![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d3/cd787672d22a9c4dc0c96ae8a5b53ab7.jpg)
8月22日(水)に 山梨県塩山市で行われた
「こぴっと畑」でソバの種まきの報告です。
9名の参加がありました。
甲州市地域おこし協力隊の活動紹介サイトでも報告しています。ご覧下さい。
参加者の声![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
当日は神奈川から2時間半かけ、電車で山梨へ。
電車で向かう途中、車窓から見える壮大な山々・ぶどう畑を見ると、
山梨に来たんだなぁと心躍りました。
そばの種まきは経験がないどころか、
植物を自分の手で植えたことさえ、
小学校の生活科の授業で育てたアサガオの種以来、記憶がありません。
そのイメージでいくと、人差し指の第一関節まで土に突っ込み一つずつ・・・
全然違いました。
鍬で畑をがーっと一列に掘り、その穴にパラパラと種をまいていく。
種をまいた穴は、がーっと鍬で埋める。
思ったよりも大胆な種まきでした。
聞いてみると、そばは雑草のような強さを持っていて、
水やりの必要もなく育てやすい植物のようです。
また種をまいて3ヶ月程度で収穫できたりと、
その手軽さもあって、そばの種が選ばれているみたいです。
畑仕事は初めてでしたが、終盤は早く的確に鍬を扱うコツを身につけ、
「動きがプロっぽい!」とほめていただきました。
当日は真夏の快晴。
日頃は暑いと、すぐに涼しい場所を求めてしまいますが、
暑い中で元気良く動いて汗をかくのも爽快でした。
終わった後は差し入れで持ってきて下さった、
ぶどう・なし・枯露柿のお菓子・よもぎの野草茶などをいただきました。
その後、かいた汗を流しに温泉へ。
甲府盆地を見下ろせる山の上の温泉まで、車で連れて行っていただきました。
これが絶景で、一番の思い出にもなっていたりします。
山に囲まれる盆地は、意外と上から見てみるとデコボコしておらず、きれいに水平。
盆地上に伸び行く遠くまで見える街並み、それを囲う山、空を見ながら
一日かけてかいた汗を温泉で流すのは、都会にいては感じることのできない
自然の贅沢だなと思いました。
とても良い一日を過ごさせていただきました。
「こぴっと畑」でソバの種まきの報告です。
9名の参加がありました。
甲州市地域おこし協力隊の活動紹介サイトでも報告しています。ご覧下さい。
参加者の声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
当日は神奈川から2時間半かけ、電車で山梨へ。
電車で向かう途中、車窓から見える壮大な山々・ぶどう畑を見ると、
山梨に来たんだなぁと心躍りました。
そばの種まきは経験がないどころか、
植物を自分の手で植えたことさえ、
小学校の生活科の授業で育てたアサガオの種以来、記憶がありません。
そのイメージでいくと、人差し指の第一関節まで土に突っ込み一つずつ・・・
全然違いました。
鍬で畑をがーっと一列に掘り、その穴にパラパラと種をまいていく。
種をまいた穴は、がーっと鍬で埋める。
思ったよりも大胆な種まきでした。
聞いてみると、そばは雑草のような強さを持っていて、
水やりの必要もなく育てやすい植物のようです。
また種をまいて3ヶ月程度で収穫できたりと、
その手軽さもあって、そばの種が選ばれているみたいです。
畑仕事は初めてでしたが、終盤は早く的確に鍬を扱うコツを身につけ、
「動きがプロっぽい!」とほめていただきました。
当日は真夏の快晴。
日頃は暑いと、すぐに涼しい場所を求めてしまいますが、
暑い中で元気良く動いて汗をかくのも爽快でした。
終わった後は差し入れで持ってきて下さった、
ぶどう・なし・枯露柿のお菓子・よもぎの野草茶などをいただきました。
その後、かいた汗を流しに温泉へ。
甲府盆地を見下ろせる山の上の温泉まで、車で連れて行っていただきました。
これが絶景で、一番の思い出にもなっていたりします。
山に囲まれる盆地は、意外と上から見てみるとデコボコしておらず、きれいに水平。
盆地上に伸び行く遠くまで見える街並み、それを囲う山、空を見ながら
一日かけてかいた汗を温泉で流すのは、都会にいては感じることのできない
自然の贅沢だなと思いました。
とても良い一日を過ごさせていただきました。