なす日々

何かを成すつもりが、気がつけばこの歳に・・・でも、生きていれば何かは成している。

無いと困る日用品

2024-10-20 07:24:07 | 買い物

日用品も必要性の順位があるが

今回探し回った品は、我が家ではかなり緊急度が高かった。

 

洗濯ピンチハンガーである。

我が家では、基本的に、お風呂関係と夫の仕事関係の洗濯物は1階の竿、

他は2階ベランダの竿に平干しで干しているが(下着類はピンチハンガー)

雨が降りそうなときには、最初から大物もピンチハンガーで干している。

その為、大容量で重さに強いピンチハンガーが必要で

これが壊れると結構大変なのである。

 

今までも何回か経年劣化でダメにしてきて

大きいのだと粗大ゴミに出さないといけないので(50cm以上)

いくつか溜まっている。

壊れると、まだ、何とか使えそうなのを寄せ集め次買うまでごまかすのだが

やはりかなり不便なので、毎日の事だし早く買いたい。

ただ、大きいのだと、どこでも売っている訳じゃないのだ。

 

結局大きなホームセンターへ行く羽目に。

 

今日は息子が朝から夜まで模試だったので

午前中は私の皮膚科診察、終わった後、夫に車で迎えに来て貰って

そのまま買い物へ。

 

まずは腹ごしらえ。

最初、人気のうどん屋さんへ行こうとしたら

長蛇の列だったのもあるが、そもそも駐車場が入れず、

結局割引チケットを持っていた焼き肉店へ。

ここも人気店で、直前予約は一杯だったが

店舗で行って待つと、早い時間だったせいか

そんなに待たずに入店。

肉屋経営なので安くて美味しくて夫も私も満足。

 

直売所で買い物後、美味しい珈琲「K家」で一服。

浅煎りと中煎りのブレンドは飲みやすかったので豆も購入。

ここは自家製チーズケーキも美味。

 

大体条件にあった洗濯ピンチハンガーをホムセンで見つけ

他にも気になっていた家庭用品を数点購入。

 

養鶏場で玉子を買って、最後はスーパーに寄って帰宅。

 

帰ったら、すぐに洗濯物の取り入れ夕飯作り・・・

休みの日が何故か一番時間に追われるな。

 

そして、夫は疲れもあって10時前には就寝。

息子の模試会場が遠く、中々帰ってこないのを待っていたのだが

私も、この2日の疲れがどっと出て、居間で居眠りしながら何とか頑張る。

 

結局12時近くなって帰ってきた。

もう、もっと近くの模試会場に申し込みなさい、と注意した。

(実は、近場もあったが、何故かここが良いと息子が選択していたのだ)

息子も明日から普通に学校があるしね。

 

でも、まぁ、不眠症の私だが、今日は泥のように寝られそうだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿