東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

TOKYO    事情  

2011年04月17日 | 東京 TOKYO
さすがに大きかった地震、余震もある 東京です。


さて、食器売場は?


 こちら、全く以前と変わりません!!!


デパートの食器売り場  何もなかったようです。

青山の ヘレンド本店、こちらも同じ変わらず。高価な食器も変わらず飾られています。


昨日の 六本木ヒルズは人で混んでました。そして、
一昨日の夜の銀座も・・・
人の多いいところに行くと、安心で元気になります。


そして、

夜の 暗さ?


銀座4丁目あたりから銀座を歩きましたが、パリより明るいです。

店内、

新しく生まれ変わった三越銀座店、 若い女性が増えましたね!!!・・・

人の流れも変わってきています。賑やかでお買い物もしてます。

丸の内も若い女性がおしゃれ*


車を走らせると、環七、青梅街道はすっかり節電により街灯はなし。まあ慣れれば問題なし。

路地に入れば、明るいです。街灯は明るい。


そういえば、フランスのアヌシーを旅した時のこと、

高級シャトーホテル でしたが、 夜 廊下の照明すっかり消えていて、

手探りでスイッチさがし・・・??? スリルありました。

エレベター の 前で 本当に良かったなんて思った事を覚えています。

ドアのカギも、ホテルでそれぞれ違うので焦ってしまいます。

でも温かみ、人間らしさ、ぬくもり、を感じていた旅でした。


あたらしいTOKYO 誕生 2011年 春 です。















お花を見て 癒される

2011年04月17日 | おもてなし、フラワー、 テーブル、
広尾のギャラリーにて、 鬼頭郁子先生の テーブル展に伺いました。


しずかな高級住宅地和モダンなギャラリー、 

たっぷりの美しいお花のアレンジ、


特に さくら には 今の季節そのもの、 下から見上げるでなく鑑賞。

こころ癒されました。


花 を より美しく表現、 そして、 テーブルを飾り  人びとのこころを豊かにする。


空間をも ひとつにまとめる力 を持つ 花のアレンジ。


花の力 すばらしい。 脳裏記憶。