4月12日(火)〜13日(水)に岐阜県揖斐川町で行われた「風の谷 森林の楽校2022春・番外編」の報告です。
9名(内地元3名)の参加がありました。
参加者の声
自給自足の生活に興味が有り、少しずつ今の生活からシフトしていきたいと思っていて、自給自足と言えば燃料に必要な薪とゆう事で、自分で森林から木を伐りだしチェーンソー使えないとなーと思いネットで調べて今回のチェーンソー講習会に参加しました。
チェーンソー初心者でしたが、スタッフの方がチェーンソーの使い方を優しく丁寧に教えてくれたので、安全に作業をする事が出来ました。
チェーンソーの使い方を習ったら今度はいよいよ伐採方法をレクチャーして実際に木をチェーンソーを使い伐木しました。
大木が倒れる瞬間はとても迫力がありました。
またやはりとても危険を伴う作業なんだと認識ができました。
一緒に参加した森林ボランティアの方々にも、木が枝などに引っかかった時にロープワークなどを使った伐木方法なども実際に見せてもらいとても良い勉強になりました。
1日目の作業が終わり夜の夕食交流会では皆でBBQを食べ、作業中には聞けないお話しが聞けました。
2日目は枝打ち丸太の玉切りなどをして良い汗を流しました。
参加する前はチェーンソーを触った事もない初心者でしたが、実際に体験をして分かる事が沢山有りやはり実際に体験する事が大事だなと思いました。また良い出会いも有り参加してとても良かったです。
自分のやりたい事に一歩近づく事ができました。
また森林の活動に参加したいと思いました。
有り難うございました。
9名(内地元3名)の参加がありました。
参加者の声
自給自足の生活に興味が有り、少しずつ今の生活からシフトしていきたいと思っていて、自給自足と言えば燃料に必要な薪とゆう事で、自分で森林から木を伐りだしチェーンソー使えないとなーと思いネットで調べて今回のチェーンソー講習会に参加しました。
チェーンソー初心者でしたが、スタッフの方がチェーンソーの使い方を優しく丁寧に教えてくれたので、安全に作業をする事が出来ました。
チェーンソーの使い方を習ったら今度はいよいよ伐採方法をレクチャーして実際に木をチェーンソーを使い伐木しました。
大木が倒れる瞬間はとても迫力がありました。
またやはりとても危険を伴う作業なんだと認識ができました。
一緒に参加した森林ボランティアの方々にも、木が枝などに引っかかった時にロープワークなどを使った伐木方法なども実際に見せてもらいとても良い勉強になりました。
1日目の作業が終わり夜の夕食交流会では皆でBBQを食べ、作業中には聞けないお話しが聞けました。
2日目は枝打ち丸太の玉切りなどをして良い汗を流しました。
参加する前はチェーンソーを触った事もない初心者でしたが、実際に体験をして分かる事が沢山有りやはり実際に体験する事が大事だなと思いました。また良い出会いも有り参加してとても良かったです。
自分のやりたい事に一歩近づく事ができました。
また森林の活動に参加したいと思いました。
有り難うございました。