4階1室が退去となり、以前から気になって
いた部屋でしたので、クロスと床をリフォーム
しました。
1月下旬に入居者も決まり、2月から、また3室
共に満室となり、落ち着きました。
そこで、現状の表面利回りと投資利回り
(実質利回り)は、
となりました。
・・・
私は以前から、投資利回り(実質利回り)
を重視しています。
それは、
このように、
「実際に手許に残るおカネ=キャッシュ」
を見ることが大事だと考えているからです。
投資利回りを10%以上出すためには、
購入価格を相当引き下げてもらわないと
いけません。
「捨て値物件を買う」のが、その近道です。
「こんなマンション、持っている必要が無くなった」
世の中、購入した分譲マンションを一度も
見たことがないという人(投資家)もいます。
そして、管理会社に全て任せていても、家賃
も田舎街で安い(思ったほどではない)ので
持っているだけでも邪魔、もう要らない。
という人もいます。
そういう方が手放した優良物件が広く出回る
前に買うのが一番の得策です。
今回、入居者が決まった部屋などは、まさに
そういう物件でした。
アカの他人だから、タダではあげれないけど
いくらでもいい、新築当時から建物を見たこと
もないという方から買いました(神戸市灘区
の方が所有者でした)
そのような物件に巡り合うには、やはり
「足で稼ぐ(不動産屋回りをする)」でしょうね。
と、言いつつ、私もここ2年出来ていません。
それは、戸建ての家は空き家が目立ちますが、
分譲マンションはマンション管理適正化法も
あり、維持管理がある程度できているので、
売り買いは活発で、良い物件は、やはり高額
なため、今は手が出ない=様子見という状況
のためです。
ですので、
「この価格以下でないといくら資金を持って
いても絶対に買わない=投資利回りが10%
以上ある物件でないと買わない」
これに徹することで、あとは立地条件、
需要を見て、判断すればよいかと思います。
このあたりの情報は、不動産会社回りをして
情報を得たり、賃貸情報紙を見ていると見え
てきます。
そして、必ず
(3室のうち、1室目、2室目購入時の全部事項証明書)
所有権は「自分が持つ」です。
不動産投資でも、どこかの投資会社が所有権
を持っていて、自分はお金だけ出していると
いうのも駄目です。
所有権移転登記で、自分の名義にしてこそ、
「自分のもの」ですから。
なお、前所有者は保証会社に抵当権を取られて
いますが、私は3室共に抵当権は付いていま
せん。
給料振込先で、会社と提携している金融機関
が無担保で貸してくれるからです。
・・・
あとは、私もサラリーマンが本業ですので、
毎月、給与の一部を貯蓄して、賞与も貯めて、
そして、借入金の繰上返済をコツコツしていく
ですね。
私も予定が遅れましたが、今年で3室共に
借入金完済予定です。
空室のリスクを抱えつつ、また改修・補修工事
の費用も考えて貯蓄して、乗り切ることが
大事ですね。
いた部屋でしたので、クロスと床をリフォーム
しました。
1月下旬に入居者も決まり、2月から、また3室
共に満室となり、落ち着きました。
そこで、現状の表面利回りと投資利回り
(実質利回り)は、
となりました。
・・・
私は以前から、投資利回り(実質利回り)
を重視しています。
それは、
このように、
「実際に手許に残るおカネ=キャッシュ」
を見ることが大事だと考えているからです。
投資利回りを10%以上出すためには、
購入価格を相当引き下げてもらわないと
いけません。
「捨て値物件を買う」のが、その近道です。
「こんなマンション、持っている必要が無くなった」
世の中、購入した分譲マンションを一度も
見たことがないという人(投資家)もいます。
そして、管理会社に全て任せていても、家賃
も田舎街で安い(思ったほどではない)ので
持っているだけでも邪魔、もう要らない。
という人もいます。
そういう方が手放した優良物件が広く出回る
前に買うのが一番の得策です。
今回、入居者が決まった部屋などは、まさに
そういう物件でした。
アカの他人だから、タダではあげれないけど
いくらでもいい、新築当時から建物を見たこと
もないという方から買いました(神戸市灘区
の方が所有者でした)
そのような物件に巡り合うには、やはり
「足で稼ぐ(不動産屋回りをする)」でしょうね。
と、言いつつ、私もここ2年出来ていません。
それは、戸建ての家は空き家が目立ちますが、
分譲マンションはマンション管理適正化法も
あり、維持管理がある程度できているので、
売り買いは活発で、良い物件は、やはり高額
なため、今は手が出ない=様子見という状況
のためです。
ですので、
「この価格以下でないといくら資金を持って
いても絶対に買わない=投資利回りが10%
以上ある物件でないと買わない」
これに徹することで、あとは立地条件、
需要を見て、判断すればよいかと思います。
このあたりの情報は、不動産会社回りをして
情報を得たり、賃貸情報紙を見ていると見え
てきます。
そして、必ず
(3室のうち、1室目、2室目購入時の全部事項証明書)
所有権は「自分が持つ」です。
不動産投資でも、どこかの投資会社が所有権
を持っていて、自分はお金だけ出していると
いうのも駄目です。
所有権移転登記で、自分の名義にしてこそ、
「自分のもの」ですから。
なお、前所有者は保証会社に抵当権を取られて
いますが、私は3室共に抵当権は付いていま
せん。
給料振込先で、会社と提携している金融機関
が無担保で貸してくれるからです。
・・・
あとは、私もサラリーマンが本業ですので、
毎月、給与の一部を貯蓄して、賞与も貯めて、
そして、借入金の繰上返済をコツコツしていく
ですね。
私も予定が遅れましたが、今年で3室共に
借入金完済予定です。
空室のリスクを抱えつつ、また改修・補修工事
の費用も考えて貯蓄して、乗り切ることが
大事ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます