7:00スタート して、8:00 西宮名塩SA集合
おはよう!元気な TAKAKO さん
ここで7名の参加者で簡単な挨拶の後
TAKAKOさんより、旅のしおり(A4) & 手作りのパン&ジャムを頂きました
本日のTAKAKOさんツー企画ルートは
中国道 → 吉川JCT → 舞鶴若狭道 → 春日IC → 北近畿豊岡道
→ 和田山JCT → 海鮮せんべい但馬 → 道の駅:神鍋高原
→ 渡辺水産で昼食 → 美味しいジェラートの店 → 和田山IC 解散予定
のんびりグループはリーダー先導に続き、猟犬チームはかっ飛んで行きます
クルマも多くなく、スムースに流れてて快走
1時間ほど疾走って、9:10 海鮮せんべい但馬 到着
止まっていると暑い
ソフトクリームが安くって美味い
ここで、3名合流して、10台で道の駅:神鍋高原へ 10:00再スタート
R312 → R482 神鍋に向けて2年ぶりくらいに疾走り懐かしい~
10:50 神鍋高原 到着
高原?なのに普通に暑いッス
何だか ・・・ 我らの行く手の空模様が、怪しい 11:00
日本海まで走り抜けてみたらピーカンの晴天
11:50 兵庫県 浜坂海水浴場付近 芦屋にある 渡辺水産
何だか凄い豪華です ・・・ ボリュームたっぷりの宴会と言ってもイイね
海鮮丼 を 頂きま~す
お造り定食は、船盛り仕様です
まさに宴会モードへ ・・・ まだ昼です
13:30 給油して、再び道の駅:神鍋高原へ
だが、神鍋方面の天候が不安
案の定、途中でポツポツ
このくらいは ・・・ って、カッパマンに変身するの躊躇った為
少し進んだポイントで、ゲリラ豪雨に遭遇 前が、真っ白で視界が悪く
分岐点を通過してしまい雨雲を抜けた地点で、ルートミスに気が付きUターン
無事に道の駅:神鍋高原に戻ってみれば、時間差で、再びゲリラ豪雨に遭遇 ・・・ 夏のツー筋書きの無いドラマ
前進がビッショビショ思い出に残りました
小雨になったトコで、PIZZA屋さんへ移動
ここは、2年前に寄る予定だった場所 ・・・ やっと訪れる事ができました
美味しいPIZZAをご馳走になりました
夏の1日、ゲリラ豪雨に遭遇したものの
美味しいイベントこなし、楽しく走り切れ、新たなライダーとも疾走れて、感謝感謝