最近の午後クラスの様子です。
↓色付円柱をやっている年少さんとスポイトのお仕事をしている妹さん(2歳5か月)。
お兄ちゃんの様子をじっと見ています。
↓妹さんがピンクタワーをやっているところを、じっと見ている年少のお兄ちゃん。
お兄ちゃんは、音節遊びをやっています。(言語教育のひとつです。)
ピンクタワーの順番が違いますが、否定しません。
「また、やりたかったら、ひとつずつおろしてやっていいよ」というと、
ひとつずつおろしてから、また積み上げていきます。
↓ピンクタワー、一人で積めました。「デチタ!!」と報告に来てくれました
↓この日は、年少さんのお兄ちゃん、音節遊びブームでした。
魚の名前が難しいので、何度も聞いて、繰り返し言っています。
↓年少の女の子は、糸巻。
↓コーヒー豆を挽いた後は、スプーンで袋に詰めます。(2歳5か月)
↓別のクラスでは、色ビーズのお仕事。(年少)
少し前までは、ビーズを飛ばして数えてしまっていたけど、今はひとつずつきちんと数えられます。
↓クラフトパンチで雪の結晶をパンチした後は、入れるための封筒を手作り。(年長)
↓レモンを絞って、水の入ったピッチャーに入れてレモン水作り。
「酸っぱい」「でも、おいしい」と言いながら、お仕事の途中に飲んだりしています。
↓3歳8か月の女の子は、ママの髪の毛で三つ編みをしたくて、教室で練習。
↓満面の笑みで「できた!!!」
ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍