BLUE DRAGON から相棒を検討中

アメリカン・スピリッツは、そのままに相棒はドイツ車へ!
その後は、まだ検討中な ~ 我が名は、青龍号

ボディ・カラーの選択は?

2006-03-05 22:56:30 | 回想録
今日は、朝から子供たちは外出してて静か
おまけにてて、暖かい
午後から肉体強化の為、体育館でバドミントン

その前に
あまりにも天気が良いので、走り出す事にした

R170→阪奈・・・途中、前方を走るツーらしい2台の内
1台は、見慣れたリア・ビュー・・・そう!同型のFAZER
それも06モデル 前置きが長いって

本来、最新となる06モデルを買う予定で話を始めたのだが
アッシは、ブラック・エンジンのSSが嫌だったので
シルバー・エンジンとなるシルバーボディを考えた。っが!
06モデルのホイールはすべてブラック

これも嫌だったので、RBの事務所で相談していると
RB全国ネット検索に05モデルが浮上。
エンジンもホイールもシルバーとなる05モデルがある
と言うではないかいな
カラーのみで、わざわざ05モデルのブルーを選択したのだった。
新車なんだが、タイミング良く型遅れとなる為、7万円引き

そんな事を考えてたら曲がりそびれて・・・奈良まで走ってしまい
前回、買いそびれた幻のコーヒー豆を買う
R24→平城ニュータウンを抜けてR163→磐船街道
たった60kmだが、コーナーでのギア選択を考えながら・・・
そんな走り方をしてたんで、コントロールがギクシャクしてた
まだまだ慣れるのに時間が必要だ

本気?で洗車だ!

2006-03-04 19:21:35 | 日記
1ヶ月点検を済ませ
真っ直ぐに・・・ドライバースタンドへ少し寄り道をして
ケミカルグッズ:ホイールクリーナー、ボディワックスを購入

2週間前・・・ホイールにチェーンオイルが飛び散り
汚い→拭こう!だが、6年ぶりのチェーン駆動
それを忘れてて、サーッと拭いたら黒筋が・・・

早く洗車をしたかったが、忙しくって延び延びとなり
天気は 結局、1ヶ月点検と同期しての実施
モトフィズのホイールクリーナが、なかなか手軽で簡単
ついでにスイングアームまでクリーニング

一通り、油汚れを落とし、水にて洗車
ボディワックスを塗布・・・スプレー式なので、こちらも簡単
固形ワックスで、洗車していた時代とは大違い
ホント色んな意味で、世の中便利になっている

振動吸収ゲル構造グリップ

2006-03-04 18:34:57 | バイク・グッズ
フォル吉に取り付けてある
PROGRIP:振動吸収ゲル構造のデザインを探したが
品切れ ・・・他のグリップを選択。

デザインは違うものの良い具合に太い
DS11@彗星号のハンドルは1インチバーで
グリップは太かった為、そのイメージがまだ身について
細いグリップに馴染めずにいた

デザインは【ちくわ】?の様で2~3個迷って
結局、【青のちくわ】を選択

これ!少し中空構造で ”ふわふわ”&ゲル構造が
振動を吸収し、少し太くなってフィット感アップ

アッシ的には

青龍号=1ヶ月点検

2006-03-04 18:20:32 | メンテナンス
走行580km 1000km未満

RBの工場で、若い衆と打ち合わせ!
クラッチ、ブレーキレバーの位置を
下向きに振ってもらう様に頼んで、グリップを
振動吸収ゲル仕様に換装してもらう事を話してたら
オイル交換どうしましょ?

計算していくと3月中旬には、1000km?
また中途半端で、面倒くさいよなぁ~
10秒考えて、結局オイル&オイルフィルター交換

快調!快調!・・・よく回ってたけど、更によく回る
しかし、今日は留守番なので
どこにも走りに行けずに真っ直ぐ帰還

そうそう!幻になった?【VFR】が展示されていた
あと1ヶ月早く出会っていたら・・・

自分の匂い?

2006-03-03 23:31:59 | バイク・グッズ
さて、明日は青龍号の納車から1ヶ月目
1ヶ月点検なのだが、走行距離は600km弱で
1000kmには届かなかった

気候も暖かくなり
動き出すには最高の季節へ近づく
っで、色々と考えていた事が1つ

少しは乗り慣れて来たのだが
まだ、青龍号に自分の匂いがしない

DS11@彗星号は、自分仕様に手を加えていた為
その余韻が、いまだに抜けない

青龍号は、手を加えようと考えても
マフラーは、初めから【集合】だし
ハーフカウルで、シールドあるし
ミラーはカウルに据付で、取り替えるには?
ハンドルは、丁度いい感じだし
ウィンカーは、小型でカッコいいし

カスタム考えたらメカニズムに手を加えるしかないが・・・
そんな事しなくても高性能だし

バーエンドの変更も考えたが、構造上
外販パーツが取り付かないので、ハンドルごと交換する?
必要は感じないので結局、グリップだけ換える事にした