前々回、しまなみ海道ツー 2018年の11月 レンタバイク。
前回、モンキの為ー125で参戦した しまなみ海道ツーは、2019年のGW。
いずれもトラブルや悪天候の為、しまなみ海道を途中で引き返して終わってしまった。
2022年 ・・・4年越し、今回こそは、しまなみ海道を往復走破だ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0c/44c854a9f910d19388164bd2368390c0.jpg)
8/19(金)バイクの日、夏季休暇後半 3泊4日、7:00 スタート。晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
モンキー125:満タンで 5.6ℓ(リザーブ 1.8ℓ)。9.4馬力/7,000rpm さて、高速道を使わずに移動なので
高槻 ⇒ 茨木、トラック街道 抜けて、R372:デカンショ街道 経由で、広島を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fb/9397484d882919340fcb1bbad4aaab06.jpg)
約120km 走って、兵庫県加西市:がいな製麺所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/4528f1058f565bac1443f70384efbf6a.jpg)
温泉たまごのせ わさびとろろぶっかけ うどん ・・・喉越しさっぱりで、美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/12/30f831845be53d61ae55806fb8b6d30f_s.jpg)
次は、岡山県高梁市のループ橋を目指して、山の中を駆け抜けます。
8/19=バイク の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/811bab432730e412ab91eafbbe4a9633.jpg)
さぁ~ ずーっと山の中を走って、ガソリンゲージが点滅。。。田舎の山の中でガソリンスタンドが見当たらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/63/e105eee88a65444c282b52ad71e16468_s.jpg)
少し、町に待ちに近づいて、やっと給油
。。。まだ、1ℓ 余裕ありでした。
300.3km 走行、4.37ℓ ⇒ 燃費 68.7km/ℓ 。。。アップダウン多かったけど、なかなか伸びました。
15:30 ライダーハウス風曜日 到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ファン付きジャケット(まぁ~作業服なんですが)快適に移動できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fd/ed50a3bdd600462d50a1672c74f3da5b.jpg)
荷解きして、小休止。。。17:00 サンセット鞆の浦 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/56/2ea0b5ffdb3bb6a94180a61455881307_s.jpg)
サンセット見れず ・・・ 夕暮れ時のノスタルジックを堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/e000ac186ecbf29a2089104eb6f97b3d.jpg)
御宿印帳 6回目、本日から3泊。。。8/19 の 走行 365.9km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/ec9b0150b066e53ff7f4a3a0872f9005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
8/20(土)8:00スタート。
午前 3:00開店の藤井堂。。。肉厚アジフライ定食がメッチャ美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/01/bef8f19c01273618d2dce3e6218163ec_s.jpg)
朝食で、エネルギー補給したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/35e6953d8d532954e99474547ad46287.jpg)
尾道:戸崎フェリー⇒ 歌港:向島 へ渡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/08bffa1b180784d9cf48ea3c204a7840.jpg)
向島 ⇒ 因島 ⇒ 生口島 ⇒ 大三島 ⇒ 伯方島 ⇒ 見近島 ⇒ 大島 で
四国は今治まで、約70kmを一気に移動します。
橋の通行料は、自転車・原付・125cc 以下の2輪車まで、片道500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3e/d7faed3df1f768c1db8b40ff91a0ec11.jpg)
恐竜、モアイ の 歓迎を受けながら 橋渡りして行きます。
見晴らしイイですが ・・・ 暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/6a4dc76f3d33b178cad9a5f5efe71a3f.jpg)
途中、見近島 へ 寄り道。。。キャンパーも居てて、のんびり小休止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/23/e51080d7a87917b442729c7afd568a8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/87f617facb4c1e6df7d093fb4fbe39c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f2/a6c6ee24e324c106aae9668fa8c07708.jpg)
四国は今治に入って直ぐ、うどん屋さん へ ・・・やっぱり冷かけうどんで、のど越しさっぱり美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/13844c550b624fe9bea9a2e76e3f8bd4.jpg)
やっと、念願かなって、しまなみ海道 渡り切りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/2fb7e1d73224562e3d02276c4f6278c0.jpg)
その後は、亀老山展望台で、藻塩ジェラートでクールダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e0/87050ca33d18046c1905e01ed10f6c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/e3/c7d1cb155ff52e367322b728d9856286_s.jpg)
往路 も 一気に駆け抜けて、ライハ で、府中焼き(辛麺でホルモントッピング)で乾杯
8/20 の 走行 244.8km・・・途中 159.3kmで給油 2.21ℓ ⇒ 燃費 72.1km/ℓ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/93/70766c49d6f84c899239fb2eed8fa84e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
8/21(日)朝から雨模様 ・・・天候見ながら 9:00スタート
この日は、宮城から参加の鬼澤くん提案で、宮城県や千葉県でRIDEと共に行っている
児童虐待防止活動の一環であるオレンジバイカーズを瀬戸内で拡散すべく
シンボルカラーのオレンジTシャツ 189(いち早く)アピールとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6a/40c0ad58b734b7a50a28865888128204.jpg)
日曜日、9:00 過ぎると車も多く走ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/cc/c9d96f17a0f1f70a45dcb2810c2b43fc_s.jpg)
渡船で、向島へ渡り、ラムネの後藤飲料水工業所 で怪獣サイダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/a72718de2c31d644266925732271d614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/01/f58e928ce4368d43286ff2bb6f5d4adc.jpg)
そのまま因島を走って、フェリーで弓削島へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/da/d029c5b817181104f0bffa18b673fd06_s.jpg)
島で捕れ立ての魚介を使った海鮮丼 ・・・ これメッチャ美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/ed15cb5b832b291f3b34368353be7fd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9e/55c310424bddf3f094d2d060ef55564e.jpg)
午後からは、島を巡りながら 風仲間と合流まで快走路をひたはしります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c0/3b75691eb3449a77bbaae367c5d41d63.jpg)
オレンジバイカーズ ゆく先々で、手を振り、アピール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/7bd64586660dce34b2d8890e3cd3cd5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/7a/ef4a43974e7d955ac13a3ead4f0a4678_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d9/d3003b3b7955d4b63d9293248d4e8de6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/c6faea1118fd3e385ff16456e8bce7e3.jpg)
帰還後は、宴会でしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/94/2edaa81b3c91311b4c90c22131bb5271.jpg)
そして、ゆきえさんのツボ押し。。。腰・肩・首が、キッチリ復活
8/21 の 走行 216.2km、3.04ℓ ⇒ 燃費 71.1km/ℓ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/f4b50dfe82d5d559c6fe28814937ef3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
8/22(月)仲間に見送られ大阪に向けて、7:00スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e8/8fdb7ccbb621d645eb9b63f2611e8220.jpg)
1時間ほど走って、羽山渓 を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/5c1c4185fe9fc4569a82cce87acd65a2.jpg)
ほぼ行きで使った道を戻って ・・・ デカンショ街道を南丹まで戻って来て
ピンポイントで雨。。。雲の流れでは、しばらく雨模様だが、少し移動すると雨雲から抜けられるので
カッパ着て走り抜けます。。。ちょっと涼しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/d0f19ff8cd41606549f56d9f0e014817.jpg)
8/22 の 走行 334.5km
3泊4日もあっと言う間に過ぎて、しまなみ海道リベンジも成功。
毎日を楽しくモンキー125で無事に走り切りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
全走行 1,161.4km ⇒ 平均燃費 70.3km/ℓ
ポチッとヨロシクです
前回、モンキの為ー125で参戦した しまなみ海道ツーは、2019年のGW。
いずれもトラブルや悪天候の為、しまなみ海道を途中で引き返して終わってしまった。
2022年 ・・・4年越し、今回こそは、しまなみ海道を往復走破だ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0c/44c854a9f910d19388164bd2368390c0.jpg)
8/19(金)バイクの日、夏季休暇後半 3泊4日、7:00 スタート。晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
モンキー125:満タンで 5.6ℓ(リザーブ 1.8ℓ)。9.4馬力/7,000rpm さて、高速道を使わずに移動なので
高槻 ⇒ 茨木、トラック街道 抜けて、R372:デカンショ街道 経由で、広島を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fb/9397484d882919340fcb1bbad4aaab06.jpg)
約120km 走って、兵庫県加西市:がいな製麺所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/4528f1058f565bac1443f70384efbf6a.jpg)
温泉たまごのせ わさびとろろぶっかけ うどん ・・・喉越しさっぱりで、美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/91/7c92783ca6b3fd54ec68a3805f576164_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/12/30f831845be53d61ae55806fb8b6d30f_s.jpg)
次は、岡山県高梁市のループ橋を目指して、山の中を駆け抜けます。
8/19=バイク の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2b/811bab432730e412ab91eafbbe4a9633.jpg)
さぁ~ ずーっと山の中を走って、ガソリンゲージが点滅。。。田舎の山の中でガソリンスタンドが見当たらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/88/cc59bb4719c0a1f3dd1a01d5c8e4a639_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/ed/89baec9e4a9ce314411a80ef9064f861_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/63/e105eee88a65444c282b52ad71e16468_s.jpg)
少し、町に待ちに近づいて、やっと給油
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
300.3km 走行、4.37ℓ ⇒ 燃費 68.7km/ℓ 。。。アップダウン多かったけど、なかなか伸びました。
15:30 ライダーハウス風曜日 到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ファン付きジャケット(まぁ~作業服なんですが)快適に移動できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fd/ed50a3bdd600462d50a1672c74f3da5b.jpg)
荷解きして、小休止。。。17:00 サンセット鞆の浦 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/b6/134003e0bd8d28a78a419b584bb2f8d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/b9/52385433e936ac8d98b7ed0feb4e369c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/82/6e0e1b975ba4746f8d5326d000ce658b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/56/2ea0b5ffdb3bb6a94180a61455881307_s.jpg)
サンセット見れず ・・・ 夕暮れ時のノスタルジックを堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/e000ac186ecbf29a2089104eb6f97b3d.jpg)
御宿印帳 6回目、本日から3泊。。。8/19 の 走行 365.9km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bd/ec9b0150b066e53ff7f4a3a0872f9005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
8/20(土)8:00スタート。
午前 3:00開店の藤井堂。。。肉厚アジフライ定食がメッチャ美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/4d/b25968ea433558497c5f360e56988afa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/a8/da00dfe570432558c7596362ef28074b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/a1/c9bc3c266a866ceb2003899b7b80daa2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/01/bef8f19c01273618d2dce3e6218163ec_s.jpg)
朝食で、エネルギー補給したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c3/35e6953d8d532954e99474547ad46287.jpg)
尾道:戸崎フェリー⇒ 歌港:向島 へ渡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/08bffa1b180784d9cf48ea3c204a7840.jpg)
向島 ⇒ 因島 ⇒ 生口島 ⇒ 大三島 ⇒ 伯方島 ⇒ 見近島 ⇒ 大島 で
四国は今治まで、約70kmを一気に移動します。
橋の通行料は、自転車・原付・125cc 以下の2輪車まで、片道500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3e/d7faed3df1f768c1db8b40ff91a0ec11.jpg)
恐竜、モアイ の 歓迎を受けながら 橋渡りして行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/42/cfac6ef5fb0ee93fe5a60893027ee8e2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/df/d0d548531276fa1e838949d581d34d53_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/33/61274de816dcf3c3a3c81545ee8b228d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/6c/f95cf925f5bfca902667d7ada59d16fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/4a/b0450bb1f610e27fa0a3452c6386b0cf_s.jpg)
見晴らしイイですが ・・・ 暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/6a4dc76f3d33b178cad9a5f5efe71a3f.jpg)
途中、見近島 へ 寄り道。。。キャンパーも居てて、のんびり小休止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/23/e51080d7a87917b442729c7afd568a8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/87f617facb4c1e6df7d093fb4fbe39c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f2/a6c6ee24e324c106aae9668fa8c07708.jpg)
四国は今治に入って直ぐ、うどん屋さん へ ・・・やっぱり冷かけうどんで、のど越しさっぱり美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/13844c550b624fe9bea9a2e76e3f8bd4.jpg)
やっと、念願かなって、しまなみ海道 渡り切りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cc/2fb7e1d73224562e3d02276c4f6278c0.jpg)
その後は、亀老山展望台で、藻塩ジェラートでクールダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e0/87050ca33d18046c1905e01ed10f6c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/35/d286fdd198c984ce23868c51e33e5292_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/e3/c7d1cb155ff52e367322b728d9856286_s.jpg)
往路 も 一気に駆け抜けて、ライハ で、府中焼き(辛麺でホルモントッピング)で乾杯
8/20 の 走行 244.8km・・・途中 159.3kmで給油 2.21ℓ ⇒ 燃費 72.1km/ℓ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/93/70766c49d6f84c899239fb2eed8fa84e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
8/21(日)朝から雨模様 ・・・天候見ながら 9:00スタート
この日は、宮城から参加の鬼澤くん提案で、宮城県や千葉県でRIDEと共に行っている
児童虐待防止活動の一環であるオレンジバイカーズを瀬戸内で拡散すべく
シンボルカラーのオレンジTシャツ 189(いち早く)アピールとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6a/40c0ad58b734b7a50a28865888128204.jpg)
日曜日、9:00 過ぎると車も多く走ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/59/3e838f9d1b97ee16d55dabe42d9562ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/f8/c859166e370832249570a7d53461bc99_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/bc/031473aed4597428721f166836cc2191_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/ff/c377df09a6d1a9977f930a0eb8c03205_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/cc/c9d96f17a0f1f70a45dcb2810c2b43fc_s.jpg)
渡船で、向島へ渡り、ラムネの後藤飲料水工業所 で怪獣サイダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/a72718de2c31d644266925732271d614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/01/f58e928ce4368d43286ff2bb6f5d4adc.jpg)
そのまま因島を走って、フェリーで弓削島へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/f9/25ddb9ab2545c9af775beaea44183668_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/da/d029c5b817181104f0bffa18b673fd06_s.jpg)
島で捕れ立ての魚介を使った海鮮丼 ・・・ これメッチャ美味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/ed15cb5b832b291f3b34368353be7fd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9e/55c310424bddf3f094d2d060ef55564e.jpg)
午後からは、島を巡りながら 風仲間と合流まで快走路をひたはしります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c0/3b75691eb3449a77bbaae367c5d41d63.jpg)
オレンジバイカーズ ゆく先々で、手を振り、アピール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/7bd64586660dce34b2d8890e3cd3cd5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/ed/01ccf190e7c1570cbdc111c235ac4095_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/f9/0f5e6d8049e951c6aff7bf05b52a856f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/71/bc2e5dd125d66b22a926c8fbc73230f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/dd/7bd64586660dce34b2d8890e3cd3cd5a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/7a/ef4a43974e7d955ac13a3ead4f0a4678_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d9/d3003b3b7955d4b63d9293248d4e8de6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/c6faea1118fd3e385ff16456e8bce7e3.jpg)
帰還後は、宴会でしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/94/2edaa81b3c91311b4c90c22131bb5271.jpg)
そして、ゆきえさんのツボ押し。。。腰・肩・首が、キッチリ復活
8/21 の 走行 216.2km、3.04ℓ ⇒ 燃費 71.1km/ℓ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/f4b50dfe82d5d559c6fe28814937ef3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0194.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
8/22(月)仲間に見送られ大阪に向けて、7:00スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e8/8fdb7ccbb621d645eb9b63f2611e8220.jpg)
1時間ほど走って、羽山渓 を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/5c1c4185fe9fc4569a82cce87acd65a2.jpg)
ほぼ行きで使った道を戻って ・・・ デカンショ街道を南丹まで戻って来て
ピンポイントで雨。。。雲の流れでは、しばらく雨模様だが、少し移動すると雨雲から抜けられるので
カッパ着て走り抜けます。。。ちょっと涼しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/d0f19ff8cd41606549f56d9f0e014817.jpg)
8/22 の 走行 334.5km
3泊4日もあっと言う間に過ぎて、しまなみ海道リベンジも成功。
毎日を楽しくモンキー125で無事に走り切りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
全走行 1,161.4km ⇒ 平均燃費 70.3km/ℓ
![](http://bike.blogmura.com/returnrider/img/returnrider88_31_nf.gif)
![](http://bike.blogmura.com/bmwbike/img/bmwbike88_31_nf.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます