【第3521回】地下室工事
現在、世田谷区で建築予定のお客様の地下室工事に伴う打合せを行っている。地下室をつくるうえでのハードルは幾つかあるが、最たるものは水位、水位が地盤面より浅い位置にあると、山留工事、入...
【第3520回】他社にはない価値
昨日、本日、明日と有難い事にお客様と打合せを行います。時代でしょうか、皆様もりぞうHPをご覧になってからのお客様です^^皆様に共通するのが「ひのき・健康・自然素材・快適・無垢・地震...
【第3519回】都市と森をつなぐまち角展示場看板
まち角展示場の設置看板の草案が出来上がりました!木曾ひのきという類まれな、しなやかさを内包する希少材は、御岳山の北側60㌔に渡り生育さ...
【第3518回】リフォーム工事
建築素材の違いによる空間イメージの違いbefore↓ (エコカラット)after↓ (大谷石)雰囲気がガラッと変わりますよね...
【第3517回】ミャンマーチークが接客ルームに登場
ミャンマーチークは耐久性・耐水性が高く特に抗菌、防虫性に優れており、古来より豪華客船や高...
【第3516回】ゆったりしたアプローチ
大磯外構工事進んで参りました!ゆったりとした外構アプローチが建物格式を上げます。近くHP掲載させて頂きます...
【第3515回】10年周期
最近思うのが10年周期。どういうことかというと色々な業態でけん引している会社が凡そ10年で交代しているという事。建築業界でいうと、10年前はローコストメーカーが中心となり徹底的にコ...
【第3514回】空中戦地上戦を上手に活用
前回お知らせした、勝野材木店の木曾ひのきを使用し店内をつくられた世田谷区のおにぎりや、AZUMAYAさん、昨日めざましTVで紹介されておりましたね^^色々な方の目に留まるってとても...
【第3513回】木曾ひのきでつくる世田谷区のおにぎり屋
三宿おにぎりAZIMAYA勝野材木店より資材提供しお店づくりを行った、お店だそう。抗菌効果があ...
【第3512回】循環型ビジネス
木曾ひのきコーナーご来場頂いた方にこちらのブース案内にて希少材の価値を感じて頂いており...