久しぶりに息子(小6)の記事です。
毎年、プランターでミニトマトを育てたりすることはしていましたが、
今年は、イチゴに挑戦していました。
自分で、近くの市でイチゴの苗を買ってきて、プランターに植えて、
日当たりを考えたり、鳥に食べられたら網を張ったり、お世話をしていました。
毎日、一つか二つずつ収穫できます。結構立派なものができました。
パプリカにも挑戦中。
↓こちらが、息子が参考にしている本です。
やさいのうえかたそだてかた (かいかたそだてかたずかん4)
息子が幼稚園のときに買った絵本ですが、当時は眺めているだけでした。
今年は、これを参考にしてやってみたいと思ったようです。
写真はありませんが、イラストで植え方などが書いてあって、分かりやすいと言ってます。
ほとんど野菜ですが、イチゴの植え方も載ってます。
今年は、パイナップルにも、つぼみがつきました。
ぜひ、こちらもお読みください。
モンテッソーリ教育を初めて知る方へ
マリア・モンテッソーリ
モンテッソーリに関する書籍