マンション管理のお勉強日記+スピリチュアルなブログ:飯田史彦教授 江原啓之氏 坂本政道氏等の精神世界の書籍を読んで

先立った最愛の彼女といつか必ず逢いたい…彼女が枕元に置いて逝った江原啓之氏の書籍…Spiritualな世界の存在を信じて

空き家率=世間を風刺していますね。

2009年07月29日 09時36分14秒 | □私の気になるデータ
住宅空き家率、過去最高の13%=都市より地方で余る-総務省調査
7月28日19時41分配信 時事通信

総務省が28日発表した2008年10月現在の住宅・土地統計調査結果(速報)によると、
全国の総住宅数は03年の前回調査比6.9%増の5759万戸で、このうち空き家は
14.6%増の756万戸と、いずれも過去最多となった。総住宅数に占める空き家
の比率は0.9ポイント増の13.1%でやはり過去最高。

空き家の比率を都道府県別に見ると、山梨(20.2%)や長野(19.0%)など地方
で高く、神奈川(10.5%)や埼玉(10.6%)など大都市圏は比較的低い。同省統
計局は「住宅が余っている上、独居高齢者の入院などによる空き家も増えた」と分
析している。 

・・・

やっぱり空き家が増えていたんですね。
地元を回っていましても、
古い戸建ての空き家が多いなぁと思っていました。

昔ながらの家、そうですね築35年以上経っている家なんか
誰も住んでいなかったら、ガラスが割られ、室内はぐちゃぐちゃ
になっているという家など、いたる所にあります。

・・・

時間があれば、売買で売れそうな中古住宅を探して回るのですが、
ぶっ壊れている家ならいくらでもありました。
やはり、売れるとしても昭和50年代くらいまででしょうね。
いくらリフォームしてても、築35年、40年超なんて家は
建物の価値なんて皆無ですから。(地方では)

・・・

私の地元でしたら、
借金で困って手放された築浅(築2~3年)の物件なら、
土地の広さ50坪程度で1600万円~1800万円くらいで
売れますね。
当然、カウンターキッチン(かつシステムキッチン)で
リビングは、LDK12帖以上、
トイレはウォシュレット付、シャンプードレッサーに
浴室には浴室乾燥機付で。間取りは4LDK。

丁寧に使われてきた平成に入って建てられた物件であれば、
1200万円くらいでしょうか。

たまに2000万円で築18~20年の物件が売れる場合
もありますが、退去後フルリフォーム済&小学校に近いとか、
買い物に便利な場所にあるなど、何らかの大きなメリットがある場合
ですけどね。

新築(といっても未入居から築1年以上経っているので中古ですが)
で当然の設備に加え、食器洗浄機付のシステムキッチン+浴室には
液晶TV付きの戸建住宅の物件が、2000万円~2100万円台で
販売されていますが売れていないといった状況です。

住まい探しの人の目は、シビアですねぇ。

・・・

そんな状況ですから、「住宅空き家率=中古住宅の空き家率」
は、そりゃ高いでしょうね。
中古住宅(築浅)と新築住宅との価格の差が300万円~500万円
くらいなら、同じ出来上がっているものでも新築の建売住宅買いますもんね。

それに、中古=他人の垢(アカ)が付いていると言ったイメージ
も強いですし、購入後、水周りをリフォームするくらいなら
新しい住まいを買ったほうがお得だと思えてきますしね。

・・・

でも最大の空き家の原因は、
「売ろうにも売れない」ではないと思います。

①売るにしても「売る気がないだろ?」というくらい、相場からかけ離れた
価格を言う

②祖父母が亡くなったあと、ほったらかしていて、今や相続人が増えすぎて、
遺産相続協議が進まない

の2点が主な原因だと思います。

①は、「昔、坪30万円で買った土地だから・・・」と、
今や古家が土地の上に乗っかかっていて、坪10万円でも売れないのに、
そういう気持ちで手放さずにいる人達です。

昔のことにずっと囚われていて坪10万円では売らないっ!と、自分たちで
使うあてもなく放置。そして住んでいないので建物も痛んでしまって資産価値も
ないのに、後生大事に持っている人がもの凄く多くいます。
思い入れや思い出があるのは分かりますが、「住んでいない」「住める状態
にはない」でも、売るなら昔のような価格くらい高く売りたいと思い続けている
といった状況ですね。

そういう人達は、解体し更地にして売りに出す提案をしても、
解体費用を坪単価に乗せて解体費用も出したくないという人が多く、
そうなると、坪単価が周辺の相場よりも高くなり、結局「売れない」
といった状況になります。

このご時勢で「昔買ったときくらい、またはそれに近い価格で売りたい」
というのは、到底無理なお話です。

②身内のなかで遺産分割協議が進まず、置き去りにされている土地建物。
甥・姪まで絡み祖父母、古いものであれば曽祖父母の代から、誰がこの
土地建物を相続するのか決まっていないという状態の物件も数多くあります。
その理由として一番は「各相続人の『欲』」です。
結局、大喧嘩して身内で話し合いも出来なくなり協議はストップされ、
せっかく用意した各人の印鑑証明書の期限も切れ、また集め直し。
そうしているうちに配偶者からあれこれ言われた(入れ知恵された)相続人が
増えてきて大揉めで収集がつかなくなる始末。
そういう物件は、「どうぞ、売る売らないという前に身内できちんと
話し合って、遺産分割の話がまとまってから、売るならまたお越しくださいね」
としか言いようがないですよね。

そんな中に割って入っていっても、親戚や兄弟姉妹の悪口を聞かされるだけで
営業マンにとっては時間の無駄ですから。

特に、土地建物の遺産の場合は、なんとか身内で話がまとまったとしても、
今度は「この土地を売るとしても、坪○○万円の価値はある」と、自分の思いで
評価して、知った風なことを言う相続人がクチをはさみ出し、売るにしても売れ
ないような高値で売ってほしいと言ってくる始末。。。

ようは、空き家の増加は、独居高齢者の入院の増加もあるでしょうけど、
その方が亡くなったあとの「財産(相続)争い」で置き去りにされている
土地建物が相当数あるから、余計に空き家が増加しているわけでもあります。

特に、収入も減って厳しい経済社会の昨今ですからね。

・・・

あと、これから多くなると思われるのは、「嫡出子」絡みです。
嫡出子と言っても、今手元にいるお子さんだけでも、兄弟姉妹間で
揉めまくることも多いのに、

「『別れた(離婚した)妻』との間に出来た子供」
も当然同じ取り分の相続権がありますので、3組に1組が離婚する
今の日本では、もっと複雑に絡み合った問題が出てきています。


「元夫の親の財産は、別れた私(元妻)の連れ子にも同等の権利あり!」です。

実は・・・愛人の間に子供が・・・
なんて、お金持ちの家の旦那さんが亡くなったあと、
「非嫡出子」が相続に絡んでくるといった話は、たまにありましたよね。

でも、今のご時勢を考えれば、愛人の子供なんてかわいいものです。
権利は嫡出子の1/2ですから。

「子供がいて離婚」そして再婚し、また再婚相手との間に子供がいて離婚・・・

もう、相続のときが来たら、権利関係はぐちゃぐちゃで、
結局は、代々受け継いだ実家は売却⇒各人数百万円づつくらい分けてもらい、
「はい、さようなら」

「あれ?あの人誰だっけ?お父さんの1番目のお母さんとの間の子供かぁ・・・」
「やっぱり、カネ取りにきたか・・・」
です。


不動産営業の仕事をしてきましたら、
そういうシーンもごく当たり前にありますよ。

土地建物なんてものは、活用せず要らないなら早く処分したほうが
得だと思います。価値だって昔の土地神話のように異常なくらい高騰する
ということはもう有り得ないでしょうし。
あとのごたごたの労力と時間の無駄のほうが大変ですからね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑顔で面接。生き抜くってい... | トップ | 日興さんお帰りなさい。住友... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

□私の気になるデータ」カテゴリの最新記事