話は、5/1 にさかのぼり
mi-ko が、通っていたバイクの教習所での同期仲間でオフ会?
休みが合ったので、昼食へ参加する事に
っで、当日の朝、4人集合のはずが・・・3人・・・え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
1人は、別の同期と急遽ツーへ出るとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ともあれオーさんとmi-koと我輩の3人で昼食を取って、バイク談義。
一旦、別れて・・・その後、5/4 で『ツーへ行きませんか
』の誘い
ただし、先方はツー初挑戦
プランは、こちら任せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
練りに練って
快適な走行が出来そうな鯖街道 を通り、若狭湾沿岸
R27沿い、のぶ幸【プリプリえび天丼】を目指す事になった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/6bc4f6a2c8e3b9e4de1ef4428a829746.jpg)
7:30 自宅をスタート
7:50 通常の半分の時間で、集合場所としマック八幡店到着
8:20 前日、とま夫妻も参加表明・・・今回参加の5台集合完了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
R1→黄檗、京都市街を抜けR161→湖西道路![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
GW渋滞だ
おまけに昼間からヤンチャ坊主達が『ウァンワワ
ワン
ワン
』
マフラー音が、五月蝿い
・・・燃費は関係なさそうだが
そうこうしている内に自然渋滞も解消され真野ICでR477へ
9:40 ローソンで小休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/6139a604660a6d839072abc314938e5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/1c785bbade79d7b74bed74f8c0673c6c.jpg)
10:30 景色がいいので、いつも小休止を取るR367鯖街道の葛川郵便局前にて
11:20 道の駅:くつき新本陣で休憩ここまで約90km走行
いよいよ昼食のプリプリえび天丼目指してR367→R303→R27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/a5be4296553084f63b9e4fa506457676.jpg)
12:45 【のぶ幸】到着。こじんまりした店で、店内は満員![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
札幌ナンバーのバイク2台のおじさん達も我等と同時に入店
30分近く待ってからテーブルに本日の主役が登場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
プリプリの海老天が3本、飯多め
・・・満腹になりました。
ここまで140km走った。さて、【のぶ幸】から折り返して、帰路へ着くが
行きに素通りしたR303熊川宿へ寄る事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/7621c8dc2a1caff9359da13717cdef59.jpg)
14:45 度々、訪れるが、古さがどこか懐かしい熊川宿
3時のおやつに【みたらし団子】味はほかに、しょうゆ、かつお
1本100円・・・店で食べるとお茶も出ておいしい
そろそろ本格的に鯖街道を逆戻りしていると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
また渋滞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/9c6b5fc1653faae873ca81e2f8d3c336.jpg)
17:00 なんとかR477まで戻り、午前中に休憩したローソンで
渋滞を避けて休憩し体力再充電![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
湖西道路を京都に向けて戻っていたが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
渋滞が長くなっている
急遽、高砂で湖西道路を外れR161→石山方面へ抜け
日も暮れた宇治川ライン→R307に抜けた
19:30 サークルKでラスト休憩し解散![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
オーさん、初めてのツーで300kmの走行は、キツかったかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
次の日、mi-ko へ オーさんから『ホント楽しかった
』メールが入って
一安心
・・・ 次は、バイクを追加して奥さんもツーへ参加?
天気も良くGWで渋滞は仕方なかったけど、それでも結構快適に走れた
山あり、川沿い、海沿い、多くのバイカーともすれ違い楽しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ただ先導は、ペースをキープ(自分的に)して走るので、少し気疲れしたなぁ
全走行296km、燃費22km/ℓ
mi-ko が、通っていたバイクの教習所での同期仲間でオフ会?
休みが合ったので、昼食へ参加する事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
1人は、別の同期と急遽ツーへ出るとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ともあれオーさんとmi-koと我輩の3人で昼食を取って、バイク談義。
一旦、別れて・・・その後、5/4 で『ツーへ行きませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ただし、先方はツー初挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
練りに練って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
R27沿い、のぶ幸【プリプリえび天丼】を目指す事になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/35411cd9c46482ec58f6028247a5cf72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/6bc4f6a2c8e3b9e4de1ef4428a829746.jpg)
7:30 自宅をスタート
7:50 通常の半分の時間で、集合場所としマック八幡店到着
8:20 前日、とま夫妻も参加表明・・・今回参加の5台集合完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
R1→黄檗、京都市街を抜けR161→湖西道路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
おまけに昼間からヤンチャ坊主達が『ウァンワワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
マフラー音が、五月蝿い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そうこうしている内に自然渋滞も解消され真野ICでR477へ
9:40 ローソンで小休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/6139a604660a6d839072abc314938e5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5d/1c785bbade79d7b74bed74f8c0673c6c.jpg)
10:30 景色がいいので、いつも小休止を取るR367鯖街道の葛川郵便局前にて
11:20 道の駅:くつき新本陣で休憩ここまで約90km走行
いよいよ昼食のプリプリえび天丼目指してR367→R303→R27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/a5be4296553084f63b9e4fa506457676.jpg)
12:45 【のぶ幸】到着。こじんまりした店で、店内は満員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
札幌ナンバーのバイク2台のおじさん達も我等と同時に入店
30分近く待ってからテーブルに本日の主役が登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
プリプリの海老天が3本、飯多め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ここまで140km走った。さて、【のぶ幸】から折り返して、帰路へ着くが
行きに素通りしたR303熊川宿へ寄る事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/7621c8dc2a1caff9359da13717cdef59.jpg)
14:45 度々、訪れるが、古さがどこか懐かしい熊川宿
3時のおやつに【みたらし団子】味はほかに、しょうゆ、かつお
1本100円・・・店で食べるとお茶も出ておいしい
そろそろ本格的に鯖街道を逆戻りしていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/f1a60cac74c8d6b2f63b42000555fcb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/9c6b5fc1653faae873ca81e2f8d3c336.jpg)
17:00 なんとかR477まで戻り、午前中に休憩したローソンで
渋滞を避けて休憩し体力再充電
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
湖西道路を京都に向けて戻っていたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
急遽、高砂で湖西道路を外れR161→石山方面へ抜け
日も暮れた宇治川ライン→R307に抜けた
19:30 サークルKでラスト休憩し解散
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
オーさん、初めてのツーで300kmの走行は、キツかったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
次の日、mi-ko へ オーさんから『ホント楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
一安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
天気も良くGWで渋滞は仕方なかったけど、それでも結構快適に走れた
山あり、川沿い、海沿い、多くのバイカーともすれ違い楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ただ先導は、ペースをキープ(自分的に)して走るので、少し気疲れしたなぁ
全走行296km、燃費22km/ℓ