三井の迎賓館 三井倶楽部
回りは、慶応大学、 オーストラリア大使館、
綱町パークマンション、こちらは日本初の高級マンションです。
40数年でしょうか、、、 有名ピアニスト、建築家、政治家、、、
北側のお部屋は、東京タワーの夜景も美しく、もちろん三井倶楽部のお庭も、
隣接。 いまでも 贅沢な作りのマンションです。
あまり人がはいらないこちらのお庭。
根津美術館のように、大きな高低差があり良い運動になります。

建物に隣接の広い芝生。 その先崖を降りると、御池のある広い日本庭園。

都会の真ん中と思えません。






日本に100回以上来日している ダニエル オスト氏。
今回は、東京 三井倶楽部 にて、 花の展覧会がありました。
お知らせをいただいていて、お料理教室を済ませてから行きました。
各部屋の色とイメージにあわせ、花が生けられていました。
暖炉のお花は、とても良い勉強になりました。
日本の生花との違い は、 会場を、食事のテーブルと共に、飾る。
豪華な花使いです。
入り口から、階段、テラスから 庭まで・・・

美しい、広い日本庭園にも 負けません。

そして、ダニエル・オスト氏の デザインのフラワー。
西洋、日本、の文化と歴史、そして、お花とのコラボレーション。
見ごたえがありました。

第一園芸の方々が、30人くらい 丁寧に徹夜で仕上げたとのことでした。
ダニエルオスト氏も 会場にいらしてご挨拶しました。
六時半に 帰り、スタート。
パスタ、魚料理、 そして今、ケーキを焼いています。
すべて、本日 教えていただいたお料理。
相当省略。で作り上げてしまいました。
まず家にある材料。
ケーキの焼き型も、 今日は粉を混ぜたボールを利用。
あと少しで焼きあがります。
焼き上がり~!!!

今食べましたが、美味しいです。
時間があるときにもう一度 丁寧に作ります。

