私、学生時代に先行していたことも
あり、哲学に対しては興味を超える
「何か」を持ちながら疎遠に
なっておりました。
学ぶ必要性を感じていながら、
何冊かの本を手にするものの、
挫折してきたのが実態です^^;
そんな時に、メンターから良い情報を、、
山口周さんの「武器になる哲学」。
哲学に関していろんな本が
執筆されていますが、
なぜ大半の人が挫折するのか、
というところまで
非常に掘り下げて書いて下さっていて、
更に過去の偉大な哲学者の哲学を
現代でどのように活かして
いくのが良いか、
というところまで解説して
下さっているので、
哲学されていない人でも
読めるようになっているそう。
山口周さんの著書を要約すると...
アリストテレスの「ロゴス・
エトス・パトス」について。
アリストテレスは人を動かす
上で大切なことを
「ロゴス」
「エトス」
「パトス」
の3つである、と説いているそうです。
ロゴスとは、論理。
エトスとは、倫理。
そしてパトスとは、情熱。
この3つの要素を用いて、
相手にメッセージを伝え続け、
ベクトルを1つの方向に向け、
推進力を高めていくことが
カオスな時代程、求められるとの事。
・小手先の手法ではなく、
本質的なことをお伝えする
・なぜこういうことに取り組むべきなの
か、ということを論理的にお伝えする
・情熱を持ってお伝えする
ということ。
お客様に御伝えする際に
心がけていたことですが、
これこそ、「ロゴス・エトス・パトス」
なのでは?
と改めて感じることができました。
特に今の時代、「パトス」が
非常に重要だと個人的に思っています。
情熱を持ってメッセージを発信する
ことができているでしょうか?