goo blog サービス終了のお知らせ 

モンテッソーリ子どもの家アイアイ

愛知県刈谷市モンテッソーリ教室です。
子どもたちの主体的な活動を大切にします。
アメブロへお引越ししました。

キャンプ(小1息子)

2010年07月21日 | 子育て記録

ご覧いただきありがとうございます。
gooブログがサービス終了するため(2025年11月)
アメブロへお引越ししていますので、こちらもよろしくお願いいたします。
https://ameblo.jp/kodomonoie-aiai/


今日から、いよいよ、子どもたちは、夏休みに入りました。
夏休み前の先日の連休に、友人家族と2泊3日で、キャンプに行ってきました。
1週間激しい豪雨があったので、どうなるかと思いましたが、
週末には梅雨明けで、すっきりいいお天気になりました。
3日目の昼前、あんまりいい空だったので、写真(↑)撮りました。

オートキャンプで、車の横にテントを張るというお手軽さ。
今は、その横には、コンセントが付いているんですね・・・
ちょっとビックリしましたが、友人が、炊飯器でご飯炊いてくれました。

1日目 夕食 バーベキュー・おにぎり
       串にさしたマシュマロ焼きは子どもたちのお楽しみ
       夜、花火
2日目 朝食 おにぎり・インスタント味噌汁
       釣堀で、にじます釣り(さばいてくれます)
    昼食 焼きそば・にじます焼き 
       すいか割り
    夕食 カレー
       夜、花火
3日目 朝食 ホットドッグ

キャンプ場に、コインシャワーはあったのですが、
帰りに、近くの温泉に入って、さっぱり^^

初日は、増水していたので、川に入れませんでしたが、
子どもたちとお父さんたちは、ヒマさえあれば、川に下りていき、
2日目からは、釣りをしたり、川遊びをしたり、虫を捕まえたり。
男の子ばかりだったので、遊びはお父さんたちにお任せ。
夕食作りの時には、野菜を切るお手伝いもしてくれました。
子どもたちには、大満足のキャンプでした。

息子は、自由研究に、虫の標本を作るらしく、着々と集まっています。
私としては、あんまり見たくないですけどね~(汗)

子どもたちが、事故のないよう、夏休みを満喫できますように!

 

モンテッソーリ子どもの家アイアイ クラスのご案内





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出産準備に「トッポンチーノ」 | トップ | 虫好きなお子さんに »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Asako)
2010-07-23 18:36:06
yu.noさん、こんにちは。
夏の楽しい思い出が一つ増えて良かったですね。空の色が本当にキレイです。
最近はキャンプ場にコンセントがあるのですか。。。!!驚きです。ご飯はキャンプ場では飯ごうで炊くものだと。。。時代は変わりましたね。

虫の標本、そういえば、息子のクラスの壁にいくつも飾ってあります。絵ではなく標本というところが実物を見せることが多いモンテらしいところではありますが、私も未だに直視できずにいます。。。
返信する
Unknown (yu.no)
2010-07-23 22:53:27
asakoさん、こんにちは。
アメリカに帰られたのですね。お疲れ様でした。

ガイくんの園には、虫の標本があるんですか?
子どもたちが、捕ってきた本物の虫を見せるということはあったけど、標本はなかったです。
メダカとかザリガニは飼ってましたけど。
やはり、「本物を」ということなのでしょうね~。
そういえば、息子が行っていた園の女の子たちも、虫・カエル好きだったのが、とても印象的でした。(苦手というお母さんが多かったですが)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。