トコトコと出かけたり出かけなかったり

写真とかバイクでのツーリングやキャンプのことを書いたり書かなかったり・・・。

F700GS ワンダーリヒ スクリーンスポイラー

2015-04-28 18:22:16 | バイク
この前、カミさんのF700GSにワンダーリヒのスクリーンスポイラーを取り付けました。
汎用品ですが、まあうまいことくっつきます。
つけると効果覿面だとカミさんは喜んでくれました。

しかし・・・。
隙間もあるし、これつけてF800GSの純正標準のスクリーンと同じぐらいの高さだし、社外品のスクリーンに交換だな。
というか既にGIVIのスクリーンは購入済みなんですけど。

F800GSみたいにポン付けではないんですね。
スクリーンのサイド側を留めるパーツが必要なんですが、純正パーツがベラボーに高価なんです。
いつ買えるかな・・・消費税値上がり前にはなんとか・・・。

スクリーン交換後、さらに、このスクリーンスポイラーを装着するのもありだし、無駄にはしませんよ。

F700GSとF800GS、こういうところが違っていた

2015-04-28 06:09:19 | バイク
スペックの違いはカタログ見て分かるけど、カミさんと一緒に走ってみたら同じエンジンなのにチューニングが違うのがなんとなく分かった。
やはりF700GSのほうがマイルド、同じ速度で走っていても2~300回転ほど回転数も低い感じで燃費がよい。
これまで、セローでもF650GSシングルとDAKARでもクルマの運転でも、燃費は私のほうが良かったんだけど、初めてカミさんのほうが良くなった。
私がF700GSに乗ったら更に良くなる可能性もあるけど。(笑)

最高出力はF700GSが75PS/7000PRMでF800GSが85PS/7500PRM。
自分達の使い方だとどちらも使い切らないほどパワフルだけど、普段使いにはF700GSのほうが使いやすいかな。

サスとタイヤが違うのはF650GSとダカールの時と同じだけど、カミさんのF700GSはローダウン仕様なので更に顕著になった。
オフ車というよりネイキッドみたいだな、キャストホイールだし。

まあ、カミさんも私もそれぞれ今のバイク気に入ってますから良いです。