300x2日間で、全走行600km![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
9/13(土)
三重支部:オオイさんライスク兼ねた
関かもしかツー
朝8:00パラパラ
・・・阪奈上り口のローソン
マイカーでタカさんお見送りに来てくれたが天候イマイチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
少だけ阪奈をランデブーお別れした途端・・・
パラついたり、止んだり
阪奈の出口では、ジャケットの前が後の色より濃くなってるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
奈良市街を抜けR24→名阪国道R25:天理からアクセス
走行風で、濡れたジャケットも表面は乾いてくが・・・Tシャツは湿ったまま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
予定外に冷えたので【針テラス】で休憩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ここでハプニング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
サンテレビで毎週日曜24:15~の番組取材
「Like a Wind」内で、女性100名超える『チームL』を目指してるとか
現在、70名ほどで、この日
針テラスで100名にするんだとか
スタッフの女性達が、
声を掛けて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/28d4a299f06e2e51e253a96d1c1b2069.jpg)
少し時間を取られ・・・本来の目的地:関ドライブインへR25ひた走る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/e297e21bf8b5a150ad50e9f322b6f334.jpg)
やっとご対面
オオイさんが、手を振ってお出迎え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ブラックのバリオスⅡ・・・ちょっとクランクケースにお茶目傷あり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
関ドライブインで、簡単なバリオスⅡのチェック
ギアが入り難いとか、リアのブレーキが、ゆるゆる
だとか
新車なだけに各部の当りが、これからって、慣らし運転の意味を説明。
R1を北上して、あいの土山で抹茶ソフトを堪能![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
r9で青土ダムで記念撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
鈴鹿SLで、菰野へ抜けて、とろろ飯の【茶々】へ向かう予定だったが
1週間前、がけ崩れがあって通行止め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
国民宿舎:かもしか荘で昼食後にバイク操作の基本をレクチャー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
実際にタンデムで、バイクの動きを理解してもらいながら・・・
後で、キャーキャー騒いでたけど勉強になったのかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/7d24e8f1385761a47a85fa58b0fc7ba1.jpg)
再度、関ドライブインへ戻って、オヤツ休憩
バイク達も仲良く休憩して、その後R25を大阪へ向けて走り出す
全走行292km、燃費23.6km/L
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
9/13(土)
三重支部:オオイさんライスク兼ねた
関かもしかツー
朝8:00パラパラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
マイカーでタカさんお見送りに来てくれたが天候イマイチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
少だけ阪奈をランデブーお別れした途端・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
阪奈の出口では、ジャケットの前が後の色より濃くなってるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
奈良市街を抜けR24→名阪国道R25:天理からアクセス
走行風で、濡れたジャケットも表面は乾いてくが・・・Tシャツは湿ったまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
予定外に冷えたので【針テラス】で休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ここでハプニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
「Like a Wind」内で、女性100名超える『チームL』を目指してるとか
現在、70名ほどで、この日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
スタッフの女性達が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/28d4a299f06e2e51e253a96d1c1b2069.jpg)
少し時間を取られ・・・本来の目的地:関ドライブインへR25ひた走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f5/ecc3a250c1bc4de898a56a56482a5f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/e297e21bf8b5a150ad50e9f322b6f334.jpg)
やっとご対面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
関ドライブインで、簡単なバリオスⅡのチェック
ギアが入り難いとか、リアのブレーキが、ゆるゆる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
新車なだけに各部の当りが、これからって、慣らし運転の意味を説明。
R1を北上して、あいの土山で抹茶ソフトを堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
r9で青土ダムで記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
鈴鹿SLで、菰野へ抜けて、とろろ飯の【茶々】へ向かう予定だったが
1週間前、がけ崩れがあって通行止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
国民宿舎:かもしか荘で昼食後にバイク操作の基本をレクチャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
実際にタンデムで、バイクの動きを理解してもらいながら・・・
後で、キャーキャー騒いでたけど勉強になったのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bd/7d24e8f1385761a47a85fa58b0fc7ba1.jpg)
再度、関ドライブインへ戻って、オヤツ休憩
バイク達も仲良く休憩して、その後R25を大阪へ向けて走り出す
全走行292km、燃費23.6km/L
すごく楽しい一日でした^^
楽しいだけじゃなくて、いろいろバリ君の運転についてや、慣らしについて考えた一日だったのです
知らないことばかりで、全部が新鮮でした!全部メモすればよかった‥!
タンデム、TOMさんがバイク倒すたびに内臓が浮きました(笑)反対側に私が体を倒してしまうので背骨がよじれました(汗
でも少しすると慣れてきて、「こんなふうに!こんなふうに私も!」とどんどん妄想が膨らんでしまって
ビクビクせずにあんな左折ができたらと、練習しながらもつねにあの左折を心におきそうです
大きな冒険もしたいですが、一回一回の練習もはげみます♪
遠いなか、天気も悪かったのに来ていただいてライスク開催していただき、本当にありがとうございました‥!
わからないとこなどは、知ってる範囲で
お答えしますよ
左折の小回りは、上達していく過程で
コーナーを旋回するイメージに繋がって行きます。
基本は、バランスの良い小回り(右回りもネ)
ニーグリップも重要です
その点で、8の字走行は、広い練習場所があれば
是非
徐々に小さい8の字を描ける様に無理せず修行して下さい。