東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

海の神様

2011年04月26日 | フランス
マルセイユの高台でした、

海、で 仕事する人のための 教会でした。

天井から、お供えした 船の模型などがたくさん下がっていました。


海は、 生活の糧の場であるが、危険を伴う。


フランスでも、多くの人びとが神に祈っていました。


とても大きな教会でした。



オレンジ  ピンク、  ク”リーン

2011年04月26日 | カラー
  
  
  この春は さくらとは、すれ違い、ちょっぴり寂しい日々でした。

  アレルギーも ひのき?がきつく!!!

  くしゃみと、 目のかゆみ、  なんと大切な書類の書き込みを間違えてそれも皆その場で気付かない

  なんて、エピソード、とんでもないことも伴ってしまいました。


  去年 オーダーした 桜色の バッグ、 

  使う気はしません。  そんなでした。


  派手なことはする気になれず、 目立つ色も使いたくない。  ごく自然の感情です。


  季節は変わり、東京にも自然の植物の色が日に日に増えてきています。

  
  そして、昨日印象的だった色、  オレンジ。

  松屋の中のおそば屋さん田中屋さんで見かけたオレンジ色のスプリングコートを羽織った女性。

  再度、銀座通りで見かけますが、  今思い出しても

  オレンジは、 パワー を呼び起こします。  あたたかさも。


  そして、ピンク。

  幸せの色でしょうか。  調和 と、幸せの色でしょうか。



    個人的には、父が好きな色でしたね。建築家でしたが、うすい穏やかなピンク色を使ったり、

    マンションの個々のドアに、そう、ピンクを選ぶ事もありました。


    (違和感なく、他の箇所には、黄色や山吹色も、、、合わせて。)

    幸運を呼ぶビルとして、成功したビルです。


  そして、グリーンの色。  心が安定し、落ち着きます。 植物のグリーンもいいです。


  色を避けていましたが、  これからは、カラーから パワーも頂きましょう。

  心を揺さぶり、躍動し、前に進まないと。