iPhone の Googleナビで、大まかなポイント把握して9:40スタート
DUKE125先導です

暖かくなると思って出掛けましたが・・・茨木抜けて r46 気温18℃

天気がイイけど R372 デカンショ街道に入っても気温上がらず

あまりの涼しさにコンビニ休憩して、その後も R372 で、西へ
舞鶴若狭自動車道の下をくぐり、辰巳:フォーク&ナイフのオブジェが目印、民家を奥へ

R372 と同じオブジェが、お店の入り口にもありました

チキンレストラン Pesapallo

道路からお店の道は、砂利道なので、スポスタは路肩で駐車です

と言っても道は、短いので

デューク橙号 は、2輪駐車場へ

2013年 4月オープンのお店で、建物もログハウスで凝っています

ラジオから流れてくるハワイアンミュージックが、雰囲気イイですねぇ~

チキンレストラン ~ チキンハンバーグ & チキンカツ セット:スープ、サラダ、唐揚げ付
美味しく頂きました

GW中にも近辺をツーリングしてて、花のじゅうたんが見頃と勧められたけど
道も駐車場も園内も大混雑とも言われたので、1週間前は寄りませんでしたが ・・・
昼食後 R372 を戻って 小枕 の交差点で r49 道が狭くなり、酷道現る
そこを抜けて、少し走ったトコに花しょうぶ園

永沢寺の横目に見ながら【花のじゅうたん】へ
入園口では、ピークを過ぎたので、入園料が半額 ¥300 となっていました

入口から真っ直ぐ進んだトコにピンクのミゼットが展示されてて、見入ってしまった


入口の告知通り、近くで見る分には・・・

でも遠目に見れば、何とか大丈夫

いやぁ~キレイで、香りもイイですねぇ~

帰りは、r49 を抜けて、R176 で大阪へ
途中、少し渋滞ありながらも混み合う時間帯より早い目の戻りですんなり帰還
全走行 176km 今日は、晴天の下なれど気温低めで、少し寒かった~
ポチッとヨロシクです
DUKE125先導です


暖かくなると思って出掛けましたが・・・茨木抜けて r46 気温18℃

天気がイイけど R372 デカンショ街道に入っても気温上がらず


あまりの涼しさにコンビニ休憩して、その後も R372 で、西へ
舞鶴若狭自動車道の下をくぐり、辰巳:フォーク&ナイフのオブジェが目印、民家を奥へ


R372 と同じオブジェが、お店の入り口にもありました


チキンレストラン Pesapallo


道路からお店の道は、砂利道なので、スポスタは路肩で駐車です

と言っても道は、短いので


デューク橙号 は、2輪駐車場へ

2013年 4月オープンのお店で、建物もログハウスで凝っています

ラジオから流れてくるハワイアンミュージックが、雰囲気イイですねぇ~




チキンレストラン ~ チキンハンバーグ & チキンカツ セット:スープ、サラダ、唐揚げ付
美味しく頂きました





GW中にも近辺をツーリングしてて、花のじゅうたんが見頃と勧められたけど
道も駐車場も園内も大混雑とも言われたので、1週間前は寄りませんでしたが ・・・
昼食後 R372 を戻って 小枕 の交差点で r49 道が狭くなり、酷道現る

そこを抜けて、少し走ったトコに花しょうぶ園



永沢寺の横目に見ながら【花のじゅうたん】へ
入園口では、ピークを過ぎたので、入園料が半額 ¥300 となっていました

入口から真っ直ぐ進んだトコにピンクのミゼットが展示されてて、見入ってしまった


入口の告知通り、近くで見る分には・・・

でも遠目に見れば、何とか大丈夫

いやぁ~キレイで、香りもイイですねぇ~






帰りは、r49 を抜けて、R176 で大阪へ
途中、少し渋滞ありながらも混み合う時間帯より早い目の戻りですんなり帰還
全走行 176km 今日は、晴天の下なれど気温低めで、少し寒かった~



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます