JUON NETWORK イベント報告

各地で行っているイベント・ボランティア活動を
紹介いたします。

第16期森林ボランティア青年リーダー養成講座 in東京 最終報告

2015-01-31 | 里山・森林ボランティア入門講座
11月15日(土)から全5回で行われた
「第16期森林ボランティア青年リーダー養成講座 in東京」の
最終報告です。


インターンより


2014年の11月15日の第1回目から、2015年の1月31日の最終回まで、
全5回の日程で森林ボランティア青年リーダー養成講座が行われました。

主な講座内容は以下の内容です。

第1回:オリエンテーションにおいて安全管理や森林についての講義等。
第2・3回:鳩ノ巣フィールドにて、手道具の使い方から枝打ち等の実習。
第4回:青梅・奥多摩にて里山保全活動及び山村の現状視察。
第5回:これまで学んだことを踏まえて、今後の実践編に向けての企画作り。

第4回まで中間報告に含まれていますので、ここでは第5回の報告をします。

最終回では、全5回の振り返りを行い、また、講師の中嶋さんから今後の活動の説明とエールを頂きました。そして、今後の実践編の企画作りとして地域密着/間伐材/都市で伝える/新しいことチームの4つのチームごとに、ディスカッションを行いました。さらに、チームとしての今後の目標だけでなく、個人としての今後の目標も一人ひとり発表し、全体とシェアをしました。

実際に人工林や里山、山村で活動した経験から、今後目指したいビジョンが明確になっているように感じました。また、これまでの実習や講義を通して学んだ多くの事を生かして、今後森林や山村、都市のために活動しよう、と受講生の方々が使命感を持って取り組んでいる様子が印象的でした。

ヤングジュオンとなった16期生のみなさんに今後もご期待ください☆






コメント    この記事についてブログを書く
« 第8期森林ボランティア青年... | トップ | 【関西中国】野鳥観察会 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

里山・森林ボランティア入門講座」カテゴリの最新記事