、スマホの“周辺施設”でググって行ってみたお店です。「屋根の上のガチョウ」というお店でした。
中がとても可愛いくて素敵なケーキ屋さんでした(^^)
アフタヌーンティーセットを頂きました。
天井には可愛らしいカゴが沢山ぶら下がっていました。コップの中にはエンジェルが隠れていました(^^)
テレビ撮影が来ているお店がありました。高知って凄いですね…。
姫路でそんなのに出くわしたことなんてないのに…(^_^;)
“前みたいに、野菜のおかずを作って帰ってくれると助かる”というので、帰る前にあるもので作って帰ってきました。
一口コンロのミニキッチンなので、仕事からの帰宅後にここで毎日おかずを作るのは大変だよね…(*_*)
ストウブ鍋で、息子が作らなさそうなものを三品(大根の煮物。蒟蒻の煮物。長ネギとシラスのオリーブ油蒸し)を一気に(笑)
これでメインを作るだけで数日食べられるよね。がんばれ(^^)
(冷蔵庫が単身用サイズなので、素材の買い物も作った物を保存するのも、スペースが少なく難しいのです。一食終わって減った後にしか作れない…ずっとそんな感じです。苦笑)