昨日、ユーキャンから資格の案内パンフが届きました。
「ユーキャン」
私は、今の会社に中途入社したのち、市販のユーキャン
の書籍を利用して国家資格の、
第一種衛生管理者と運行管理者(貨物)を取得しました。
運行管理者(貨物)は、難易度が上がり、
直近の平成24年8月試験の合格率は19.3%
この2つの資格は、
今、勤めている会社で事務職取得必須の資格となって
います。社費にて交通費・受験料そして出勤扱いで
受験して取得しました。
「たかが資格」「されど資格」
会社が取得しなさいという資格は、否が応でも取得
しないといけません。
それは、今の自分のポジションを守るためにもです。
ですから、よく世間では「資格の時代」に反論して、
「資格なんて、取ったところで・・・」という人もいます
が、少なくとも、私の場合、勤めている今の会社が
取りなさいというのであれば、取らないといけない資格
であり、取得後は有用となるものであることは間違い
ありませんね。
・・・
「今、何をすべきか」「何が求められているのか」は
勤め先や置かれている立場によって違いがあるかも
知れませんが、「何か『学ぶ』ということに向かって
行動する」ことは、損なことではないでしょう。
ユーキャンから来ましたパンフレットを見ますと、
人気組み合わせの資格が掲載されていました。
私も不動産業界にいた頃は、「宅地建物取引主任者」と
「管理業務主任者」のダブル資格を取得していたので
多少なりとも重宝されました。
今は、「第一種衛生管理者」と「運行管理者(貨物)」
のダブル資格で、事務系正社員として社内では、まずは
ヨシ!となり、
経理職として「日商簿記2級」と「建設業経理士2級」
のダブル資格の取得(入社以前)と実務経験の積み上げに
よって、今のポジションを得ています。
・・・
以前、ブログにも掲載しましたが、
どうしても業務上必要な資格、「その資格が無いと業務が
出来ない」「有資格者を置く義務がある」というものは
やはり要るということですね。自分自身のためにも。
また、国家資格のうち、業務独占資格や必置義務のある資格
だけでなく、例えば、経理関係の業務を希望するのであれば
やはり、簿記検定等、民間資格ですが、職種によっては取得
していることで、実務未経験でも知識はあると見てもらえる
ので、取得しておいて損は無いと思いますね。
勤め人の事務系サラリーマンとしては、これらの資格取得で
自分の社内でのポジションは抑えることが出来たのでは
と思っています。
・・・
しかし、「優秀な人材が世の中に溢れている時代」
ですので、やはり、常に努力する姿勢は必要な時代
だと感じています。
難関の通関士や社会保険労務士などを取得した(している)
社員もいて、色々と年末から考えましたが、やはり今の
実務(総務・経理)に関係することを優先に学んでいく
1年にしようと思います。
他部署の有資格者を見ると目移りしますが・・・
自分は「じぶん」ですね。
「ユーキャン」
私は、今の会社に中途入社したのち、市販のユーキャン
の書籍を利用して国家資格の、
第一種衛生管理者と運行管理者(貨物)を取得しました。
運行管理者(貨物)は、難易度が上がり、
直近の平成24年8月試験の合格率は19.3%
この2つの資格は、
今、勤めている会社で事務職取得必須の資格となって
います。社費にて交通費・受験料そして出勤扱いで
受験して取得しました。
「たかが資格」「されど資格」
会社が取得しなさいという資格は、否が応でも取得
しないといけません。
それは、今の自分のポジションを守るためにもです。
ですから、よく世間では「資格の時代」に反論して、
「資格なんて、取ったところで・・・」という人もいます
が、少なくとも、私の場合、勤めている今の会社が
取りなさいというのであれば、取らないといけない資格
であり、取得後は有用となるものであることは間違い
ありませんね。
・・・
「今、何をすべきか」「何が求められているのか」は
勤め先や置かれている立場によって違いがあるかも
知れませんが、「何か『学ぶ』ということに向かって
行動する」ことは、損なことではないでしょう。
ユーキャンから来ましたパンフレットを見ますと、
人気組み合わせの資格が掲載されていました。
私も不動産業界にいた頃は、「宅地建物取引主任者」と
「管理業務主任者」のダブル資格を取得していたので
多少なりとも重宝されました。
今は、「第一種衛生管理者」と「運行管理者(貨物)」
のダブル資格で、事務系正社員として社内では、まずは
ヨシ!となり、
経理職として「日商簿記2級」と「建設業経理士2級」
のダブル資格の取得(入社以前)と実務経験の積み上げに
よって、今のポジションを得ています。
・・・
以前、ブログにも掲載しましたが、
どうしても業務上必要な資格、「その資格が無いと業務が
出来ない」「有資格者を置く義務がある」というものは
やはり要るということですね。自分自身のためにも。
また、国家資格のうち、業務独占資格や必置義務のある資格
だけでなく、例えば、経理関係の業務を希望するのであれば
やはり、簿記検定等、民間資格ですが、職種によっては取得
していることで、実務未経験でも知識はあると見てもらえる
ので、取得しておいて損は無いと思いますね。
勤め人の事務系サラリーマンとしては、これらの資格取得で
自分の社内でのポジションは抑えることが出来たのでは
と思っています。
・・・
しかし、「優秀な人材が世の中に溢れている時代」
ですので、やはり、常に努力する姿勢は必要な時代
だと感じています。
難関の通関士や社会保険労務士などを取得した(している)
社員もいて、色々と年末から考えましたが、やはり今の
実務(総務・経理)に関係することを優先に学んでいく
1年にしようと思います。
他部署の有資格者を見ると目移りしますが・・・
自分は「じぶん」ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます