毎年恒例のバイク乗りの黒枝豆刈りツー 2020 は、13回目のイベント参加![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/c5f52adbfa0e79ed91bed365f4a5685b.jpg)
前日の雨で、5時前に起床して黒枝豆刈りアイテムを青龍号に搭載準備![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
6:15 スタートして、集合地点の茨木コンビニ ・・・ 今年は会社同僚含め3台にて
7:00 再スタートして、第2集合地点へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5e/e23ce5dd5f0363274a679e307e62514b.jpg)
r46 行く手は、メッチャ霧が発生してる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/f8a7566b94d63769c9329edbda203592.jpg)
気温 11℃、バイクの外気温センサー 11.5℃ ・・・今秋【初】グリヒON![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3f/eb23164930f1c92e999a9d7a3ff1cc37.jpg)
小排気量ペースに合わせてると青龍号のシールド防風力が効いてて、寒くない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/1cf8ca3729fc9a32f4da6936f3592748.jpg)
茨木 ⇒ 亀岡方面 へ向かい山間は、やはり霧![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/94d21fbfd8e497c07b4fc304bed13e29.jpg)
早朝で、クルマも少なく快走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4d/f308b3f899738a6e5be30fda9a222b34.jpg)
7:45 30km ほど疾走って途中、トイレ休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cf/9622cbf759853c304a8af767bc25b663.jpg)
8:20 18km 疾走って第2集合地点 到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/66/ce979c1dd145b9faa1472db237d939c3.jpg)
バイクで収穫参戦組が、続々集まって来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/f6/7af973e2f4802b73500df8a79f181848_s.jpg)
9:00 小排気量を前衛に畑までの 25km ほどを15台でプチツー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/29/6e10e70c84303d58c8aaa1d8c5573945.jpg)
9:30過ぎに畑に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b9/09a06672a062f628e5e2640226696a0f.jpg)
今年もお世話になります ・・・ 黒枝豆の前掛けで登場の杉尾くん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/068b2e0dcfafea90aec77e44a0625211.jpg)
10:00 ともさん挨拶と簡単な注意事項
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/98/cdde016a8602ccd4a92b3f7723ae1306.jpg)
家族連れのお子様も頭数に入れて、ざっと 100名の参加となったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/c3/a6a3131faf089b92c7ea231c5ec706b5_s.jpg)
さぁ~畑に移動して、収穫の時間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/23cb6777cc945ea67e8b95431176b77a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1c/1c8d298f73349eea941c76dc6883b929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ac/c1377d7218fb6ea2eeb9dbc359da6ba9.jpg)
TOM 家 は、10株 GET![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a2/b15bce093aba1039d6c6917b9ea0b891.jpg)
黒枝豆の収穫後 30kg の 米袋が、どっしり立っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/8d28f74e90625dd604c3733034e16058.jpg)
2020年の収穫高は、7.2kg 豊作です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a5/f42e7cb21f712042466eb2bf7f155184.jpg)
みんなの収穫済み株は、一か所に集められて、この後に焼却処理となるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/c333e0f984ca0bf91fad116dd8ba06f4.jpg)
収穫後、帰宅するメンバー以外は、畑で持参弁当ランチ、デイキャンパーで賑わってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/d8/e15a57388231371bd0caf7daf1ce9e8a_s.jpg)
ほぼ最終組となり、よく見たらバイクは、草むらの中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7d/5a155b24ec6e01381ebb8f25fe61208f.jpg)
帰宅して、収穫し立ての黒枝豆を娘が湯がいてくれて、炊き込みご飯にも混ぜて
夕食は、ホクホクの美味しい黒枝豆で一杯 やりながら大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/7e8ec11df4c387c45f1dded77d8b4d07.jpg)
ここ数年は、猛暑や台風の影響が大きかったのかと思いを馳せながら
2020年は、豊作 ・・・ 来年も豊作である事を祈願![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
全走行 180km
ポチッとヨロシクです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/c5f52adbfa0e79ed91bed365f4a5685b.jpg)
前日の雨で、5時前に起床して黒枝豆刈りアイテムを青龍号に搭載準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
6:15 スタートして、集合地点の茨木コンビニ ・・・ 今年は会社同僚含め3台にて
7:00 再スタートして、第2集合地点へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5e/e23ce5dd5f0363274a679e307e62514b.jpg)
r46 行く手は、メッチャ霧が発生してる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/f8a7566b94d63769c9329edbda203592.jpg)
気温 11℃、バイクの外気温センサー 11.5℃ ・・・今秋【初】グリヒON
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3f/eb23164930f1c92e999a9d7a3ff1cc37.jpg)
小排気量ペースに合わせてると青龍号のシールド防風力が効いてて、寒くない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/1cf8ca3729fc9a32f4da6936f3592748.jpg)
茨木 ⇒ 亀岡方面 へ向かい山間は、やはり霧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/94d21fbfd8e497c07b4fc304bed13e29.jpg)
早朝で、クルマも少なく快走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4d/f308b3f899738a6e5be30fda9a222b34.jpg)
7:45 30km ほど疾走って途中、トイレ休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cf/9622cbf759853c304a8af767bc25b663.jpg)
8:20 18km 疾走って第2集合地点 到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/66/ce979c1dd145b9faa1472db237d939c3.jpg)
バイクで収穫参戦組が、続々集まって来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/20/4a10f979d7c6a176dc249eb7da7c4525_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/65/f269ea5afc4d527bf7568894ebb7ccca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/43/ba2ad0b827b39acf4ea9ba6284dc631b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/0b/38078b49c38822a119d5fc9889237a31_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/f6/7af973e2f4802b73500df8a79f181848_s.jpg)
9:00 小排気量を前衛に畑までの 25km ほどを15台でプチツー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/29/6e10e70c84303d58c8aaa1d8c5573945.jpg)
9:30過ぎに畑に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b9/09a06672a062f628e5e2640226696a0f.jpg)
今年もお世話になります ・・・ 黒枝豆の前掛けで登場の杉尾くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/40/068b2e0dcfafea90aec77e44a0625211.jpg)
10:00 ともさん挨拶と簡単な注意事項
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/98/cdde016a8602ccd4a92b3f7723ae1306.jpg)
家族連れのお子様も頭数に入れて、ざっと 100名の参加となったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/1d/98ad1dcba1754469a96ebf2e13666c71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/f0/185cbb3ae55b00f6d8fe10e7c1cfdf4b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/2d/47269a807082dece13574f620ab30d3e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/7a/2a1c631246b97f1b4c8f5bf5d77968a8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/c3/a6a3131faf089b92c7ea231c5ec706b5_s.jpg)
さぁ~畑に移動して、収穫の時間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/23cb6777cc945ea67e8b95431176b77a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1c/1c8d298f73349eea941c76dc6883b929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ac/c1377d7218fb6ea2eeb9dbc359da6ba9.jpg)
TOM 家 は、10株 GET
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a2/b15bce093aba1039d6c6917b9ea0b891.jpg)
黒枝豆の収穫後 30kg の 米袋が、どっしり立っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/8d28f74e90625dd604c3733034e16058.jpg)
2020年の収穫高は、7.2kg 豊作です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a5/f42e7cb21f712042466eb2bf7f155184.jpg)
みんなの収穫済み株は、一か所に集められて、この後に焼却処理となるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/c333e0f984ca0bf91fad116dd8ba06f4.jpg)
収穫後、帰宅するメンバー以外は、畑で持参弁当ランチ、デイキャンパーで賑わってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/ef/95ac0fffa41c2fcc0c2887668134a814_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/26/a1b0d846fa0b587d12edc1f67629f566_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/dd/31a8ff981a5d773e6fe724cbcdf2e404_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/f5/8ef68484a5ed4cd0a6fa10edeee2b9cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/d8/e15a57388231371bd0caf7daf1ce9e8a_s.jpg)
ほぼ最終組となり、よく見たらバイクは、草むらの中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7d/5a155b24ec6e01381ebb8f25fe61208f.jpg)
帰宅して、収穫し立ての黒枝豆を娘が湯がいてくれて、炊き込みご飯にも混ぜて
夕食は、ホクホクの美味しい黒枝豆で一杯 やりながら大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/7e8ec11df4c387c45f1dded77d8b4d07.jpg)
ここ数年は、猛暑や台風の影響が大きかったのかと思いを馳せながら
2020年は、豊作 ・・・ 来年も豊作である事を祈願
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
全走行 180km
![](http://bike.blogmura.com/returnrider/img/returnrider88_31_nf.gif)
![](http://bike.blogmura.com/bmwbike/img/bmwbike88_31_nf.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます