【2012 "YOKO-K" West 2ndAnniversary Meeting in OKAYAMAじゃけー】
我輩的には、今回2回目の参加となる関西K1300Rオーナーズ
集合地点は大阪の自宅から150km先の岡山県:日生の五味の市へ向け
カキオコ初めての mi-ko が着いて来ます・・・8:00スタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ec/67fdc6f563971f1ab6fa2ca335e3f037.jpg)
前日の9時過ぎに中国道:宝塚が渋滞18kmのラジオ情報を聞いてたので
早い目にスタートして、淡河PAで軽~く朝食
中国道~山陽道、白龍号の外気温センサー8℃前後
でも体感温度は、2~3℃は低く感じられトイレも近い
約50kmほど走って、白鳥PA
赤穂ICで下りて R250で、五味の市へ
晴れたり、曇ったり、でも車の流れに乗って移動なので寒くな~い
五味の市へ着いて、駐車係りのオッチャンが、指さす方向へ移動してみれば
前泊(公園でキャンプ組)のBMWが駐車されてる
全員集合までの時間で、お土産を物色しながら
カキソフト・・・今回は、寒くってパスして画像だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b4/f0eb628f0cd00c560393c51443c839aa.jpg)
全員集合して、カキオコの店は五味の市から近いので歩いて【安良田:あらた】へ移動
悪ガキが、廊下に立たされてるではなくって、順番待ち
この頃からパラパラ降ったり止んだり、晴れたり
1時間以上の順番待ちで、カキオコ ¥900
大阪のお好み焼きとは、焼き方が違ってて、広島焼き風の様で、また違う
とか話をしてたら大粒の牡蠣をたっぷり、おまけもしてくれた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/60bf2afbd9bfdf85128f02020b85b22b.jpg)
テンコ盛り、ちゃんと温度計で85℃測って安全確認
ぷりぷり牡蠣とお好み焼きで、美味しく、お腹一杯に
3班に分かれての昼食も終わって、再び五味の市
ちょっとハプニングが発生してて ・・・ 落ち着いたトコで
裏手に回って、波止場で K1300R整列、Kシリーズのオーナーズだけ撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cf/da56160783375de59f37c836cf5b71ff.jpg)
実際は、mi-ko のスポスタ以外のBMWも参加の愉快な仲間達の集まり
五味の市からブルーラインで、一本松へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/0f/0aa263494cde0d90c17750c427bca684_s.jpg)
町内の用事がある為一本松で離脱して、一路大阪へ
結局、Kメンバー全員で走ったの10kmくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/69/bc07252ea7ebeae0602ae9b8b153f0a5.jpg)
帰路は、ブルーライン→ R250と来た道をトレースして、山陽道へ
休憩ポイントも50km毎にのんびり走って帰ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/39/ed1ec1ea1c6725eec9f5f39425bd589a.jpg)
っが宝塚付近からいつもの様に渋滞が始まってて
おまけに渋滞中の追突事故が発生してて、さらに渋滞を増殖させてくれてた
宝塚を過ぎたあたりで、ふうさん達が追い着いて来た~
中国道→ 近畿道に乗ってみたら路面がウェット
行く手の空は、鉛色の厚い雲・・・この先、雨降ってるのかぁ~
無事に雨に当たらず、帰宅
帰宅する直前まで、雨が降ってたらしいけどラッキー
寒かったけど、カキオコ美味しかった~
全走行 335km、18km/ℓ
ポチッとヨロシクです
我輩的には、今回2回目の参加となる関西K1300Rオーナーズ
集合地点は大阪の自宅から150km先の岡山県:日生の五味の市へ向け
カキオコ初めての mi-ko が着いて来ます・・・8:00スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ec/67fdc6f563971f1ab6fa2ca335e3f037.jpg)
前日の9時過ぎに中国道:宝塚が渋滞18kmのラジオ情報を聞いてたので
早い目にスタートして、淡河PAで軽~く朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/c7/b596259e35743dbb62cae6ff9548793e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/bc/9087035bcb4dec2c2a9ff9083a4e4472_s.jpg)
中国道~山陽道、白龍号の外気温センサー8℃前後
でも体感温度は、2~3℃は低く感じられトイレも近い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
約50kmほど走って、白鳥PA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/32/a8ae184e44a0da37ee373bab4b30ad5e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/fa/17fbe48bf1ce710a12a14d94f24334c3_s.jpg)
赤穂ICで下りて R250で、五味の市へ
晴れたり、曇ったり、でも車の流れに乗って移動なので寒くな~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/c2206aebb80324d3a9a97508a573213f.jpg)
五味の市へ着いて、駐車係りのオッチャンが、指さす方向へ移動してみれば
前泊(公園でキャンプ組)のBMWが駐車されてる
全員集合までの時間で、お土産を物色しながら
カキソフト・・・今回は、寒くってパスして画像だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b4/f0eb628f0cd00c560393c51443c839aa.jpg)
全員集合して、カキオコの店は五味の市から近いので歩いて【安良田:あらた】へ移動
悪ガキが、廊下に立たされてるではなくって、順番待ち
この頃からパラパラ降ったり止んだり、晴れたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/20/0ec349749e64097dc08bc199e5d51566_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/51/14097abc6ad1a75d9e4842ff9d943383_s.jpg)
1時間以上の順番待ちで、カキオコ ¥900
大阪のお好み焼きとは、焼き方が違ってて、広島焼き風の様で、また違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
とか話をしてたら大粒の牡蠣をたっぷり、おまけもしてくれた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/60bf2afbd9bfdf85128f02020b85b22b.jpg)
テンコ盛り、ちゃんと温度計で85℃測って安全確認
ぷりぷり牡蠣とお好み焼きで、美味しく、お腹一杯に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/54/d0bf998e5282379b6eb1029cd970fda3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/41/9bf16ec7663a104219cd8c925ea195b1_s.jpg)
3班に分かれての昼食も終わって、再び五味の市
ちょっとハプニングが発生してて ・・・ 落ち着いたトコで
裏手に回って、波止場で K1300R整列、Kシリーズのオーナーズだけ撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cf/da56160783375de59f37c836cf5b71ff.jpg)
実際は、mi-ko のスポスタ以外のBMWも参加の愉快な仲間達の集まり
五味の市からブルーラインで、一本松へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/54/092c0bfb4503e87f286f722aa2d14540_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/0f/0aa263494cde0d90c17750c427bca684_s.jpg)
町内の用事がある為一本松で離脱して、一路大阪へ
結局、Kメンバー全員で走ったの10kmくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/a9/99a6030d7ca5db06c312884e9565bbd6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/69/bc07252ea7ebeae0602ae9b8b153f0a5.jpg)
帰路は、ブルーライン→ R250と来た道をトレースして、山陽道へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/32/24247050467b29d66f67b69d6f88606f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/9a/10fc549677fb084354b95ab593798b28_s.jpg)
休憩ポイントも50km毎にのんびり走って帰ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/39/ed1ec1ea1c6725eec9f5f39425bd589a.jpg)
っが宝塚付近からいつもの様に渋滞が始まってて
おまけに渋滞中の追突事故が発生してて、さらに渋滞を増殖させてくれてた
宝塚を過ぎたあたりで、ふうさん達が追い着いて来た~
中国道→ 近畿道に乗ってみたら路面がウェット
行く手の空は、鉛色の厚い雲・・・この先、雨降ってるのかぁ~
無事に雨に当たらず、帰宅
帰宅する直前まで、雨が降ってたらしいけどラッキー
寒かったけど、カキオコ美味しかった~
全走行 335km、18km/ℓ
![](http://bike.blogmura.com/returnrider/img/returnrider88_31_nf.gif)
![](http://bike.blogmura.com/bmwbike/img/bmwbike88_31_nf.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)