KAWAGANI DQX 紙芝居magNET【TOP】

旧える天まるのブログ
株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。

BL系 開放の先に

2016-04-14 09:50:35 | DQX DQ10 BL系1 大人 オンライン

前回

撮影場所 レーンの村 BL系プロローグ2

その格好じゃ窮屈だろ そこにウエディの服があるから着なよ



お前さんお似合いだな ところで、まだ名前聞いてないよな?
名前なんて 言うんだ?

 



名前を尋ねるなら まず、お主から名乗るのが礼儀ではないのか?

それは悪かった! 俺の名はルクス レーンで一番の短剣使いさ! よろしく

・・・・・
・・・・・



ん?!!!!!




なぜだ なぜ俺は言葉がでない! なぜ逃げるんだ!

開放の先に

次回

BL系 撃針

ドラゴンクエストX アストルティア創世記 (SE-MOOK)
クリエーター情報なし
スクウェア・エニックス
 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影場所 レーンの村 BL系プロローグ2

2016-04-14 09:37:01 | DQX DQ10 BL系1 大人 オンライン

前回

BL系 プロローグ



今日からキミは僕のフィアンセに・・・なるのさ



ありがとう・・・ルクス



夢か!・・・彼奴が俺と 同じ名前だったなんて



BL系 プロローグ2

次回

BL系 開放の先に

ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ (ver.1+ver.2+ver.3)
クリエーター情報なし
スクウェア・エニックス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BL系 プロローグ

2016-04-14 09:10:32 | DQX DQ10 BL系1 大人 オンライン

前回

BL系 プロローグ

見慣れない顔だな   エルトナ人だよ



ふーん ゆっくりしていけよ



お前なんぞに 



お前なんぞに興味は・・・




BLバレンタイン

次回

撮影場所 レーンの村 BL系プロローグ2

交響組曲「ドラゴンクエストX」目覚めし五つの種族
東京都交響楽団 すぎやまこういち
キングレコード

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影場所「風の町アズラン 領主の屋敷」 BL系プロローグ①

2016-04-14 05:51:12 | DQX DQ10 BL系1 大人 オンライン





もう・・



もうこな・・



粉~雪~♫  センチメンタルバレンタイン
2016/02/06 20:35

次回

BL系 プロローグ

 

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
クリエーター情報なし
スクウェア・エニックス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンクエストX

2016-04-14 04:57:25 | 日記

はじめまして

ドラクエ10で遊んでいる える天まるです 冒険者広場では ルクスというキャラクターおもにやっています。

ドラクエ10の冒険者広場に記事を投稿してたのですが、画像ファイルがいっぱいになり
過去の画像が消去されてしまうため、保存を目的に 広場で作成した記事をこちらのブログに載せることにいたしました。

ドラゴンクエストX

とくに多くの方に見てほしいわけでもないのですけど、自分なりに頑張って考えた作品でもあるため、記録として残せたらなと思いました。

今回は、ドラクエXのゲーム内の環境を使って オリジナルのシナリオを作ってみました。

はじめの頃は、冒険者広場に投稿しても いいね というカウントがなかなかいただけず、心なしか虚しく思い 気を落としていたこともありましたが、ドラゴンクエストXのプロデューサーである斎藤陽介さんが あるイベント会場にて 頑張るの数値化について語っていた記事を読み、「頑張るの数値化は難しいと思うが、まず 狭い範囲で結果をだすことが大事なんじゃないかな」などど語られてたことに、自分はその言葉にふと気づきました。

自分のやってることに 広く多くの評価を求めずに、まず 自分のやってる または、考えてる範囲で結果を残してみよう。
やってることがゲーム、ドラゴンクエストX であるなら、楽しみながら結果を残そうと思いました。

ゲームを遊ぶことで、今度はそのゲームを自分の頭の中で作る ドラクエXでオリジナルシナリオ作成ゲームとして自分で描いたのが、これから掲載されるのもです。

最初に感想を申しますと、プロのクリエイターさんはほんと凄いなと思いました。

自分は素人ですので駄作な作品をお見せしますけど、画像の枚数制限などあるなかで苦労はしましたが、自分なりには頑張ってみました。

なので ご覧になった方々はあたたかい目で見てください。

ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1+ver.2+ver.3)」
クリエーター情報なし
スクウェア・エニックス




 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログトップ

える天まるのブログ