東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

若い人が めまいで、 

2011年04月13日 | 東京 TOKYO
今日も、ビタミン注射しに病院にいきました。

病院まで 1分 なので、 ホント助かります。

先生のお話、

若い人めまい起こしている人多いいよ!


・・・・・


先月からみんな船に乗ってるみたい、とか、いつも揺れてるみたい、とか~~~


いつ来るか解らない 大きな地震、 

原発事故のその後、


もう、ストレスたまってきますね。。。。。


そりゃ、 何らかの方法で リラックスしたとたん  グラぐら~~~ では?


・・・・・


昨日朝8時の揺れで、 美しいマダムにお電話入れたんですが、


私外国に行くなんてしないわ。  もう踏ん張るしかない!!!ふんばる!


また午後、別の方と話していて、 あなたのパワーは、 地震より勝るので 大丈夫。 と言われー



カラダがコチコチの時   こころを ゆさゆさ  ゆらすと  良い効果?効きそう!!!


(わたし地震より 逞しい と、 思われてた?)はっと 我に帰ったり***

防災その6   大切な食器を 守る

2011年04月13日 | 東京 TOKYO
一つ 二つ の食器が割れても 片しも大変。

そして、地震の時は 凶器になってしまうこともあります。

想い出も壊れて欲しくないですね。


では、

簡単方法 ・・・  セロテープで使わないものは、まとめてクルクル。 それだけで、大違い。

          又違う方法、お皿とお皿の間にティッシュ 一枚 挟むだけでも違うんですよ!

          
もちろん、棚の戸は開かないように、工夫しといてくださいね。 

S字フック、 リボン、ひも、 使いやすく工夫してください。


大切なポイント・・・食器棚は、下に重たいものを入れて安定させたり、
               突っ支い棒、 または、
               ダンボール箱などで、天井との隙間をなくしておく。


大きな余震が予想されている 2年は、 大切なモノは、しまっておきましょう


30年前  新事業 スタートの時は若かったが、、、

2011年04月13日 | 未来都市  未来の私 スマートに
26歳でした。

新しい事業に関わることとなりましたが、突然の事、

何の準備もなく突然に任されてしまった私でした。


誰の応援もなく、スタートせざるを得ない状態、

ひとりぽつんと、 窓から広い空をみて、成るようにしかならない!と

ひとり心に誓った、そんな日を昨日のように思い出します。


なんとか乗り切って来ました。 


そして今、 


この大災害、 また 0からのスタート 再びです。



母に不安を持つこと無く健やかに 毎日過ごしていただきたい。
夫、子供にも 、、、

先が確かでない 原発事故発生です。


チェルノブイリ事故と同じ レベル7 です。


今回の私が向きあう 相手、  災害、 放射能汚染。

全く新しい日本人生活となります。

三月十一日を堺に


復興への日々も。




東京でも連鎖の倒産 防がないと・・・悲しいです。


今モノが売れず、苦労している東京の人、

職を失ったパートの人、

即解雇の外資系にお勤めの人、

などなど・・・です。


東京が省エネで暗くなっていますが、同じように経済も暗い不安。


神戸の震災時、神戸から東京に本社を移した企業がありました。

今回も、 関東、東北から 工場、企業を 電力の安定した地に移していくこともあるでしょう。


1億2千万人の日本人が 大きく変わって 生き抜いていかねばならない。




さあ、また30年後に 私は何と言ってるでしょうか?
私の人生 折り返し地点に来たとゆうことでしょうか?


さあ、コツコツ と 進めていきましょう。


元気一番。