![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1b/c5bb5479061d15116e4b439060d29107.jpg)
4階が2/23に空室となりましたが、3/21に新入居者
(法人契約)が決まり、これで安定と思っていました
ら、5階の入居者(法人契約)から、水が止まらない
との連絡が、仲介(媒介)した不動産会社を通して
ありました。
あれこれ自分で手配するのは面倒なので、その不動産
会社に補修をお願いしました。
まぁ、話を聞いた中では、経年劣化によるパッキンの
劣化程度だと思います。
見積→検討→発注では対処が遅いので、業者が見に行
き、すぐに直せる程度であれば、後日補修費を払うの
で、すぐに直してあげてくださいと不動産会社に伝え
ました。
こういうのも、中古分譲マンションですからあること
ですね。
(法人契約)が決まり、これで安定と思っていました
ら、5階の入居者(法人契約)から、水が止まらない
との連絡が、仲介(媒介)した不動産会社を通して
ありました。
あれこれ自分で手配するのは面倒なので、その不動産
会社に補修をお願いしました。
まぁ、話を聞いた中では、経年劣化によるパッキンの
劣化程度だと思います。
見積→検討→発注では対処が遅いので、業者が見に行
き、すぐに直せる程度であれば、後日補修費を払うの
で、すぐに直してあげてくださいと不動産会社に伝え
ました。
こういうのも、中古分譲マンションですからあること
ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます