今日は、mi-ko の FZ6走行練習を兼ねて
RSタイチのイベントへ参加すべく日吉ダムへ向かう予定が
朝から天候不良・・・昨日と同じく一旦7時 mi-ko に起こされ
『どうも雨模様・・・ツーどうしようか?』
・・・も一度、寝てると8時再び叩き起こされ
『行くで~・・・タンデムで』・・・今日もですか?FZ6の練習は?
とりあえずFZ6走行練習は、次回に
RSタイチのイベントにジョインする予定の MULTI-MAX ツーへ急遽参加だ・・・タンデムで
京都:嵐山~周山~京北~R477 ⇒ r364 ⇒ r50
11時スプリングひよし 無事に到着・・・3時間前、寝てました
さて、タイチ従業員?のシート説明を聞いている TOM & タカ
いやぁ~ともさんのコメントに反応して、あ~だ、こ~だ
元々、試乗待ちで乗れないと考えていたが・・・
意外と待ち時間が無かったので4台試乗
まずは、3月にBMWの試乗会で乗れなかった
F800S リベンジ
パラレル・ツインで、車体も軽く、加速もGood、扱いやすい
ただ、同じ800ccエンジンのF650の方が、低速での安定が良かった。
FXDL
順番が、空いてたので、サッサと試乗
さすがにコーナーは、バンク角が少ないので
3年ぶりに思いっきりリーンイン+ハングオンで、コーナー回り
直線○○○kmドッカーンこのパワーは流石
アクセルON時にレインパンツのせいか
タンデムシート側へケツが、ズレました。
K1200R
このエンジン・スムースで癖も無く、シャフトドライブもDS11以来で
ドライブ方式の差は、殆ど感じない
コーナーもコントローラブルで、直線加速も滑らか
メーターバイザー・・・も少し長いシールドの方がイイでしょ
R1200R
重量車である事を感じさせないのは、マスの集中化によるものか?
BMW全車にブリップヒーターが装備されてて、これがGoodでした。
これからの季節には、必需品・・・巻き付けタイプなら欲しい。
また、液晶パネルは、全車マルチインフォーメイションで
ギアポジションも表示されわかりやすい。
さて、R1200R コーナーも直線もボクサーエンジンの
ドコドコ感を感じながら軽快に走れる素直なバイクでした。
こんなに試乗できるとは、思いもよらず、楽しかった
ツー参加の皆様お待たせして、申し訳なかったです。
さて、来た道を引き返して
昼ごはんの暖かいラーメンを目指して京都へ逆戻り
京北は、紅葉が始まってます
14時、少し遅いひるごはんを
ら~めん紅(くれない)で
特製紅茶ら~めん
いやぁ~かなり涼しくなってましたが、メッチャ楽しかった
全走行 150km
そうそう一旦、帰宅してRSタイチへ
本日のツーの途中で、2週間前に買ったグローブが、異常に破けてて
クレーム処理にて、無事に類似品へ交換完了
ポチッとヨロシクです
RSタイチのイベントへ参加すべく日吉ダムへ向かう予定が
朝から天候不良・・・昨日と同じく一旦7時 mi-ko に起こされ
『どうも雨模様・・・ツーどうしようか?』
・・・も一度、寝てると8時再び叩き起こされ
『行くで~・・・タンデムで』・・・今日もですか?FZ6の練習は?
とりあえずFZ6走行練習は、次回に
RSタイチのイベントにジョインする予定の MULTI-MAX ツーへ急遽参加だ・・・タンデムで
京都:嵐山~周山~京北~R477 ⇒ r364 ⇒ r50
11時スプリングひよし 無事に到着・・・3時間前、寝てました
さて、タイチ従業員?のシート説明を聞いている TOM & タカ
いやぁ~ともさんのコメントに反応して、あ~だ、こ~だ
元々、試乗待ちで乗れないと考えていたが・・・
意外と待ち時間が無かったので4台試乗
まずは、3月にBMWの試乗会で乗れなかった
F800S リベンジ
パラレル・ツインで、車体も軽く、加速もGood、扱いやすい
ただ、同じ800ccエンジンのF650の方が、低速での安定が良かった。
FXDL
順番が、空いてたので、サッサと試乗
さすがにコーナーは、バンク角が少ないので
3年ぶりに思いっきりリーンイン+ハングオンで、コーナー回り
直線○○○kmドッカーンこのパワーは流石
アクセルON時にレインパンツのせいか
タンデムシート側へケツが、ズレました。
K1200R
このエンジン・スムースで癖も無く、シャフトドライブもDS11以来で
ドライブ方式の差は、殆ど感じない
コーナーもコントローラブルで、直線加速も滑らか
メーターバイザー・・・も少し長いシールドの方がイイでしょ
R1200R
重量車である事を感じさせないのは、マスの集中化によるものか?
BMW全車にブリップヒーターが装備されてて、これがGoodでした。
これからの季節には、必需品・・・巻き付けタイプなら欲しい。
また、液晶パネルは、全車マルチインフォーメイションで
ギアポジションも表示されわかりやすい。
さて、R1200R コーナーも直線もボクサーエンジンの
ドコドコ感を感じながら軽快に走れる素直なバイクでした。
こんなに試乗できるとは、思いもよらず、楽しかった
ツー参加の皆様お待たせして、申し訳なかったです。
さて、来た道を引き返して
昼ごはんの暖かいラーメンを目指して京都へ逆戻り
京北は、紅葉が始まってます
14時、少し遅いひるごはんを
ら~めん紅(くれない)で
特製紅茶ら~めん
いやぁ~かなり涼しくなってましたが、メッチャ楽しかった
全走行 150km
そうそう一旦、帰宅してRSタイチへ
本日のツーの途中で、2週間前に買ったグローブが、異常に破けてて
クレーム処理にて、無事に類似品へ交換完了
ポチッとヨロシクです