東京&Paris フラワーライフ

パリスタイルフラワーアレンジメントをこよなく愛するマダムの日々★

  東福寺 光明院

2011年05月28日 | 日本の旅
  春は桜、

  春は、つつじ、

  梅雨時は、苔、  雨音も楽しみ・・・

  秋はもみじ、

  冬は雪の 庭。


ほとんど人が来ません。  子供、 団体、 おことわりです。



雪の時も来たいです。
     

光明院は「虹の苔寺」とも言われる「波心庭」が有名。

「波心庭」は昭和の庭造りの名人重森三玲作の庭園です。


 


見る場所で 石の数が 変わります。













仏様に見えませんか・・・









雨の京都

2011年05月28日 | 日本の旅

  伏見のお稲荷さんにお参りの旅です。

  雨、

  早い入梅で予想外の雨。

  5月なのにね*

  
  ハイアットリージェンシー京都が宿。

  京都駅から直行。


  朝のお茶。  

  パパイヤが美味しい。


  安らげる宿で、雨も気にならない。

  さあ、お参りの旅のスタートです。


  地震があっても、建物も不思議に壊れず、

  台風が来ても、不思議に京都近くに来るとそれてしまう。


  これも、1600の寺院、と、200の神社のお陰でしょうか。


  地震以来、地震をさけて多くの人が来ている京都です。